@otakeuchi.bsky.social
+ Follow
250
followers
150
following
4.8K
posts
Posts
Media
Videos
Starter Packs
Reposted
Defence Blog
@defence-blog.com
· 3h
Germany’s new drone maker promises fast, China-free production
defence-blog.com/germanys-new...
Germany’s new drone maker promises fast, China-free production
Germany-based defense technology startup NORDYN Group has revealed a prototype of its new drone platform, the ARAWN 160, which the company says can be produced rapidly and independently of Chinese sup...
defence-blog.com
6
17
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 4h
多分俺よりもうちょっと(笑)お若い方なんじゃないかと思うけど、俺の中高生の頃は、分かれてなかったんだよね。
俺も中世とか無駄だとは言わないけど、近現代史にもっと時間取るべきだってのは、まったく同意だな。
Tulsa Birbhum / タルサ ビルハム
@74120.bsky.social
· 4h
似たような記憶だし、中世近世なんてムダとか言わないが、近現代史を半年、近世以前を半年くらいにしたっていい。日本史も世界史も。近現代は3学期の半分くらいでやったような
高校は近現代史とそれ以前と別れてて、近現代史だけで1年やった記憶。
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 6h
多分、それじゃアカンという事で、俺が中高生だった頃より改善されたから、そうなってるんだろうけど、俺が中高生の頃は、近現代史は受験で出てこないから、マジで日露戦争あたりで終わってたし、俺も含めて学校の授業で現代史に触れてない世代の人がいっぱいいるから、ネットとかで「目覚めちゃう」中高年が出てきちゃうんじゃないかって気がするんだよな。
1
3
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 5h
グリペン、離陸もバカみたい(笑)に短い距離で出来ちゃうんだよな。
1
3
7
Reposted
dragoner
@dragoner.bsky.social
· 7h
日本政府・全省庁解体デモで、オタクを自称してカレンチャンフィギュア掲げて秋葉原モスク反対アジ飛ばした男。よく見たら調剤明細書の裏をカンペにしており、言及すべきでないタイプの方だったんじゃないかという疑念が
19
43
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 6h
俺は古代とか中世に関心持てなくて、やむなく受験科目を歴史から政治経済に切り替えたんで、近現代史まで授業でちゃんとやってて、それが受験に使えるってのは、羨ましい気がするな。
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 6h
多分、それじゃアカンという事で、俺が中高生だった頃より改善されたから、そうなってるんだろうけど、俺が中高生の頃は、近現代史は受験で出てこないから、マジで日露戦争あたりで終わってたし、俺も含めて学校の授業で現代史に触れてない世代の人がいっぱいいるから、ネットとかで「目覚めちゃう」中高年が出てきちゃうんじゃないかって気がするんだよな。
ヨあら
@44tk.bsky.social
· 10h
昨日の石破会見でも「歴史の授業は明治維新、日露戦争のあたりで終わってしまう」という発言があったそうで、これ、よくこういう言い方を聞く話ではあるんだが、自分の経験だと全くそんなことは無かったがどうだろう(戦後史は甘かったかも)。首相と近い世代だとそうだったのかもしれないが、35歳の私でも戦前史は普通に勉強したから現代で教えられてないことはないと思うけどな。
2
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 6h
多分、それじゃアカンという事で、俺が中高生だった頃より改善されたから、そうなってるんだろうけど、俺が中高生の頃は、近現代史は受験で出てこないから、マジで日露戦争あたりで終わってたし、俺も含めて学校の授業で現代史に触れてない世代の人がいっぱいいるから、ネットとかで「目覚めちゃう」中高年が出てきちゃうんじゃないかって気がするんだよな。
ヨあら
@44tk.bsky.social
· 10h
昨日の石破会見でも「歴史の授業は明治維新、日露戦争のあたりで終わってしまう」という発言があったそうで、これ、よくこういう言い方を聞く話ではあるんだが、自分の経験だと全くそんなことは無かったがどうだろう(戦後史は甘かったかも)。首相と近い世代だとそうだったのかもしれないが、35歳の私でも戦前史は普通に勉強したから現代で教えられてないことはないと思うけどな。
7
16
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 7h
スペシャルウルトラダイナミック総合コーチってのが、新庄さんっぽくって、スゲェいい(笑)
NoitaMrofnI
@finon.bsky.social
· 8h
ファイナル王手の日本ハム・新庄監督「見事でした。勉強になった」継投はベテラン宮西に一任明かす「スペシャルウルトラダイナミック総合コーチが継投してくれた」
試合後、新庄監督は継投を現在抹消となっているベテラン宮西に任せていたことを明かした。「きょうは宮西スペシャルウルトラダイナミック総合コーチが継投してくれて。正義君はめちゃくちゃうれしいでしょうね。あそこもう1回伊藤君かなと思ったところで田中君がきて、斎藤君につないだと。見事でしたね。勉強になりました」と、称えた。
www.daily.co.jp/baseball/202...
