パメキ
pamelahkixs.bsky.social
パメキ
@pamelahkixs.bsky.social
90年代以降の歌手やバンドを紹介していきます!昔の方から現在活動中の方まで幅広く紹介します!twitterにも同じアカウントありますが、blueskyにもやって来ました!
90年代、00年代に青春を過ごした方々に、少し昔の古き良き、素晴らしき歌手、バンドの方々やその曲の名前を見て懐かしさに浸り、モチベーションを高めて頂く、或いはそれ以降生まれの方々でもノスタルジックな青春楽曲に少しでも親しんで頂ければ嬉しいです!
文字数の都合により敬称は省略しておりますので、よろしくお願いいたします。
〔おすすめ楽曲〕『Path』新井裕子 2000年 いつか輝いてる 自分に逢えるように 崩れそうになっても もう立ちすくまない 赤い羽根共同募金イメージソング。ジャケットも背丈の高い草と映っておりノスタルジックな雰囲気を醸し出している。
November 11, 2025 at 1:41 PM
〔おすすめ楽曲〕『true gate』Favorite Blue 1998年 迷路のような恋愛にも必ず出口がある。恋愛だけではなく他の色々な事でも、解決の糸口の見つからない迷宮にはまっていても答えはいつか出る!そういう前向きなメッセージの込められているポジティブ楽曲。
www.youtube.com/watch?v=_6WJ...
www.youtube.com
November 11, 2025 at 7:35 AM
〔おすすめ楽曲〕『get over』 dream 2001年
アニメ『ヒカルの碁』の曲に採用された楽曲なので聞いたことがある方も多いはず。
ヒカルの碁のストーリーのように、諦めず、不安に押されず新たな勝負に挑んでいこう!という感じの楽曲。
www.youtube.com/watch?v=v5Jj...
Get Over
YouTube video by dream - Topic
www.youtube.com
November 11, 2025 at 4:36 AM
〔オススメ楽曲〕day after tomorrow『ユリノハナ』2005年。コバルトの空、から始まる、郷愁感の漂う1曲。同グループ活動休止直前作品。もう会えなくなってしまった恋人の名前を叫んでも届かない、切ない曲だが、別れてしまった人の存在が自分の心の中では「咲き誇っている、ユリのように」。 全てのことは無駄じゃない!と思いたいときにおすすめの1曲! #bluesky上陸記念
November 11, 2025 at 1:30 AM
《番外編10》M3【えむすりー】毎年、4月と10月に流通センター(東京)で行われる、音楽の自主制作している方々が一堂に会すイベント。ボカロ、ユーロビート、ラジオドラマ、アニメ関連作品など多数のジャンルの音楽に触れられる貴重な機会。
November 10, 2025 at 2:03 PM
〔オススメ楽曲〕『HEART BEAT』Folder5。2001年。
あなたに恋しているという心のビートを感じ取り、大好きだという気持ちを思う存分表現したい!そんな1曲。2000年後のユーロビート、パラパラが好きだった人にはお勧めの一曲!
www.youtube.com/watch?v=4fEp...
HEART BEAT
YouTube video by Folder 5 - Topic
www.youtube.com
November 10, 2025 at 7:52 AM
〔おすすめ楽曲〕『1 carat star』Aither 2014年。
学校の窮屈な辛い環境でも、青い空に翼を羽ばたけるように、輝ける未来を信じて生きていこう、小さな2gのダイヤモンドでも輝ける原石になれる!そういう珠玉の一曲。この曲のメロディーと歌詞には今でも元気づけられている。本当に有難う!
(下記URLの最終曲)
www.youtube.com/watch?v=OBmN...
www.youtube.com
November 10, 2025 at 4:41 AM
〔オススメ楽曲〕『access to love』dream(2000年) うまくいかない恋を悩みながらも前に進んでいく恋の歌。「思い出のサイトを開けば~」という歌詞を見ると、SNSがなかった時代ならではな雰囲気もしてくる。
November 9, 2025 at 2:05 PM
La'cryma Christi【らくりまくりすてぃ】90〜00年代にかけて活躍した5人組バンド。「LIFE」「偏西風」「南国」「Lhasa」「Sanskrit shower」「情熱の風」等の異国情緒漂う曲や「Without you」「未来航路」等のラブソングを残した
November 9, 2025 at 1:33 AM
〔オススメ楽曲〕『I'll be the one』(HΛL)2002年。「ヒカルの碁」テーマソングにもなった、囲碁の局面のように、つらく厳しい局面でも冷静に分析し、現実を、限界を突破できる道を探ろう!という曲。厳しい状況下でとにかく何とか手を打ちたいと思いたいときにおすすめの1曲!
November 8, 2025 at 1:40 PM
Akashi(朱)【あかし】愛知県出身の女性歌手。2003年『into the sky』でデビュー。夜に夜景を見ながら聞きたくなるような大人っぽいサウンドやダンスチューンが魅力的。2005年の『Yuki no shizuku』も良曲。現在は活動休止中らしいが活動再開を期待したい。
November 8, 2025 at 4:37 AM
〔おススメ楽曲〕『LIFE』La'cryma Christi 2000年
テレビから銃声が聞こえ、荒廃しつくした世界でも、まだ見ぬ幸せを求め、未来への芽を出していこう!という曲。
November 8, 2025 at 1:51 AM
〔おすすめ楽曲〕『friends』shela 2000年。「hello dear my friends 君が私の手のひらに書いた字 今も/thank you my friends つらい時は いつも にぎりしめた」コロナの影響で孤独に感じている方々も多い事と思います。これを機に、かつての友人や、お世話になった方々を思い出してみてください!
November 7, 2025 at 7:34 AM
プッチモニ 1999年11月モーニング娘。内のユニットとしてデビューした3人組。『ちょこっとLOVE』『BABY!恋にKNOCK OUT!』等の曲が一世を風靡した。『ちょこっとLOVE』はBABYMETALがメタルバージョンでアレンジしていて、それもまた面白い!
November 7, 2025 at 1:41 AM
〔おすすめ楽曲〕Cymbals『Sailing Song』2003年。
青い海と空のイメージのblueskyのコンセプトとよく合っている曲!
海鳥の声もちゃっかり入れてあるのも海を感じられる演出となっている。
#bluesky上陸記念

