のりこ
@phoshi.bsky.social
15 followers 8 following 930 posts
壁打ち
Posts Media Videos Starter Packs
実際お酒別に強くないんだよねいつも時間差で酔っ払ってるだけで
さっきもらった謎に濃いめのレサワ回ってきたいつも時間差なんだよな酔うのが
やばいずっと同じ手首の形でカメラ持って固定してたから普通の体勢になったときにめっちゃ痛い
今日は上司の仕事を代わりにやる日😇いつも上司&私の補佐で回ってる仕事を私1人でやるのきつすぎる😇がんばるぞ😇
ツイッタでは言えないけどまじで周りの人に助けられすぎてるのと自分がブレブレ!しっかりしろ30歳なんだから!
でも旦那さんの出身校は文化部強豪校だったからか文化祭では軽音部の時体育館満員になるのが普通だったらしくてそんな学校もあるんだなあと。ガチな軽音部が出る文化祭、めちゃくちゃ楽しそう。どっちにしろ自分の準備で見には行けなかったと思うけども!!
前の職場の同期に「高校の頃◯◯で楽曲制作チームいました」って子がいて、強豪校だと演奏者と制作別なんだ!?!ってびっくりしたな。うちの高校の軽音部はみんなコピバンだったし大会とか出てなかったし。
ここ数ヶ月睡眠時間取れなくてほぼ毎日カフェイン錠剤飲んでたら効かなくなってきた
なんだこの予定の埋まりようは、ロケハンいけねええええ
「ライブ写真撮って」→いいの!?ありがとう!ぜひ!
「ライブ動画撮って」→いいけど他の人のほうがいいんじゃない…?
「アー写撮って」→撮れなくはないけど私で大丈夫…?
「MV撮って」→なんで!?!嬉しいけど私で大丈夫なの!?!
(日本語やばい)
ワンマンならわかるけど対バンのときにバンドのスタッフさんが出番前でもないのに狭い楽屋にずっとイス座ってパソコンカタカタするのはやめようよ…
スピッツまじでいいな
バッハさんのゴルドベルク変奏曲の好きなところについて話すほうが楽しい。あの曲の主題を耳コピしたことあるけど私はダメだったな、もちろん音は鳴らせるけどそういうんじゃなくて暗くて悲しいのに軽やかで寄り添い慰めてくれるようなあの感じが出せなかった。てか窮屈な人生で使われてたのは誰が演奏したやつなの???
ボカロPアンチとかではなく!!「もちろん知ってるよね?」って前提で来られるのが困るだけです!知らないので。
ニキータとか上野さんとか栃尾さんとかのほうがすごいと思ってるけどそれを興味ない人に押し付けたり「すごいの知ってるよね?」みたいにするのは違うかなと思うので、お互いに気をつけるのが良いかなと思う。毎日のようにテレビで流れてるとかじゃないし、グラミー賞とったとかじゃないし。グラミー賞も詳しくないけどさすがにそれはすごいなとは思うよ
もちろんどっちもすごいんだけど私個人的には順位をつけるとするならボカロ好きな人の中で人気のボカロPよりもニキータのほうがすごいと思ってる。ハチさんみたいな一般層も知ってる人はまた別だけど。ボカロ好きだけどそこまでじゃないというか……どっかの界隈では有名なんだねすごいね、くらい。
集合20分前に着くのに既に向こうが先ついてるのレアwww
バンドマンもさ、締め切りとか遅刻とかほんっっとに人それぞれだよなと思うそりゃそうなんだけど私の周りがちゃんとした人多すぎ!
写真も映像もうまくなりてええ
たぶん数年後〜のやつは、写真で数年前の自分に思ってるwwwどうせ数年後見たら今の自分の写真にも同じこと思う
なぜか最近映像の依頼が増えてきて嬉しい、たぶん数年後見たら「よくこれで依頼受けてたな!?!」って思うんだろうけどとりあえずお願いしてもらえるならがむしゃらにやるのみ!
結果的に今日の電話リスケになってよかった………前日に11曲?覚えるの頑張ればいけそうになった
そんなことよりも撮影に呼ばれないことのほうが辛いので大変だけど全然苦じゃない
やばい仕事も趣味も忙しすぎて全然寝れてなくて左目痙攣してるけど人生楽しい
確かに演者には散々音楽やめんなって言ってんのに私がやめてどーすんだよって話ではある