1
3
Reposted
UK Defence Journal
@ukdefencejournal.org.uk
· 9h
Helsing has announced plans to acquire Blue Ocean, a UK- and Australia-based specialist in autonomous underwater vehicles, to strengthen its Maritime Defence Programme.
ukdefencejournal.org.uk/helsing-to-a...
Helsing to acquire Blue Ocean for AI underwater systems
Helsing has announced plans to acquire Blue Ocean, a UK- and Australia-based specialist in autonomous underwater vehicles, to strengthen its Maritime Defence Programme.
ukdefencejournal.org.uk
6
28
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 12h
北欧館、サーブも先月イベントやってたらしいし、結構安保系の話が多かったっぽいんだよな。
あずーりの館青空支店
@f15jsim346ajas39ng.bsky.social
· 12h
NATO、万博初イベントで連携 8月に北欧館で、安保を議論(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc5575f36b652fc2b5eb4f5c1699bb486fb508c4
NATO、万博初イベントで連携 8月に北欧館で、安保を議論(共同通信) - Yahoo!ニュース
米国、カナダと欧州諸国で構成される軍事同盟、北大西洋条約機構(NATO)が8月、大阪・関西万博の会場でイベントを開催し日本との連携や次世代の安全保障を議論した。NATOの万博でのイベントは初めてで
news.yahoo.co.jp
1
3
4
Reposted
Books&Cafeドレッドノート
@dreadnought.bsky.social
· 13h
●移転費用に充当します!
オリジナルデザインのトートバッグです。
売上は店舗移転費用に充当しますので何卒よろしくお願いします。
平置き:約W360✕H370xD120mm(船底)
立体:約W240xH370xD120mm
コットン100% 8.3オンス
店頭又はオンラインストアでぜひ。
dreadnought7.thebase.in
6,600円(税込)
1
4
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 13h
自分の書いたもんを引用していただけるのは、光栄極まりない話ではあるんだが、結構いい加減に書いてるんで、なんか、申し訳ない気持ちでいっぱいだ(笑)
www.scmp.com/week-asia/po...
Why Japan is investing in an arsenal of inflatable dummy weapons
The tactic is also rooted in Japan’s fighting history, where logistical and geographical challenges make decoys an ‘appealing’ prospect.
www.scmp.com
1
7
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 14h
昔、イギリス人に「自虐は賢くないとできない」みたいな事言われたことがあるんだけど、確かに自虐は自分を突き放して客観的に見られる賢明さと冷静さがないと、できねえんだよな。
Masayuki Hatta
@mhatta.bsky.social
· 14h
「なんで秋葉原にモスクを建てるのだ。豚しかいねぇのに」というジョーク、俺はオタクという自認はあるけど気が利いてて面白いと思うのだが、最近のオタクでは「我々を豚呼ばわりとはけしからん!」みたいに真に受けてキレるやつもいるんだよな。
これはどういうことなのかと思うに、たぶん俺なんかは self-deprecation (自虐というか自己卑下、謙虚)が良いというのが染みついているからだよなあ。自分スゴイみたいに言いつのるのはダサいというか self-deprecation の有無が知性の高低を左右するくらいに思っている。
12
29
Reposted
Masayuki Hatta
@mhatta.bsky.social
· 14h
「なんで秋葉原にモスクを建てるのだ。豚しかいねぇのに」というジョーク、俺はオタクという自認はあるけど気が利いてて面白いと思うのだが、最近のオタクでは「我々を豚呼ばわりとはけしからん!」みたいに真に受けてキレるやつもいるんだよな。
これはどういうことなのかと思うに、たぶん俺なんかは self-deprecation (自虐というか自己卑下、謙虚)が良いというのが染みついているからだよなあ。自分スゴイみたいに言いつのるのはダサいというか self-deprecation の有無が知性の高低を左右するくらいに思っている。
1
29
82
Reposted
Masayuki Hatta
@mhatta.bsky.social
· 15h
高市決死擁護みたいな人(だいたい元安倍支持者)がいて、最初は公明党が離脱してせいせいした、みたいな勢いだったのが、どうもだんだんまずいことに気づいたらしく、でも自分たちが見通しをしくじったというのは認められないようで、不意打ちでけしからん、中国の陰謀、創価学会中枢の陰謀、女性差別、そもそも石破ではなく最初から高市が首相になっていれば選挙に負けなかった、などその他ありとあらゆる理由を主張しているあたりが興味深い
2
67
130
Reposted
Books&Cafeドレッドノート
@dreadnought.bsky.social
· 14h
●ポップアップストア開催中!
