ぱんどみ
paindemimi.bsky.social
ぱんどみ
@paindemimi.bsky.social
9 followers 130 following 44 posts
漫画・商業BL 感想備忘録 Bread&Sweets
Posts Media Videos Starter Packs
L'Apprenti Sorcier 👏✨🪄⛸️
Je veux aller à Champery.
入海アオ先生『溺愛シークレットラバー』
ドラマ撮影でバディを組む長門紅葉と東雲晃。嫌いな東雲の言動に振り回されながらも絆されていく話。もみちゃん呼びする東雲に飲み会で酔って突然キスフェされた苦情を入れたら記憶がなく2回目をされる。大阪弁で行動力もあるバイな東雲の押しの強さと真面目で勉強家な紅葉の快楽に対する弱さの対比がいい。反発しながらもテンポよく会話するうちに相手の良さに気付く王道。ライバルでもある俳優の仕事に対する熱意が共通点。紅葉がパフェをくまと並んで食べる画像が可愛いかった!これは撮影しちゃうよ笑 タイトルは恋人感高いので続きあった方が納得するかも。
高崎ぼすこ先生『メテオリックミルキーナイト上下』
上下巻一気読み。めちゃ好き!可愛い!コウテイペンギンのスバルとホッキョクグマのカイが流れ星の夜に人間になってしまい奮闘する話。動物園の園長が謎の人で人間として暮らす準備をしてくれてスバルはホスト、カイは大学生となり同居する。顔が整いアピール上手で人気者のスバルはモテてきたが最後に選ばれず一生のパートナーを探している。カイはずっと孤独だったのでコミュ下手のばぶちゃん。動物としての習性と人間の生活の妙。スバルの豊かな表情変化やカイの執着強めな一途さがいい。とにかく可愛いのでえちもたっぷりありでも精神的満足度が高い。園長と鳳さんの秘密もっと知りたい!
ショコラ ノワール、ムー ファッションが好き❤️🍫🍩
みーち先生『佐倉主任はZ世代がわからない。』
面白かった。営業部38歳の佐倉と部下で23歳の藍井。佐倉は藍井の態度が自分だけ冷たいと感じてZ世代について調べる。残業中に抜こうとした現場を見られてしまうが、実は藍井は佐倉に片想いしているので辞められないように逆に見せてくる。佐倉は鈍いので気付かない。出張に行ったりお見舞いに部屋へ来たり仲が縮まるかと思えば父性のせいにしたりする。離婚後に傷つくのが嫌と誤魔化していただけ。気持ちを告げると藍井がかわいく見え出し素直に。テンポよくツッコミ入れつつ進むので好感度上がった。佐倉が普通にいい人なのに対し藍井がえちで暴走しがち笑 ジェネギャがいいスパイス。
秋良ろじ先生『絶対!お前のほうがかわいいくせに』
幼馴染の征二と一輝カプ恋人編。同棲する2人の部屋へ一輝の妹が訪ねてきたことから実家へ。家族に関係を明かすかどうか征二の幸せな未来について悩む一輝。征二兄の子供セーラー襟の零央が天使できゅんきゅん警報発令〜!このシーンが一番昂った笑 このカプはニブイ×ニブイだし、冬に花火して和やかな雰囲気だけど家出後のえちはブチギレ征二で攻め力アップ。妹にも打ち明けペアネックレスつけて恋人として仲が深まる。王道だけど良き。
あられちゃん先生『桐島くんはいじめたい2』
絵が可愛くて好き!かっこいい激重執着系の桐島くんとちょろかわな草介のカプ。体育祭で自ら鋏で傷作る桐島くんやば。嫉妬深く独占欲強い。でも愛ゆえだからきゅん。桐島従兄弟でチャラいサキ先輩と草介幼馴染の裕太フラグ。どうなるのか期待もあり。えちな子が好きとすぐに騙される草介ともう十分だと言う桐島が甘い。
参号ミツル先生『へびねこ』
正義感の強い猫塚の泣き顔に征服欲を満たされる蛇ノ目は騙して依存させ捨てようとするも好きになってしまう。糸目の蛇ノ目が猫塚に表情を崩されるところがいい。裏稼業で歪んだ性格も猫塚の真っ直ぐさには勝てない。途中DKなのかよくわからなくなる…。上に乗るシーン白すぎていまいちわからない。いやわかるけどね。フェアで購入。
雨桜あまおう先生『アングラ系男子と初恋1』
極道育ちDKの転校生ごっちゃんと天然陽キャのハルくん。友達慣れしてないから変な行動する極道ギャグ漫画風bl。ふたりともいいやつ。webで読むべきかな。あっさり。
ナス子先生『深山と七瀬はまだ友達?』
webで読むべきかな紙お高いし。『ドライアイの恋人』スピンオフ。クラスメイト陽キャな深山とすぐナンパされる顔良い七瀬。コミュ障で逃げクセがある七瀬と音楽やB級映画の趣味で繋がる深山。思わずキスしてしまい順番が逆に。絵がかわいい感じで保健室のバスタオル越しや描き下ろしの初夜が良き。もう少しいちゃつきがあってもいいかな。あっさりしている気がする。魔性部分を見たい。
Daria2月号
佐倉リコ先生の表紙イラストが可愛い!「ストロベリーキス・メルト」朱羽が転校生の千葉とフォーク友達になり楓が嫉妬する回。嫌って言われたのに強引にしすぎ〜。朱羽はえろとろかわいいけど!令和の攻めとして頑張って。
バラけてしまってテーブルマナーとは?みたいなことに…笑
お味はラズベリー強め
限定に惹かれたけど通常のが好きかも
来年こそ計画的に予約したいな!
