主にケモノ絵描きますฅ>ω<ฅ
イラストがメイン。撮影や編集もやります。
2級カラーコーディネーター。
二等無人航空機操縦士(ドローンパイロット)です。
MBTI = INTJ-A
I am an iIllustrator / a designer in Japan.
I often draw furry Illustrations. 🖌️
I am also a qualified drone pilot. 🚁
Nice to see you 🍀
ケモノ好きさん集まれ!
#創作クラスタさんと繋がりたい
#絵柄が好みって人にフォローされたい
#3連休はフォロワーさんが増えるらしい
#秋の創作クラスターフォロー祭り
かなり優秀なのですよ。
Eizo の ColorEdge シリーズと遜色ないほど
きっちり正しい色が出る。
ただこういうツールを使いこなすには、
使う側の正しい知識が必要なんだなあとしみじみ思った。
かなり優秀なのですよ。
Eizo の ColorEdge シリーズと遜色ないほど
きっちり正しい色が出る。
ただこういうツールを使いこなすには、
使う側の正しい知識が必要なんだなあとしみじみ思った。
あれはどう見ても比較されてるタブレットの画面が青いのよね
iPad の画面の白色と、背景に写ってる壁の白色が近い色になっていたから、部屋の色温度に合わせた白を出しているように見える。
おそらくだけど、TrueTone が有効になってるんだと思う。
一般に作業時は、部屋の照明の色に画面を合わせるのが正しいから、
あの写真の中では iPad の出力の方が正しいんだけど、
大半の人はそれに気が付かないっぽいのよね
あれはどう見ても比較されてるタブレットの画面が青いのよね
iPad の画面の白色と、背景に写ってる壁の白色が近い色になっていたから、部屋の色温度に合わせた白を出しているように見える。
おそらくだけど、TrueTone が有効になってるんだと思う。
一般に作業時は、部屋の照明の色に画面を合わせるのが正しいから、
あの写真の中では iPad の出力の方が正しいんだけど、
大半の人はそれに気が付かないっぽいのよね
3日後の予定まで不透明。
ウケる
3日後の予定まで不透明。
ウケる
台湾さん最高すぎる。
台湾さん最高すぎる。
客室目線では、乗客の雑談音声みたいなのが入るんですね
芸が細かい…!
ちなみに着陸と離陸だけちゃんとやれば
オートパイロット中は原稿作業ができます((
着陸の映像はスレッドにぶら下げます
ソフトウェア:X-Plane 12
環境;MacBook Pro M3 Pro(12-Core CPU, 18-Core GPU)
コントローラー:Thrustmaster TCA Yoke Pack Boeing Edition
客室目線では、乗客の雑談音声みたいなのが入るんですね
芸が細かい…!
ちなみに着陸と離陸だけちゃんとやれば
オートパイロット中は原稿作業ができます((
着陸の映像はスレッドにぶら下げます
ソフトウェア:X-Plane 12
環境;MacBook Pro M3 Pro(12-Core CPU, 18-Core GPU)
コントローラー:Thrustmaster TCA Yoke Pack Boeing Edition
ちょっとだけ 操縦の練習しました。
着陸中に一瞬、対地接近警報さんに怒られました((
X-Plane って後からリプレイして録画できるんですね
便利ですฅ>ω<ฅ
<プレイ環境>
MacBook Pro M3 Pro
X-Plane 12
ちょっとだけ 操縦の練習しました。
着陸中に一瞬、対地接近警報さんに怒られました((
X-Plane って後からリプレイして録画できるんですね
便利ですฅ>ω<ฅ
<プレイ環境>
MacBook Pro M3 Pro
X-Plane 12
ちょっとだけ 操縦の練習しました。
着陸中に一瞬、対地接近警報さんに怒られました((
X-Plane って後からリプレイして録画できるんですね
便利ですฅ>ω<ฅ
<プレイ環境>
MacBook Pro M3 Pro
X-Plane 12
ちょっとだけ 操縦の練習しました。
着陸中に一瞬、対地接近警報さんに怒られました((
X-Plane って後からリプレイして録画できるんですね
便利ですฅ>ω<ฅ
<プレイ環境>
MacBook Pro M3 Pro
X-Plane 12
www.patreon.com/posts/day-of...
www.patreon.com/posts/day-of...
(いまはまだ体験版)
(いまはまだ体験版)
私がウインディになついているのだ
私がウインディになついているのだ
いいなあって思うよ。
しみじみ
いいなあって思うよ。
しみじみ
グラセフで鍛えた逃げ方で逃げ仰る
グラセフで鍛えた逃げ方で逃げ仰る