毎回大好評。
現地買付、素敵なポーランド食器と陶器販売のlilia(りりあ)さんが出店するポーランド🇵🇱フェア。
10月13日(祝・月)まで。
ご来店お待ちしています。
#清澄白河
2
4
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 15h
その数年前に、森繁久弥さんが家康、加藤剛さんが三成、世界のミフネが島左近っていう、ハンパない「関ヶ原」をやってたけど、あの番組でおねをやってた杉村春子さんは、撮影当時名古屋で舞台に出ておられて、舞台ハケてからタクシーで東京に行って、ご自分の出番を撮影されたらしいんだが、役者さんにもスタッフにも、そういう「無駄な熱量」が無いと、なんかスゲェなと思わせられる作品は出来ないんだろうし、今の日本では、もうああいうものは作れないんだろうな。
リタイ屋の梅
@umeretire.bsky.social
· 15h
CSで放映していた1988年のTBS新春時代劇、わずか10分で
松方弘樹・千葉真一・山城新伍・長門裕之・夏八木勲・十朱幸代・佐久間良子
と濃い面々が映し出されるのにTV黄金期を感じました。新聞にも一面広告出てましたよね。
4
8
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 15h
昔、「JWings」に「わたしの好きなヒコーキ」みたいな連載コラムが載ってて、雑誌の性質上、他の執筆者の方々は当然軍用機の話書いてたんだけど、石破さんだけ、地元への行き来に使ってたボーイング727と、当時流行ってだハイファイセットの曲の話で、スゲェ異彩を放ってたんだが、まあ職業上、現用機の話はしにくいってのもあったんだろうけど、あえて727とハイファイセットの話を書いてこられたのは、軍事とか安全保障に願望や妄想を持つ、軍事オタクじゃないからなんだろうって気がすんだよな。
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 1d
そういや、昔お話させて頂いた時
「僕は軍事オタクだと思われてますけど、鉄道オタクなのは確かですが、軍事オタクにはなれないんですよね…」
と仰っておられたっけな。
1
6
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 16h
news.yahoo.co.jp/articles/ec8...
日本から消えた「コーリン鉛筆」がタイで復活…年1億本売れる国民的ブランドに育てた"破天荒な元社員"の執念(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
1997年に倒産し、日本から姿を消した老舗文具ブランド「コーリン鉛筆」。その国産鉛筆が、いまタイで独自の進化を遂げ、国民的ブランドとして親しまれている。年間販売本数は再建当初の6倍、2019年には日
news.yahoo.co.jp
1
5
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 16h
昨日、新宿のルミネ下の広場で、移民反対集会みたいなのに出くわしたんだけど、まあそれだけで決めつけちゃアカンのだろうけど、参加者が早口でアピールしてて、スゲェオタク臭を感じたんだよな。
雨宮純
@junamamiya.bsky.social
· 17h
印象深かったのが、「私はオタクなんですが」と自称する参加者が多かったことです(そもそもトップバッターからして「オタクだ!」と言いながらカレンチャンのフィギュアを取り出していた)。
サブカル好きが多いウォッチャー勢(異文化の食事や宗教に関心を持つのもサブカルの一ジャンルなので街中にモスクがあるのも当然知っている)とは対照的でした。
1
5
8
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 17h
仰る通り、石破さんがご自分の意思でF-2潰したなんてのは真っ赤な嘘で、空自の上げてきた話を防衛相として承認なされたたけだし、空自がF-2の調達を続けたかったら、F-4後継機を選定してた頃、ある筋からの依頼で産経新聞がF-2追加調達か?って記事載せた時、空自の幹部がF-2の追加調達に反対する「決起集会」(笑)なんざ、開催するわきゃねえんだよな。
あずーりの館青空支店
@f15jsim346ajas39ng.bsky.social
· 17h
宇宙の父(笑)だけでなく反転を繰り返したクズな粘着君も関係したF-2画像を全て消しますね。
罪を憎み装備品を憎まずと言うけれど二人もこんなのが出てくるとヘラヘラする程人間出来てねえんだわ
石破さんがF-2を生産中止にしたなんて話はデマだけどそのデマをあえて信じてその意味で石破さんの英断を支持したい
1
2
6
Reposted
イナモトリュウシ@🇵🇸Solidarity with Palestine🌈
@bsuseykrinam.bsky.social
· 18h
高市が自民総裁になったときはそんなそぶりなかったのに、公明の連立離脱とかが出てからイキり出すの、端的にダサいし総理の資格なしと断言できるわ😮💨
news.yahoo.co.jp/articles/b0f...