エピファニー過ぎてるけどラス1購入できた🩵🩵🩵結局いつものところ
山田ノノノ先生『夜明けがいちばん暗い』
泣いた。既刊も読んでいたけど嵌らなかったが、連載中にいい話だと好きになった。単行本化でまた読んでも涙で震える。タカヤの素直でおバカなキャラとサイトーさんのお顔と懐の深さが好き。タカヤがいつでも楽しそうで明るく前向きなのがいい。自分なりに頑張り工夫をするのも。それもサイトーさんと出会えて朝がくるのが楽しみになったから。アイスの件でサイトーさんの中にアキさんがいて幸せになっていいのだとなるシーンが泣ける。大切な人の言葉を聴けず暗い場所に留まりたい一途な気持ちも自分の一部となり、愛しさと痛みと共に2人で陽のさす明日へ進む。えちは冷静にガツっと攻めるのもいい笑
訂正
『』→『聴けない夜は亡い4』
福山リョウコ先生『』
いきなりクライマックス4巻を読むという暴挙。でも面白かったのでよし!自死した妹を巡り直前の話を知りたいと記憶を保てない柊夜に思い出せと迫る壱。しかし本当は妹の言葉を聴かず本へ逃げ躱し続けた自分を認められなかっただけ。聴き屋で妹を亡くした元親友と再会し、騙してでも恋人のことを話してくれるのを待っていたと言われる。本を全て捨て向き合う覚悟を決める。柊夜が午前2時に受けた依頼者は子供。両親はおらず動画配信者の祖母に育てられる。溺愛した息子ではなく孫を愛することに抗い殺そうとしたができなかったと判明。9歳の葉が表情豊かでとても可愛い!全体的に重く暗いが惹きつけられるストーリー。
福山リョウコ先生『人の余命で青春するな1』
芸能クラスで青春素人の無名コンビが死ぬ気で青春する話。栗栖之依は病気で全部諦めなきゃいけないと初めから放棄している。二宮音士は元子役でやる気はあるがオーディション落ち。ふたりとも過去に事情があるかんじ。毎月学校行事を目標にする神谷先生のノリが好き。クラスメイトたちも個性的。芸能人としての面と高校生としての面が複雑に絡み合う。友達を作る、恋をする、が一推しのふたりが、死ぬ気で青春する決意表明した後でどう変化するのか楽しみ。濡れ場がある恋愛映画は教室で観ないこと笑。まだはじまったばかり。若さが眩しい!
福山リョウコ先生『校長の話が長い』
以前の短編集は待望の初期作だったが暫く離れていたこともあり新鮮に読んだ。表題作の人物名がギャル山とヤン木なのがめちゃツボ!学祭の仮装で外出し映画館に行くなよ笑、とは思うが冒険にはぴったり。共通趣味の映画館で月一会う設定も素敵だがふたりともよく泣く笑。これから長く付き合いそうな2人。4作。まつり縫い待ちとポエマーアイドルの話。猫を拾った饒舌な男子と三つ編みメガネの話。金髪とピンクがディスタンスな話。時事ネタはあまりなかったので意外。どの話も言葉の選択が巧みでノリよくするする読める。ちょっとしたきっかけと勇気で物語が進むのが心地よい。斜めストライプがシャレオツ。
琢磨先生『アンマッチング・ハートビート』
マチアプで出会いを探す明日馬は幼馴染の啓吾が生理的に無理だけど仲良し。実は耐えきれず別人格を創り上げただけだった。明日馬と啓吾のニコイチ感が良い!明日馬がゲイだと知り自分に惚れないのが不満なところとか。普段の生活態度が既に家族並とか。過去のバレンタイン事件を逆に渡すことで幸せな記憶に書き換えるのも素敵!辛かった分、喜びも大きいだろうな。手を繋ぐってだけでこれほど幸せ高まるのかと接触できなかった2人ならではでグッときた。ツッコミのリズムとか読みやすくて面白い。大好きな幼馴染物なこともあり琢磨先生の作品中でも一二を争うレベル。タイトルもオシャレ。
本間アキラ先生『青↔︎オレンジ1』
