鴛野
@oshinovy.bsky.social
いろんなキャラを好きですがシェイを唐突に贔屓します。アイコンは友達が描いてくれたシェイザム。
Fan fiction: Skyrim, Dragon Age, Assassin’s Creed.
Original fiction: Stories set in the Age of Sail.
自己紹介
https://taittsuu.com/users/vyrantium/profiles
二次創作
https://www.pixiv.net/users/75657553
Fan fiction: Skyrim, Dragon Age, Assassin’s Creed.
Original fiction: Stories set in the Age of Sail.
自己紹介
https://taittsuu.com/users/vyrantium/profiles
二次創作
https://www.pixiv.net/users/75657553
Pinned
鴛野
@oshinovy.bsky.social
· Aug 26
[R-18] #二次創作 #死ネタ 【DA】旅の終わり(アンダースとホーク) - 鴛野の小説 - pixiv
アンダースの最期。「ホーク」が出ます。後味はあまりよくないです。本編のとあるルートに準拠します。性描写はないですが、残酷描写があるのでR-18です。グロくはないです。
www.pixiv.net
[R-18G] 【DA】旅の終わり
(アンダースとホーク) | 鴛野
アンダースの最期。ホークが出ます。後味はあまりよくないです。性描写はないですが、残酷描写があるためR-18G。ただしグロくはないです。
#pixiv www.pixiv.net/novel/show.p...
(アンダースとホーク) | 鴛野
アンダースの最期。ホークが出ます。後味はあまりよくないです。性描写はないですが、残酷描写があるためR-18G。ただしグロくはないです。
#pixiv www.pixiv.net/novel/show.p...
中途覚醒したのでどうでもいい話をするけど、今日二車線の道路を走行中に、追い越し車線にトレーラーが来てしばらく並走する形になったん。で、いくつ目かの信号で止まったとき、ぼんやり反対車線の向こうにあるガソリンスタンドの看板を(顔を横向けて)眺めてたら、あとから追いついたトレーラーが、私の視界を遮らないようにやや後方で停止したん。偶然なのかわざとなのかはわかんないけど、私はちょっと感動してしまった。
November 9, 2025 at 4:05 PM
中途覚醒したのでどうでもいい話をするけど、今日二車線の道路を走行中に、追い越し車線にトレーラーが来てしばらく並走する形になったん。で、いくつ目かの信号で止まったとき、ぼんやり反対車線の向こうにあるガソリンスタンドの看板を(顔を横向けて)眺めてたら、あとから追いついたトレーラーが、私の視界を遮らないようにやや後方で停止したん。偶然なのかわざとなのかはわかんないけど、私はちょっと感動してしまった。
このラズベリー、なんか温室みかんみたいな味した。なんで
November 7, 2025 at 8:48 AM
このラズベリー、なんか温室みかんみたいな味した。なんで
日を置いて見返すたびにもっとこうしたほうが伝わりやすいかも……? という点が見つかり、ずっと同じ作業を行ったり来たりしている。進みたい。
November 6, 2025 at 8:59 PM
日を置いて見返すたびにもっとこうしたほうが伝わりやすいかも……? という点が見つかり、ずっと同じ作業を行ったり来たりしている。進みたい。
生存してる実在の人物を「解釈」することへの抵抗感なのかもしれないとは思う。
November 5, 2025 at 9:14 AM
生存してる実在の人物を「解釈」することへの抵抗感なのかもしれないとは思う。
最近エックスではギャラガー兄弟の仲良しエピソード二次創作(っていうの?)みたいなのが流れてくるけど、やっぱりわたし向きではないと感じちゃうな。フィクションで加工された歴史上の人物とかならフィクションのキャラクターとして扱えるけど、これに関してはそうじゃないしな。(自分の場合の話をしています)
November 5, 2025 at 9:12 AM
最近エックスではギャラガー兄弟の仲良しエピソード二次創作(っていうの?)みたいなのが流れてくるけど、やっぱりわたし向きではないと感じちゃうな。フィクションで加工された歴史上の人物とかならフィクションのキャラクターとして扱えるけど、これに関してはそうじゃないしな。(自分の場合の話をしています)
目が覚めてしまったので『言語化するための小説思考』小川哲 を読んでいた。ここまで読んで伏線の話が一番おもしろかった。この人の話からすると私の話の書き方は、冒頭から終わりまでだいたいすべてが伏線ということになる。確かにそうだと思う。私は常々(できているかどうかは別として)読まなくていい文は残したくないと思ってるんだけど、それはこういうことだよな、という内容を改めて認識した感じ。
November 4, 2025 at 8:47 PM
目が覚めてしまったので『言語化するための小説思考』小川哲 を読んでいた。ここまで読んで伏線の話が一番おもしろかった。この人の話からすると私の話の書き方は、冒頭から終わりまでだいたいすべてが伏線ということになる。確かにそうだと思う。私は常々(できているかどうかは別として)読まなくていい文は残したくないと思ってるんだけど、それはこういうことだよな、という内容を改めて認識した感じ。
