oyanakama
@oyanakama.bsky.social
15 followers 33 following 250 posts
1100代皇帝。先帝の無念を晴らしにきた。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by oyanakama
Bomberman Max 2 - Garden Stage (FM Cover)

SoundCloud: soundcloud.com/yiter/bomber...
YouTube: youtu.be/A2rfRQCrXvo?...
ざっと調べたけど今出てるやつは微妙だ。
長期外出用に持ってるスウォッチのバンドが加水分解し始めてた。買い替えたいけど今の色のバンドってまだあるのかな。文字盤ごと買い替えちゃうのもあるけど気にいるのがあるのか…
Reposted by oyanakama
結局、セフレというのがどういうマインドで成立しているのかよくわからないままだ。あまり近しい所にそういった関係を許容する人や文化がいないもので、まるで幻のようだ。私は高校生の頃便所メシをしていて、1人で誰も来ないトイレの中でご飯を食べていたけど、それも人に言わせるとネットの噂話に過ぎないと思われているらしいので、世の中というのは複雑だ。
ぼちぼち台風でも何でもいいから夕立とか来てくれ。毎晩30度近いのはもう御免なのだわ
便利なライブラリを使わず愚直にやろうとすると、tkinterのmainloop使わず手動updateかけるしかないのか…?の顔をしている
そろそろSwitch2当選した時のための素振りでもしておくかな
トラックボール、慣れたつもりでも今まで横スクロール付きマウスを選んで買っていたためなかなかそこの切り替えができていない。
BSもいい加減怒れる人々が増えてきてへきのえき。もっといい加減に生きていたいから。
手習いでpythonでNESのエミュを書き始めたけどCと違ってbytesで処置が必要なのが地味に面倒だな。Cが区別しなさすぎといわれるとそうなんですが。
ここもディスカバリータブで出てくるやつがTwitter的な文句多めのやつ出るようになってきてドブ川化が進んでいますね
もちょい普通の面が楽になるとな~おれもな~
細々とジージェネエターナルをやってるんですけど、なんというかやはりガチャ産がつよいよね~って感じ。業務としては正しいんだろうけど。
Reposted by oyanakama
こうなると、いっそMacでUTMから起動して、VNCかなんかでMacををみに行くとかの方が速くない?になってきたな
UTM SE、archなら普通に起動した。ということは公式が出してるarm向けのビルド済みリポジトリから持ってこないと使えないってことかな…ubuntuは配布がインターネットアーカイブに入ってて登録なしに使えないのがめんどくせぇ。
UTM SEでUbuntu全然インストールできやん…一体どうして…
m2 ipad airでUTM SE、ARMのubuntu動かしてみよーおもたけど、なんか上手く動いてくれない。シンプル割り当てるリソースが小さすぎたとかかなぁ…
ほんまにおすすめ欄が機能しなくなってきて終わってるな〜
ビリヤニ気分が襲来。発進!
本当に手元におきたいもの以外映像メディアも処分しようかなぁ…と言いつつも手放したら2度手には入らないというのも分かってはいるんだよな〜…