Posco.TM
@poscotm.bsky.social
休日は主に都心を散歩して、気が向くと花の写真などを撮っています
あ、撮ってるっていうのはスマホですのでそういうレベルです
とりあえずプロフィールの画像はサクユリとフウリンブッソウゲ
あ、撮ってるっていうのはスマホですのでそういうレベルです
とりあえずプロフィールの画像はサクユリとフウリンブッソウゲ
#筑波実験植物園 へ、コノフィツム展見に行ってきました
お目当てのConophytum burgeri(コノフィツム・ブルゲリ)は、残念ながら咲いておらず、緑の水まんじゅうでしたが、他に可憐な花をつけているものがたくさんありました
photos.app.goo.gl/rDHJY2mdA9gh...
#Flowers -2025/9/21
お目当てのConophytum burgeri(コノフィツム・ブルゲリ)は、残念ながら咲いておらず、緑の水まんじゅうでしたが、他に可憐な花をつけているものがたくさんありました
photos.app.goo.gl/rDHJY2mdA9gh...
#Flowers -2025/9/21
コノフィツム展@筑波実験植物園 2025.9 · Sunday, Sep 21 📸
Shared album · Tap to view!
photos.app.goo.gl
September 23, 2025 at 12:32 AM
#筑波実験植物園 へ、コノフィツム展見に行ってきました
お目当てのConophytum burgeri(コノフィツム・ブルゲリ)は、残念ながら咲いておらず、緑の水まんじゅうでしたが、他に可憐な花をつけているものがたくさんありました
photos.app.goo.gl/rDHJY2mdA9gh...
#Flowers -2025/9/21
お目当てのConophytum burgeri(コノフィツム・ブルゲリ)は、残念ながら咲いておらず、緑の水まんじゅうでしたが、他に可憐な花をつけているものがたくさんありました
photos.app.goo.gl/rDHJY2mdA9gh...
#Flowers -2025/9/21
August 9, 2025 at 11:30 AM
ムラサキ(ムラサキ科ムラサキ属) 絶滅危惧IB類
白い花だけどムラサキ 花は5mm強でしょうか、とても小さい可憐な花
昔、根を江戸紫などの紫色染料としていたのだとか
名前の由来は、一般的には「群れて咲くから群ら咲」と言われてるそうで
「ムラサキで染めるからムラサキ色」なのか、「紫色に染まるからムラサキ」なのか、真相はどっちなんでしょうね?
2025/5/18 - #神代植物公園植物多様性センター #Flowers
白い花だけどムラサキ 花は5mm強でしょうか、とても小さい可憐な花
昔、根を江戸紫などの紫色染料としていたのだとか
名前の由来は、一般的には「群れて咲くから群ら咲」と言われてるそうで
「ムラサキで染めるからムラサキ色」なのか、「紫色に染まるからムラサキ」なのか、真相はどっちなんでしょうね?
2025/5/18 - #神代植物公園植物多様性センター #Flowers
May 21, 2025 at 11:43 AM
ムラサキ(ムラサキ科ムラサキ属) 絶滅危惧IB類
白い花だけどムラサキ 花は5mm強でしょうか、とても小さい可憐な花
昔、根を江戸紫などの紫色染料としていたのだとか
名前の由来は、一般的には「群れて咲くから群ら咲」と言われてるそうで
「ムラサキで染めるからムラサキ色」なのか、「紫色に染まるからムラサキ」なのか、真相はどっちなんでしょうね?
2025/5/18 - #神代植物公園植物多様性センター #Flowers
白い花だけどムラサキ 花は5mm強でしょうか、とても小さい可憐な花
昔、根を江戸紫などの紫色染料としていたのだとか
名前の由来は、一般的には「群れて咲くから群ら咲」と言われてるそうで
「ムラサキで染めるからムラサキ色」なのか、「紫色に染まるからムラサキ」なのか、真相はどっちなんでしょうね?
2025/5/18 - #神代植物公園植物多様性センター #Flowers
May 4, 2025 at 12:06 AM
May 2, 2025 at 1:02 AM
赤レンガから山下公園辺りでフラワーガーデン開催中(4/20まで)
April 17, 2025 at 7:27 AM
赤レンガから山下公園辺りでフラワーガーデン開催中(4/20まで)
ラナンキュラス(ハナキンポウゲ)(キンポウゲ科キンポウゲ属)
生け花の説明にラナンキュラスってあったんだけど
信じられなくて検索してみたら
ポンポンシリーズって呼ばれる品種っぽい
イタリアで開発された品種だとかなんとか
生け花の説明にラナンキュラスってあったんだけど
信じられなくて検索してみたら
ポンポンシリーズって呼ばれる品種っぽい
イタリアで開発された品種だとかなんとか
April 13, 2025 at 7:12 AM
ラナンキュラス(ハナキンポウゲ)(キンポウゲ科キンポウゲ属)
生け花の説明にラナンキュラスってあったんだけど
信じられなくて検索してみたら
ポンポンシリーズって呼ばれる品種っぽい
イタリアで開発された品種だとかなんとか
生け花の説明にラナンキュラスってあったんだけど
信じられなくて検索してみたら
ポンポンシリーズって呼ばれる品種っぽい
イタリアで開発された品種だとかなんとか