六章後半の辻褄合わせと微調整をしたので、いよいよ清書というか整えるというかの大変なやつをやる時が来たかもしれない。
November 4, 2025 at 9:35 AM
六章後半の辻褄合わせと微調整をしたので、いよいよ清書というか整えるというかの大変なやつをやる時が来たかもしれない。
知らないことがあるとすぐにリブレットに泣きつく。
November 3, 2025 at 8:05 AM
知らないことがあるとすぐにリブレットに泣きつく。
ホットアイマスクを買ったけど、起きている状態で20分間も目を瞑っているということにめちゃくちゃ高いハードルがあり、寝る前に使おうとしてからもう一週間経った。
November 2, 2025 at 12:35 PM
ホットアイマスクを買ったけど、起きている状態で20分間も目を瞑っているということにめちゃくちゃ高いハードルがあり、寝る前に使おうとしてからもう一週間経った。
買おうと思っていたものを買ったので今日はまあ私にしては上出来なほう。
November 1, 2025 at 8:39 AM
買おうと思っていたものを買ったので今日はまあ私にしては上出来なほう。
クロワッサンは何も挟まってないほうが好きだけど、ベーコンチーズを巻いてから焼いたやつは、焼いてから挟むやつより美味しいな。
October 30, 2025 at 10:06 AM
クロワッサンは何も挟まってないほうが好きだけど、ベーコンチーズを巻いてから焼いたやつは、焼いてから挟むやつより美味しいな。
また変な時間に起きてしまったので『「レ・ミゼラブル」百六景』(鹿島茂)って本を読んでる。当時の社会状況を知ることができてとてもおもしろい。
October 28, 2025 at 8:45 PM
また変な時間に起きてしまったので『「レ・ミゼラブル」百六景』(鹿島茂)って本を読んでる。当時の社会状況を知ることができてとてもおもしろい。
うまい肉屋の高い餃子を食べたんだけど、15個入りで1500円ってことは1個100円……、1個!! 100円!!
October 26, 2025 at 11:26 AM
うまい肉屋の高い餃子を食べたんだけど、15個入りで1500円ってことは1個100円……、1個!! 100円!!
樽の写真。これ樽と樽の隙間に座らないと膝が当たっちゃうんだよな。あずましくないぜ……
October 25, 2025 at 3:11 PM
樽の写真。これ樽と樽の隙間に座らないと膝が当たっちゃうんだよな。あずましくないぜ……
いま欲しいもの、ギネスビールの樽になってしまった。何に使うんだ。そしてどこに置くんだ。いらなさすぎるけどめちゃくちゃ欲しい
October 25, 2025 at 3:03 PM
いま欲しいもの、ギネスビールの樽になってしまった。何に使うんだ。そしてどこに置くんだ。いらなさすぎるけどめちゃくちゃ欲しい
house of Guinnessの時代、というかもっと前からつい最近まで樽って手作りだったんだなあとしみじみと……
October 25, 2025 at 2:58 PM
house of Guinnessの時代、というかもっと前からつい最近まで樽って手作りだったんだなあとしみじみと……
とりあえず見せられる状態になってるところまで友達に送ったけど、それだけで5174文字あって笑ってしまった。コッテリしているね……
October 25, 2025 at 4:38 AM
とりあえず見せられる状態になってるところまで友達に送ったけど、それだけで5174文字あって笑ってしまった。コッテリしているね……
お話の中で印象に残ってることを教えてくれるだけでもかなりありがたかったな。自分で書いてると全部覚えてるから印象に残るシーンとかわからないし。でも本当はわかるようになったほうがいいんだろな。
October 22, 2025 at 8:52 PM
お話の中で印象に残ってることを教えてくれるだけでもかなりありがたかったな。自分で書いてると全部覚えてるから印象に残るシーンとかわからないし。でも本当はわかるようになったほうがいいんだろな。
前に書いた一次創作の話を友達としてるときに、キャラクターの言動の意図みたいなのを聞かれて説明したけどめちゃくちゃ楽しかった。あと、友達がどう読んだかを教えてくれたのもめちゃくちゃ楽しかったし嬉しかった。
October 22, 2025 at 1:21 PM
前に書いた一次創作の話を友達としてるときに、キャラクターの言動の意図みたいなのを聞かれて説明したけどめちゃくちゃ楽しかった。あと、友達がどう読んだかを教えてくれたのもめちゃくちゃ楽しかったし嬉しかった。
小説の構成をやったあと、思うところあって初心に立ち返っている。
October 21, 2025 at 10:28 AM
小説の構成をやったあと、思うところあって初心に立ち返っている。
とある人、本当にすべての画像で顔面が好みすぎるから、見るたびにフハハハと笑ってしまう。そして画像フォルダがどんどんパンパンになっていく。
October 20, 2025 at 10:40 PM
とある人、本当にすべての画像で顔面が好みすぎるから、見るたびにフハハハと笑ってしまう。そして画像フォルダがどんどんパンパンになっていく。