myu
@po2po2.bsky.social
140 followers 70 following 2.9K posts
本がなければ生きていけません。よく読みよく食べよく飲みよくあそびたいので(やむなく)よくはたらきます。 Fav:任天堂/Apple/ブルボン/手帳/文具/手芸/ゲーム/切手/手ぬぐい/豆皿/図書館/文学館/水族館/博物館/特撮/時代劇/英国/TDR/おべんとう/漬物/駅そば/酒類とお茶/チョコレート etc
Posts Media Videos Starter Packs
po2po2.bsky.social
横浜に用事があるときはだいたいそのエリアにしか行かないんだけど、今日あかいくつバスに乗ったら観光客がたくさんいて(そういうバスなんだよ)バス周遊券で途中下車の旅しててたのしそうだった。港周辺の観光スポットは個々にはみんな行ったことあるけど、近場すぎて周遊とかやったことなかったわ…一日かけて巡るのおもしろそう。そのうちやろう
po2po2.bsky.social
みなとみらい、元町、港の見える丘公園がある山手までの範囲を移動したので歩数が1万4千を超えていた。谷戸坂を歩いて登るのいやだからバス使ったんだけど、それでもなかなかの歩数
po2po2.bsky.social
安吾の汚部屋が再現されてたんだけど、これ見ると多少片付いてないくらいまだまだいけるなって気になっていいわー(よくない)
po2po2.bsky.social
今日の主目的は神奈川近代文学館の坂口安吾展だったんだけど、このところちょっと特務司書サボってるので文アルのタイアップ知らなかった。迂闊。けど、調査任務はしっかり果たしてカードもらってきた。アクスタはるおせんせいをお連れすればよかった…
po2po2.bsky.social
用事が済んだ後に行けそうだったので横浜美術館の「佐藤雅彦展」へ。時間指定の入場券は、お昼頃でもう17時以降だった。ひとまずとって、映像以外をぐるっと。全部しっかり観るには2〜3時間は要りそう。もう一回行く予定。CM映像は時間食いそうなので一部見ただけだったけどキョンキョンのJR東日本とかサントリーのモルツやPecoeとか全部覚えてる
po2po2.bsky.social
今日のお昼ごはん。喜助の特切り厚焼定食。先月今月と本当によくはたらいているので、自分にちょっと贅沢をゆるした。南蛮味噌もテールスープも付け合わせの浅漬けもとろろも、ここのが一番すき。しあわせ
#青空ごはん部 #外食班
po2po2.bsky.social
と言って精神的マッチョもそれはそれでいやだけど。流されず踏まれず自分の行きたい方向へ進めるくらいには鍛えておきたい
po2po2.bsky.social
何かを選んだり決めたりする基準を人任せにするのはラクだけど、それだと自分の中に軸が育たないんじゃないのかなあ。面倒なことや苦手なことから逃げないというのは言ってみれば精神の筋トレで、あまり怠ってると体幹ブレまくりの自立できない人間になりそう
po2po2.bsky.social
「なんでもいいので」と言いながらおすすめ聞いてくる人も意味がわからない。仰るとおりに「なんでもいい」なら自由に書架をご覧になって、目に留まったタイトルや表紙の本を選ばれたらよろしいのでは…? と言いたいのを毎回飲み込む。実際こちらから質問して掘り下げると「人が死ぬ話はいや」とか「長くないものがいい」とか「外国の話はすきじゃない」とか全然なんでもよくないの。なんなんだあれ。枕詞か
po2po2.bsky.social
なお読んでこの本おもしろいと気づいたところで、それを生み出した人と世に出そうと決めた人がいるからそこに本があるわけで、すごいのは著者と編集者と出版者
po2po2.bsky.social
濫読から「これは…!」というの見つけるのがたのしいし、そうやって見つけて周りに勧めてた本が後々ベストセラーになると目利き感味わえるんだけど、仕事してると、そういうの要らないから手っ取り早く「正解」をくれ、って人に最近よく遭遇する。ハズレを引きたくないのはわかるが、くじ引きだって1等より4等の賞品が欲しいことあるし、あまりおいしくない詰め合わせの中に抜群に好みのものがひとつだけ入ってることもある。そこを見極める体験を他人に委ねちゃったら、直感や嗅覚を研ぎ澄ます機会捨ててるのと同じなのになあ
po2po2.bsky.social
文章や絵やつくるものがすきでフォローしてる人の日常ポスト、わたしは大好物なんだけど、求めてない人もいるのか。この人のセンスすきだなあって人がふとした瞬間にこぼすことばや気になって撮った写真おもしろいのに
po2po2.bsky.social
スカジャンと海軍カレーと小泉家のお膝元というイメージ
po2po2.bsky.social
神奈川県内なら全市町村に足を踏み入れてる、と思ったけど横須賀行ってないな
po2po2.bsky.social
最近どこ行ってもハイキュー!! のイベントに遭遇する気がするんだけど、なんですか包囲網ですかやめてくださいもうハマるもの増やしたくないんだ
po2po2.bsky.social
検診結果、後日通知くる以外の計測系は前回を上回る好成績(体重も腹囲も血圧も減ってる)だった。現時点では、わたしはわたしの望むまま飲み食いして暮らしたほうが健康という説が有力
Reposted by myu
loveagogo.bsky.social
ナドナドパワー
等 々 力
po2po2.bsky.social
美術品はふつう作者名、作品名、何を使って描かれ/つくられたかを明示しているので、制作の道具としてAIを使ったなら明示が当然だし、明示できない理由があるなら何かしらやましい使い方をしているのではと疑われるのが必然
Reposted by myu
asoumikoto.bsky.social
クリエイター側が「AI無断学習不可」ってウォーターマークを入れるんじゃなくて、AI生成物側が「これAIでっせ!」ってウォーターマーク入れるべき。義務化するべき。
po2po2.bsky.social
バリウムなどというおよそ食物ではない謎の物体と完璧に調和した腸内環境を荒らしまくる錠剤を甘受せねばならない、かわいそうなわたしの胃腸…食べものではないもの入れてごめんな…という労わりと励ましのきもちを込めて、健診後は必ずおいしいものを食べることにしている
po2po2.bsky.social
食べられない、寝られない、ひとりになる時間がない、というのが3大ストレス
po2po2.bsky.social
ふだんどおりの暮らしをした結果を知ろうと思って摂生せず食べたいものを食べ飲みたいものを飲みナチュラルに過ごしてたんだけど、なんか調子いいかもしれない。肌のツヤもいい。やはり食事制限はわたしの最大のストレスなんだな
po2po2.bsky.social
明日健康診断なので21時以降何も食べてない。というかふだんからその時間には食べてないのに「食べてはいけない」と言われると無性に食べたくなってしまうのはなぜですか…わたしが反抗的だからですか…ピザとかポテトとか食べたい。なんならビールも飲みたい。中華もいいなー。健診後に食べたいものを数えながら寝るか