あす
banner
petitasu.bsky.social
あす
@petitasu.bsky.social
本とか漫画とかが大好物
ちょっとずつ片付けをしている。
今日ふと部屋を見て「景色変わってる?」と感じた。嬉しい
November 16, 2025 at 2:39 PM
久しぶりに自分の中に降りる。なんでこんなにものを捨てるのが苦手なんだ。「二度と手に入らないかも」という恐怖がすごいな。普通の家電に対しても。
「購入するお金を持っているか」
「機能を見極める努力と自信はあるか」

… 自分への自信の無さをまた自覚。
November 16, 2025 at 2:51 AM
捨てようと思っていたチョコ空き箱から、撮影にいい感じの厚紙を見つけて嬉しい。やっぱりチョコしか勝たん(チョコはパッケージングされてるので、紙は大丈夫)
November 16, 2025 at 1:31 AM
小せえ人によるチクワ処遇その2
まんぞくさんを詰めた…
「ねこあつめってこういうゲームじゃない?」
「そうかも」
そうか?
November 16, 2025 at 1:16 AM
小せえ人によるチクワ処遇
November 16, 2025 at 1:15 AM
基本を知ろうと思って隙間時間にITパスポート道場を解いているが(受験する予定無し)、ビジネスとかプロジェクトのことがわからん。「ゴールを見据えて、そっから逆算して計画立てる」みたいな問題、「メメント・モリ? ハイデガー?」とかなってる
November 13, 2025 at 11:20 PM
今中途半端に桐箱と紙箱に入っていて、まとめたいんだよ。これをやめて次が不織布ケースってのもねえ。この間不織布の経年劣化目の当たりにしたので。
November 13, 2025 at 3:47 PM
亡きおばあちゃんがつくってくれた着物、捨てはしないけど着ないだろうな。虫干しもロクにしていない。もうちょっとひとまとめにしたいと思い、桐箱の通販見てる。
November 13, 2025 at 3:45 PM
ブツを導入し、モノを片付け始めたら、散らばっているモノを拾って「これはここ」「これはこっち」と迷わなくなってきた… これが「モノの住所を決める」か…(全世界の人が御存じ
November 13, 2025 at 3:01 PM
ちょっとしんどい
November 13, 2025 at 2:59 PM
November 13, 2025 at 2:54 PM
#duolingo のスペル、ずっと間違えてた。削除。えーと、8日間続いてます
November 12, 2025 at 3:30 PM
チクワ、買いました。もちもち。初版限定ステッカーはチクワでした。

小せえ人が「キュウリのぬい無い? 詰める」と言い出した。やめれ。
既にいる牡蠣ぬいと仲良くしてくれるといいなと思いました。
#雑貨
November 12, 2025 at 12:51 PM
整理整頓をしたおかげでいろいろ発掘されたので、ボタン付けのお裁縫をしている。ボタン付け嫌いなのに。既存のミニバッグにスナップボタン。

巾着袋を切って裁ち鋏のカバーをつくったが、そのまた余りを使って、針を刺して整理するアイテムを作る。こちらは改良の余地あり。初めから考えてやんないとな(巾着で縫ってあるところを利用した)

#手芸
November 9, 2025 at 2:08 PM
ウッドビーズの成仏のさせ方、誰か教えてほしい。

なぜある? と言えば貰い物だからです…
November 9, 2025 at 12:19 AM
キラキラ、ウニ、ケーキです。

お裁縫箱からツールボックスへと移し替えていたら、それまで使っていた針山が入らなくて、ちびっこい百均ケースが余っていたので作ってみた。衝動のままって怖い
#手芸
November 8, 2025 at 9:22 AM
セボンスターを整理。もう1個はセボンスター箱あってもいいな…(良くない)

しかし、今セボンスターは250円ぐらい… 100円ちょいで買ってた身としては…
#雑貨
November 8, 2025 at 9:05 AM
しかし、「働けないって… 働けばいいやん」「差別されたって… 抵抗しないの?」という人、マジでいるからなあ.
November 7, 2025 at 9:10 AM
「けっこうすきかってかいてて おもしろかったよ」と小せえ人が貸してくれたのが坂本龍一自伝。君、YMO好きだもんね…
「… 今読んでるのが終わったら読むよ…」
「ねー、だふとぱんく って いいよねー。CD ほしいなー」
小せえ人は生きているのは何年代なの?
November 3, 2025 at 7:42 AM
「コカドとミシン」。あらためて見ると、そもそも色とか柄合わせがうまいなー。「目打ちめっちゃ使う」とか「カンヌキの色だけ変えて」とか始末の仕方とか、初心者が気になるポイントに寄り添ってくれる良き本。
「花柄生地って世の中にたくさんあんのに「コレ!」っていうのを見つけるのがめちゃくちゃ大変で。」そうそう!

今服を捨ててるのに「…再利用…」と思ってしまう。#読書記録
November 2, 2025 at 5:42 AM
「へルパゴス」プレイ動画が面白かったので、相方くんに
・遭難して流れ着いた無人島で、皆で食料と水と材料を集める協力ゲーム。イカダをつくって脱出するのが目的
・ただしイカダは1人乗り。期限が来たら人数分なくても脱出しなければいけない。乗れない人は投票で決める。
・流れ着いた設定なので、各自何か物資を持っている。ランダム。食料もあれば銃もある。他人には見せない。
・イカダに乗れないor途中で死んだら、その人はゲームオーバー
とルール説明した時点で、即「非協力ゲームやんけ!」と一発で見抜いた。
「君、即銃使いそうって思って」
「使わない。残り2人になったらそこで使う」
腹黒パターンだ…
November 1, 2025 at 8:45 AM
トーハク「つるばみ色のなぎ子たち」制作資料展に行ってきた。図録も無事ゲット。お着物の資料目当てで行ったら、建物の資料がめっちゃくちゃ面白かった! 段差すご!
全く知らん相方くんを連れて行ったら「…このアニメ、完成まで何年かかるん?」て心配してた。
November 1, 2025 at 8:32 AM