玉木雄一郎代表「私には内閣総理大臣を務める覚悟があります」2連発!その後…立民提案にクギ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
国民民主党の玉木雄一郎(56)が28日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。「内閣総理大臣を務める覚悟があります」と2度、繰り返した上で、立憲民主党から玉木氏を野党統一候補とする案が出ていることに
news.yahoo.co.jp
1
8
14
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 1d
上手い喩えだ(笑)
あずーりの館青空支店
@f15jsim346ajas39ng.bsky.social
· 1d
国民民主・玉木代表、公明党の「連立離脱」に「政治資金の問題に終結感がない」「内閣総理大臣を務める覚悟はある」
#ldnews
https://news.livedoor.com/article/detail/29755663/
カレー味のウンコかウンコ味のカレーの差しかない。勝手にやってろ
国民民主・玉木代表、公明党の「連立離脱」に「政治資金の問題に終結感がない」「内閣総理大臣を務める覚悟はある」 - ライブドアニュース
自民党・高市早苗総裁と公明党・斉藤鉄夫代表による党首会談が10日に行われ、公明党が26年続いた「自公連立」から離脱する意向を表明した。斉藤代表は「連立政権は一旦白紙とし、これまでの関係に区切りをつける」
news.livedoor.com
1
2
5
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 1d
1944年に東條内閣の倒閣に携わった方が、小磯國昭大将に組閣の大命が下ったと聞いて
「権兵衛倒したと思ったら、太郎兵衛が出てきやがった」
と言ったって話があるけど、高市のバアさんの代わりがタマキンってのは、そういう話だよな(笑)
Reuters Japan
@japan.reuters.com
· 1d
国民民主党の玉木雄一郎代表は10日、公明党が自公連立政権からの離脱を表明したことを受け、「政治とカネの問題に終止符を打ちたいという強い意志の表れだ」との認識を示した。首相指名選挙では、自身の名前を書く方針を改めて示し「総理大臣を務める覚悟はある」と述べた。
bit.ly/3Wv58ib
玉木国民代表「首相務める覚悟ある」、公明の連立離脱で
国民民主党の玉木雄一郎代表は10日、公明党が自公連立政権からの離脱を表明したことを受け、「政治とカネの問題に終止符を打ちたいという強い意志の表れだ」との認識を示した。首相指名選挙では、自身の名前を書く方針を改めて示し「総理大臣を務める覚悟はある」と述べた。
bit.ly
1
3
Reposted
Defense News
@defensenews.bsky.social
· 1d
Anduril will integrate its Spark Radar onto General Dynamics Land Systems platforms.
Anduril, GDLS team up on smarter battlefield radar
Anduril will integrate its Spark Radar onto General Dynamics Land Systems platforms.
www.defensenews.com
1
2
otakeuchi.bsky.social
@otakeuchi.bsky.social
· 1d
昔、エアバス・ヘリコプターズの広報にら元モデルだったか子役だったのキレイな方がおられたんだが、確かロンドンでファンボローの取材に来てた日本のメディアの方々と飲んだ時、仕事抜きで関係持った女性の数が百人以上って話をしたら、よせばいいのにある会社の方が、それをエアバス(固定翼)の方に伝えて、その方経由でキレイな方に知られちゃったんだけど、しばらくしてその方は営業に移動になって、やれやれもうそんなに会う事もあるまいと思った矢先、取材で行った東ヘリのエレベーターの扉が開いたら、その方が半笑いでおられて、あの時も心の中で
「森田!介錯!」(笑)
と思ったっけな。
2