宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
+ Follow
32
followers
30
following
1K
posts
Posts
Media
Videos
Starter Packs
Pinned
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 25d
第四次人口予想
興安省の追加以外に、前回抜けていた所の修正と、寧夏を参考に農村部の割合が高そうな地域の倍率上方修正を行いました。
この予想だと2.5億〜3億の間に収まる可能性が高いと思われます。
1
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 14h
宅の言ってたやつ
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 16h
JOYSOUNDの路上ライブみたいなの聞いて擬態活動している
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 19h
竹原と三原行こうと思ってたけど広島市内で時間潰そうかなぁ…
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 21h
乗り鉄心と街場塗り心が斗っている
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 1d
でんぐるま移動あっという間
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 1d
というかQK欲が強すぎる
面倒臭がりが顕著に出ている
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 1d
1都市圏のために数日かけるような旅もそろそろしないとな
その前に海外行ってしまいそうですが
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 1d
かなりストレサッタイ
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 1d
大村で予想通りドカ降りだがまだ結構乗ってる
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 1d
諫早大村が意外と遠い
双子都市の印象が強いけど
1
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 1d
今日はスマホモチベが低い(無くていい)
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 2d
すいとくとの役割分担ができて無さすぎる
すいとくで言ったほうがいいこともあるが自信ないとこっちで言ってしまいがち
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 2d
バーラトは大陸民国の代役
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 2d
中国大陸でも在来線の建設はまだ進んでいるらしいが、旅客用の駅数が結構少なそうなんよな
中国の在来線の旅客駅は2000ぐらいしかないらしいが、インドも全く止まらない駅が結構あるらしくてどちらの方が在来線は便利なのか気になるところ
www.news.cn/fortune/2024...
www.railyatri.in/stations
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 2d
後からローカル線新設するのは日本国鉄が末路を考えると真似する国は出てこないとみるべきか
そもそも県(district)単位だと人口がほぼ全盛期を迎えているところは既に結構あるはずなので、今から新たに通してもっていう風潮は既にありそう
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 2d
急速に電化しているらしいが、ローカル新線の開発はあまりないかもなぁ…
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 2d
肥前鹿島は大福岡圏の端という感じがした
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 2d
浜屋はまたの機会かなぁ…
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 2d
急速に電化しているらしいが、ローカル新線の開発はあまりないかもなぁ…
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 2d
普通鉄道がどれぐらい発達するのかが焦点
その点ではバーラトの方が面白くなるかもな
1
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 2d
床の偽QRはちょっと面白い
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 2d
30年後の越南が世界一楽しみと思うわねい
1
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 2d
尺Qの極端運用について
1
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 2d
1000投稿目が宅か…
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 2d
ということでアイコンにした
宅崩れの避難所
@otsutoyoma.bsky.social
· 2d
戦前町制無しの昭和市制。
その名の通り宅好みな肩書を持つ。
1
1