画塾に絵がヘタな彫師が来て迫る話。亡くなった恋人ピアニストの子供にも迫られてる。藍人、青志、橙真がタイトル由来らしい。方言で和む会話。ガタイがいい攻×2と愛らしい受。介護して家を貰ったらしいがマンションで隣り同士暮らしてる。任侠映画の影響で好きな人の背中に彫りたいという木綿谷。脇役に九重さんと赤ちゃんの空。美大受験の生徒たち。藍人のキャラはいいんだけど三角関係なの絞った方が良かったような…。どちらかと言えば橙真と父親の葛藤メインのが好きなのかも…。すまん。
岩本薫 幸村佳苗先生『Ωの花燭1』
とにかく李里耶が美しく気高い。前作からお気に入りだったが更に惹かれる。幼少期に黒髪おかっぱキャラなのが最高!愛くるしいのに利発で八歳でこれかと溜息。しかも運命と出会い頸を噛まれるストーリーもいい。大学生になり李里耶は賢く特例でアルファ校を出て圭騎と親友。黒髪ハーフアップが麗しい。孔王家当主の座を狙う従兄弟の颯真に絡まれる間に初めての発情期がきて襲われる。助けてくれたのは旺。痺れが走り求め合いキスして服を脱ぎ上に乗る李里耶が色艶ありすぎる。しかし終わると事故だと言い圭騎に処理を頼み去る。李里耶の華やかな瞳に対し旺の縁取りが執着が強い印象。早く続きを!
倉橋トモ先生『明けても暮れても3』
千秋が闇堕ち寸前で和馬に救われずっと一緒だと誓う話。「お前がバカみたいに四六時中 俺のことが好きだから」「ワガママ言って俺のこと独占してろ」何という強いセリフ!和馬しか言えない言葉だよ〜好き♡和馬姉の結婚式で自分には手に入らない幸せだと悲しげな千秋に対しての誓いの儀式。全て独占して閉じ込めたいと暴走する気持ちとの葛藤も吹き飛ばす強さ。千秋からもたらされる愛を当然のものとして受け入れてきた和馬だからこそ。お付き合い5周年記念のブレスレット2連もいい。ときどき千秋が犬化して好きを表現しているのが可愛い!でかいわんこ攻め最高。酔っ払いチェリーでキスもよかった♡
はかた先生『こぼれるアンビバレンス』
面倒見がいい先輩と生意気な一年。攻わたるんは『さんかくトワイライト』からイメージが変わった。罰清掃でペアを組むが冷たい態度な侑吾に一慶ミキのキス動画を撮られ消すかわりに何故か付き合うことになる。恋人ごっこでデートを重ねる内に仲良くなるふたり。渉が運動音痴なのに自覚がないというのが爆笑。かっこつけた渉に対しきっと周囲が仲良しで優しい奴らばかりだったんだろうな〜笑。ピンクのヤンキーのくせにミキがいい事を言うのも好き。みんなでピンクのヤンキー天丼笑う。ちゃんと恋人になり卒業して部屋へ遊びに行ってもキスだけでいっぱいな侑吾が可愛い。渉は耐えるしかないピュアきゅん♡
もりもより先生『イグナートの花嫁』
竜に生贄として嫁ぐ話。リタの健気な姿に胸を打たれる。竜のイグナートに助けられ洞窟で怪我を治す。竜は最後の1人で必要ないので逃がすと断られても無謀な竜化を選ぶ。幼馴染への恋心を忘れられず無鉄砲な方法でもどうにか居場所を見つけたいだけだった。花嫁衣装、薬草、針仕事、干し肉チーズパン、民族ものエッセンスがたっぷり。街へ出掛けた際に寡黙なイグナートが自分のボロを気にしてリタが察するシーンが好き。自分が得意なことで相手の為になることがあるのは喜ばしい。「ただ息をして飯を食う」お互いの存在を感じながら生きていく日常それだけが大切で2人を結びつける。続きも楽しみ。
わたなべあじあ先生『ROMEO5』
どこまで読んだっけ?誰だっけ?をあらすじと人物紹介を見ながら探す…。肉体が美しいのでじっくり眺めたくなるのわかる!肌も綺麗でつやつや。過去のキリルとダグがアウロラを探す話は哀しみの比重が重い。モールスカのごはんになるのか…。ニャアちゃんに愛着はちょっと嬉しい。みんなにおかえりなさいと言う再生の物語。光陽LSの能力すごい。メイとスイが生まれお祝い。この先アドヴァキエルが干渉しないとどう変化するのか?ずわいがにをモールスカで養殖。そんなこともできるの。光陽のふかふかを吸うジェイドさんの味覚変化。歴戦びっちには勝てない。常にいちゃいちゃくっついている2人♡