みずあめ
banner
pipipi32768.bsky.social
みずあめ
@pipipi32768.bsky.social
法律が人を守らないのなら、人も法律を守らない
勉強の解説が動画だったりするところもあって、いちいち動画を見ないといけないのだるすぎる、って思うけど、今はショート動画の時代だから若者には合っているのかも、って思った
November 18, 2025 at 7:34 PM
wikipediaには高校数学の詳細は載っていなかったけど、各項目のリストはあったので、それを元に検索して調べれば、どうにか学ぶことはできるのではないか
November 18, 2025 at 1:02 PM
wikipediaを使って歴代首相をまとめられたみたいに、高校数学も学べないかなと思って見てみたけどそういうのはないですね
November 18, 2025 at 10:07 AM
クッキークリッカー、アポカリプスのやつなしで前回昇天時のクッキー枚数を超えた
November 17, 2025 at 7:45 AM
等幅フォント大好き
November 16, 2025 at 7:08 AM
ほとんどwikipediaからの引用だけど一応できた
November 16, 2025 at 6:02 AM
閣外協力による連立というのもたまにあるものなのだな
November 15, 2025 at 3:46 PM
小渕恵三のときも、内閣官房長官青木幹雄という人が内閣総理大臣臨時代理を務めたんだな。全然覚えていない
November 15, 2025 at 3:30 PM
歴代首相を覚えたくてテキストにまとめている。今更覚えて意味があるのか分かりませんが。でも意外と何人かは内閣総理大臣臨時代理を務めているんだなっていう発見があった
November 15, 2025 at 2:35 PM
クッキークリッカーのアポカリプスのやつってやるとトータルで見たら損しかない気がするし普通にプレイしたほうがいいのでは?って思ったけどマンネリ化の打破のために必要な機能なのかもしれないなって気付いた
November 14, 2025 at 5:37 AM
クッキークリッカーをやっているとクッキーを大量に食べたいって思う
November 14, 2025 at 5:24 AM
クインティリオンなんて初めて聞く数の名前だけどその先も全然あるらしいということなのでまだ序盤なのかなって
November 13, 2025 at 9:28 AM
クッキークリッカーで400京クッキー程度で転生するのってまだまだ序盤か?
November 13, 2025 at 8:17 AM
クッキークリッカーのビンゴセンターって面倒そうでかなりやりたくないな。それでもやらないといけないのか?
November 11, 2025 at 2:51 PM
クッキークリッカーと宝くじシミュレーターって本質的には同じものかな
November 11, 2025 at 1:30 PM
まあ新品状態のまま置いておいたアラビックヤマトを使うことができたので良かったか。中の気泡も大きくなったし見栄えが違くていい
November 10, 2025 at 1:50 PM
仕方ないので水で薄めてウォーターゲームに注入してみたら、結果粘度の特にない微妙なものができたので今回の工作は失敗だな
November 10, 2025 at 12:26 PM
化粧品移し替え用の注射器みたいなのを買ったけどこれではアラビックヤマトが全然吸えないということがわかった
November 10, 2025 at 12:20 PM
いつバレるかもしれないハラハラドキドキ系の話って本当に苦手なので古畑シリーズの最後の話であるラストダンスって1回しか見たことがない
November 9, 2025 at 3:50 PM
古畑任三郎最終回のあの入れ子になっている台詞を思い出そうかな。「私はね、私があなたを疑っていることをあなたが気付いていたことに、気付いていましたよ」か???
November 9, 2025 at 3:36 PM
青い?ポケットサイズの?表紙にグループの名前の入った?
November 9, 2025 at 3:32 PM
ウォーターゲームって説明しようとすると難しいな。手のひらサイズの?ボタンを押して水流を生み出して?飛んだ輪っかを棒に引っ掛ける?幼児用のおもちゃ?みたいなやつ
November 9, 2025 at 3:30 PM
ダイソーでウォーターゲームを買ったら自分で水を入れないといけない変なやつだったんだけど、これに水じゃなくてアラビックヤマトを入れたらどうなるかな
November 9, 2025 at 3:27 PM
クッキークリッカー、前回の昇天時のクッキー数を今上回った。別にこれで終わりではなくむしろまだ全然先がありそうではあるけど
November 9, 2025 at 8:02 AM
ハンターハンターのアニメで会長選挙のときの話で「制約と誓約」って台詞があるシーンがあって、これってアニメでどう表現するんだろうって思っていたけど、普通に「制約 誓約」って文字を出していたな
November 8, 2025 at 2:47 PM