おうやん
banner
ouyanhai.bsky.social
おうやん
@ouyanhai.bsky.social
31 followers 23 following 380 posts
小さい車や近代産業遺産が好きな普通のおっさんです。SFも好きだけど最近あたりがないなあ。 最近ブログもまた書き始めましたが、基本的にツイッターと同じことしか書いてません。 http://ameblo.jp/ouyanhai/
Posts Media Videos Starter Packs
遅めの昼食にから揚げ食べたら、夜になってもあまりお腹がすかないので、夕飯は家族で軽くきしめんを食べた。今頃になって少しお腹がすいている。
今日の庭。暑くはないがじめじめして嫌な感じ。もっと晴れて欲しい。休眠状態にあったアネモネは球根から葉が出だした。キキョウはきれいな花をつけた。ナスは花だけはたくさんつくのだがかろうじて1個だけ実が育ち始めている。肥料を施して様子を見る。
明日も雨とはつまらないな。
これは行かなきゃ!飛行艇大好き!
【リタイ屋お仕事情報】 あいち航空ミュージアム様の開館8周年特別企画展 「日本の飛行艇~その歴史と救難飛行艇US-2のすべて~」にイラストを提供いたしました!ぜひ皆さまいらしてくださいませ。

開催期間:2025/11/22 ~ 2026/03/09

aichi-mof.com/events/2025/...
「オルクセン王国史」コミカライズ版5巻が届いたので早速読了。面白かった。
大雨の予報なので、週末のバンガロー泊の予定を2週間後にずらした。晴れたらレモン彗星を観測しようと思ってたのに(泣)
でも、紅葉の見ごろではあるらしい。道が混まなきゃいいけど。
志貴野橋。左横の歩行者用の橋もトラス構造で親子の様。

#R360クーペ
クレバテス面白かった。ハイデンの皇太子妃が性癖に刺さる。2期もあるみたいで良かった。
今年の明野駐屯地航空祭は11/22日(覚え)
娘がモンハンを始めた。楽しそうにキャラをつくっている。
ノーベル化学賞の北川さんは自然科学研究機構分子科学研究所の研究顧問だそうで、基礎生物学研究所の大隅さんに続いて、岡崎市にある研究所の関係者から新たなノーベル賞が出たのは嬉しい。
秋祭りの季節だね。
湯之島館での親子の会話。
父「今見てきた本館三階の階段脇の男子共同便所の扉のロックなんだけど、「アキ」「使用中」が右横書きで、窓のカギもネジ式で便所全体の造りから昭和初期の様式だと思うんだ。今でも残って現役で使ってるの凄いよね。写真見せてあげるよ、萌えだろ(早口)」
娘「男子便所で写真とか引くわー」
しまったシングレ録画予約してなかったか。
と言う訳で、写真を取り込んだので追加。
逢妻女川の彼岸花。写真の写し方にもよるが実に密できれいだった。
中山道の馬籠宿は初めて歩いたが、こんな急坂に宿場町とはすごい。
清水ジャンプの下呂温泉湯之島館、増設を重ね和洋古今混在の迷宮を堪能。
まあ、たまにはこんな贅沢も悪くない。
話題になってたガストのステーキを食べた。(途中の写真でゴメン)
まあ、確かに写真とは若干違うかもだが、普通においしく量も丁度良い感じ。
しちそうの道の駅。
朝風呂。気持ち良い。
社交室。かっこよ。
今夜のお宿に到着。うつくしい。