www.youtube.com/watch?v=grhy...
November 5, 2025 at 7:35 AM
ZERO【ぜろ】1995年ごろに活躍していた男女二人組のデュオ。『ゼロから歩き出そう』がヒットした。ガラスの~中の夢が~ 眩くあふれてく~ ゼロから~歩き出そう~♪
November 5, 2025 at 4:31 AM
〔おすすめ楽曲〕『stay』folder5 2001年。
愛する人と共に過ごしていたいという願いを流れ星に込めるという楽曲。
哀愁感のあるユーロビートが懐かしい人にはお勧め!
www.youtube.com/watch?v=My97...
www.youtube.com
November 5, 2025 at 1:32 AM
〔オススメ楽曲〕day after tomorrow『regret』 2004年。 公園通りという実際の地名が出てくる。イメージのわきやすい1曲。移り行く時代の中でも信じあえる人というかけがえのないものを忘れず、これからもそのきずなを深めていきたい、という日常的ラブソング。 渋谷に行く機会があった時におすすめの1曲! www.youtube.com/watch?v=kQGE...
regret
YouTube video by day after tomorrow - Topic
www.youtube.com
November 4, 2025 at 4:34 AM
〔おすすめ楽曲〕『季節が行く時』SPEED。1999年。
ドラえもん『ドラえもん のび太の宇宙漂流記』主題歌。
哀愁間の漂うイントロから始まり、今はつらい毎日でも季節が過ぎ去るように、回復する時が来る、という応援ソング。
学校のチャイム、雨上がりの晴れた大地、などの極めて鮮やかな描写が響いている至極の一曲。
www.youtube.com/watch?v=Pr0l...

#bluesky上陸記念
SPEED - 季節が行く時
YouTube video by MM MM (AA)
www.youtube.com
November 4, 2025 at 1:50 AM
Reposted by パメキ
4️⃣0️⃣
October 31, 2025 at 6:34 PM
Reposted by パメキ
丸善ジュンク堂書店が贈る新ステーショナリー「檸檬文庫」発売決定!#古川紙工#檸檬文庫#丸善ジュンク堂

丸善ジュンク堂書店が古川紙工とのコラボで新たなステーショナリーシリーズ「檸檬文庫」を11月5日に発売。全アイテムが魅力的!
丸善ジュンク堂書店が贈る新ステーショナリー「檸檬文庫」発売決定!
丸善ジュンク堂書店が古川紙工とのコラボで新たなステーショナリーシリーズ「檸檬文庫」を11月5日に発売。全アイテムが魅力的!
news.ladytopi.jp
November 4, 2025 at 1:02 AM
〔おすすめ楽曲〕『時を刻む少女』Aither。2013年ごろ。
色々とつらいことがある不安定なこの世界でも、この曲の元気さあふれるサウンドを聴いていると、まだこの世に可能性は残っているような気がしてくる、ポジティブになれるそんな楽曲。
ぜひこの曲を聴いて、自分を見失わず歩みを進めて行ってほしいです!
#bluesky上陸記念
(下記の3曲目)
www.youtube.com/watch?v=61JU...
Aither 2nd シングル「you&I」
YouTube video by DejaVuAither
www.youtube.com
November 3, 2025 at 1:37 PM
《番外編07》スフィアリーグ 2005〜08年頃に行われていた女子アイドルのフットサルリーグ。ガッタス(ハロプロ)やTeam dream(Dream Ami、嘉陽愛子等)が活躍。試合はハロプロが土日はライブなどがあ多かったため、平日に行われることが多かった。
November 3, 2025 at 1:36 AM
〔おすすめ楽曲〕『Ride on time』MAX 1998年。 #bluesky上陸記念
山下達郎氏の曲とは異なります。個人的にはライドオンタイムって言われるとこっちの曲を思い浮かべます。

www.youtube.com/watch?v=kn2N...
MAX - Ride on time
YouTube video by MAX PV
www.youtube.com
November 2, 2025 at 4:47 AM
〔オススメ楽曲〕day after tomorrow『ユリノハナ』2005年。コバルトの空、から始まる、郷愁感の漂う1曲。同グループ活動休止直前作品。もう会えなくなってしまった恋人の名前を叫んでも届かない、切ない曲だが、別れてしまった人の存在が自分の心の中では「咲き誇っている、ユリのように」。 全てのことは無駄じゃない!と思いたいときにおすすめの1曲! #bluesky上陸記念
November 1, 2025 at 2:05 PM