OTG69
banner
otg69.bsky.social
OTG69
@otg69.bsky.social
雑多。フラフラと落ち着きがない。縄張りは長野県中南部。なるべく目立たないようにやっとります。
フォーエバーヤングも瑠星も素晴らしい
November 1, 2025 at 10:32 PM
天皇賞(秋)
◎ジャスティンパレス
〇タスティエーラ
▲セイウンハーデス
November 1, 2025 at 9:07 PM
レモン彗星撮れました。まだ増光するかな。3枚目はレモン水星。望遠鏡は10秒露光5分スタック。
October 17, 2025 at 12:48 PM
お酒弱くなってる自認が確信に変わったので控えるようにします。
October 6, 2025 at 12:52 AM
リコールで代車がCX-30だったけどこりゃアタマ空っぽにして移動できていいわ。取り回しが効かない見切りが悪いからライン取れないんだな。運転支援機能のおかげで何とかって感じでこりゃ運転が下手になるわけだ。動力性能はクズ、足回りはカス、制動はゴミでクルマの基本機能は3点。棺桶が走ってるみたいでとても快適なのはいいと思う。
October 2, 2025 at 9:37 AM
三浦おめでとう。ピューロマジックが1番に入ったことが良かったね。結果的に抑えると言っちゃったもんだからスローを助長して外の先行二頭にとっては絶好の流れに。松山は行き切るべきだったんだろうけど、決め打ちじゃどうしようもないわな。
September 28, 2025 at 6:46 AM
スプリンターズS
◎ラッキースワイネス
○ヨシノイースター
▲ナムラクレア
△サトノレーヴ
△ママコチャ
△ジューンブレア
☆ダノンマッキンリー

気持ち的にはなんとかクレアちゃんにタイトルを与えて欲しい。
September 28, 2025 at 6:21 AM
どうも。今日は誕生日です。ボチボチやっております。
September 20, 2025 at 3:43 PM
地球の影に入った月ですが、地球の大気を通って屈折した光に照らされるので食分は赤く照らされます。夕焼けと同じ原理です。さらに上層の空気は青い波長を通すので、上記と太陽光で照らされている部分の境目は青っぽく写り、これをターコイズフリンジと呼びます。
September 8, 2025 at 8:36 AM
スマート望遠鏡は影の中心に近いところと遠いところの明暗差に対応できてない。レンズはヘボのズームより素性のいい中望遠のほうがきれいに写る。
September 7, 2025 at 6:58 PM
部屋から皆既月食見てる。月が赤いですね。
September 7, 2025 at 6:28 PM
ビザンチンドリームさん、新馬デビューから一貫してロマン枠を担い続けてて凄い。本番でも夢見れる内容。
September 7, 2025 at 12:39 PM
開き直ってカネで栄養問題を解決。ヘリ輸送に頼る脆弱な輸送網や限られた水資源の中で工夫を凝らして頂いて感謝。そしてお洒落ですなぁ。ここはニューヨークかや?ってなったわ。
September 1, 2025 at 11:06 PM
新穂高から双六岳〜三俣蓮華岳〜黒部源流〜雲ノ平〜祖父岳水晶岳〜鷲羽岳〜三俣〜新穂高でした。初めて3泊でしたが、自分がどうくたびれるか計算の上で計画でき、その通りになったのは自分なりの成長かなと思います。当然リスクヘッジを行えばパフォーマンスは落ちますが、そうやって再現性ある結果を積み重ねることで、今まで行くことができなかったところまで足を延ばせました。結果として天候に恵まれたのは、心境の変化に対する山の神の祝福と捉えておきましょう。
September 1, 2025 at 9:22 AM
おはようございます
August 29, 2025 at 8:47 PM
諏訪湖花火大会 あっという間でした。なにより音がすごい。
August 15, 2025 at 2:17 PM
競馬場には遊水地的な側面もありますからなぁ。立地的な扱いは良くない。
August 7, 2025 at 10:20 AM
CITY ふんわりと狂気をパッケージした、紛れもなく天才の所業。
July 27, 2025 at 6:48 PM
若い人たちの投票率次第ってことはハッキリしたね。ここでなんか成し遂げたと勘違いしないで、これから自分の投票した人や政党が実際に何を言ってるかはしっかり見届けるべきよね。参政党は浮動票のニーズをよく見極めたよね。ここからどうなるかでしょうけど、そのままではいかないと思っといていいと思います。
July 20, 2025 at 3:24 PM
この感じだとポピュリズムが一気に進みかねんな。日本人の付和雷同気質というか、参政党もれいわも雰囲気だけ耳障りのいい言葉を使ってるだけなんだがな。
July 20, 2025 at 11:50 AM
動きがあったりなかったりする名馬たち
July 15, 2025 at 5:32 AM
お馬たち個性的でかわいい。やはり馬は馬のフォルムのままが最高。娘化しないと分からなかった人たちには分からんだろう。
July 15, 2025 at 5:31 AM
大雪山お花いっぱいで良すぎる。数も種類も圧倒的だ。白雲岳目指して直下でヒグマに遮られたけど、フラワーロードも小泉岳〜緑岳方面も凄かった。トムラウシまでカムイミンタラを歩きたい。
July 15, 2025 at 4:50 AM
マルガちゃんです
July 12, 2025 at 8:57 AM
マルガ入場待機勢多すぎ
July 12, 2025 at 2:35 AM