麻山崇
@preonpopopo.bsky.social
1 followers 5 following 270 posts
買ったものとか行った所とか作ったのもとか、ただの自慢話。 アクションゲームはド下手の極み。 映画や本の感想は基本ネタバレ、、、なのか? ⭐︎見なくていいと思う ⭐︎⭐︎見ても見なくても ⭐︎⭐︎⭐︎あー見て欲しいなぁ
Posts Media Videos Starter Packs
カツパラ応援上映のタイムスケジュール、某イオンと某TOHO。
TOHOはリピーター逃してる感じがするが、ガチオタとキッズがかち合わない為の配慮かも?いや、観にくるリアタイキッズは現在立派なオタな気もするが。
イオンはTHX民はお昼休憩してまた来てね。って感じがして、オタへの配慮がすごいと思った。
地元の映画館、今日からのカツパラ上映が1日1回になってしまった。まぁ週末の入りが思いの外少なかったからなぁ🥲
応援上映って「ライブシーンはライブと同じように応援」するけど、「ドラマ部分は普通に鑑賞」するものだと思っていたので、初めてキンプリの応援上映に行った時に、上映中ずっと何かしらレスポンスしてて、あほらしく思えて応援せずに終わってしまった思い出。ドラマシーンでも反応(声援とか拍手とかで)したくなる部分は確かにあるけど、四六時中会話に相槌打ってるのは、、、ちょっと、無理だったな、、。
「私のちいさなお葬式」見た。ネタバレ全開感想。
コメディーかと思ったらそうでもなかったけど、ユーモラスって感じ?で面白い。
後半息子が来てからはなんか、葬式というより親子関係の話に移行。個人的に親子関係修復ドラマが苦手なので、ちょっと残念。最後は結局死んだと思っているので、その前提で話すと、息子が地元に戻ろうかなって展開で母が死んじゃったの見つけて切ない感じで終わってしまった。しょんぼり。 でも、あれは死んでないとなると、これからわだかまりが無くなって良かったね的になるのかな?
なんかちょっとモヤる感じで終わったかな。
☆☆・
「MEG ザ・モンスター」見たよ。
お金かかってるサメ映画。そしてステイサム映画。いやもう面白いよ。いろいろチャイナパワー感じました。子供と犬は殺さないの、配慮してる感あるし、なんかお上品だなって思ったりも。絵面がきれいであんまりグロく無いので安心。おっさんと子供の組み合わせ、割と何でも好きだけど、なぜか、ステイサムだけは子供合わない気がするんだよな~。
☆☆・
「ホワイトシャーク」見たよ。
ホワイトシャークいっぱいあるね。原題Frenzyってやつ。
よくある低予算サメ映画。ちょっと嫌な感じのチームだなぁと思った。主人公がちょいちょい幻覚みてる風になってる?ので、最後も実は船の中で見た幻覚化もしれない。と思っている。襲われる頻度が高いから、飽きずに見れて良いかも。
☆・・
「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」見たよ。
まぁ、ゆるーい感じの映画かな?と、ながらで見れば良いかと思ったら、結局最後まで、ちゃんと見てしまった。猫パワー恐るべし。(ちゃんと人間サイドも面白かったよ)
映画の内容は、アニマルセラピー効果絶大!、、みたいな?
わしも猫に釣られてお金だしてたね、きっと。路上ライブは普段ならスルーしちゃうもんね。
ボブは本人含め5,6匹で回してたみたい。全然分かんなかった。
☆☆・
カツパラ映画、良かった所ー。
凛まどかのでびえん、ピッタリでしたな。違和感なし。
まーぶるでのコーデ合わせ、ありがとうございます、ありがとうございます。
いきなりスタートダッシュで始まるのワクワクした。
キャラメリゼみんな可愛かったね~。
全部新作なの、すごい!えらい!

全体的にプリパラに対して遠慮というか使い切れてない感じがした。次回があるなら、、、あるのか?、、、なさそう。
カツパラ映画ネタバレ解禁になったので、感想ー。
先に悔しかった所。Chicax2衣装合わせたせいでシオンの顔の大きさが気になっちゃって、似たようなパラ衣装で合わせてほしかったよー。パッションフラワーはトリコでは合わんよ。ひびきさんがほかの二人の声量に合わせちゃって曲の良さが出てないきがする。むしろひびきさんに嫌な顔させてリルビーとかプリティーx2とか歌ってもらった方が良かったな。ラストは全員で歌うか、3チームくらいに分けて3連続ライブとか期待してたからちょっと心残り。アイカツフレンズの最後の方を思い出しちゃったよ。(そこライブやらずに終わらせるんだ、、、と驚いた記憶)
「Milo and the Magpies」やったよ。
実績なんとか解除。最後の一個は後ろで見てた家族に教えてもらった😓全部自分で見つけたかった~。
ボリュームはサクッと終わる感じ。絵柄が絵本みたいで好き。クリアだけなら難しくない。
実績解除の為、2周した。
詰まったらあちこち押せばなんとかなるかも?
まぁ、とりあえず、やってみなよ!と思う。☆☆☆

store.steampowered.com/app/1407420/...
Steam:Milo and the Magpies
『マイロとカササギ』は、厄介なカササギとの不運な遭遇で大変な状況に陥ってしまった小さな猫のマイロが家への道を見つけようと奮闘する、ポイント&クリック式の探し物ゲームです。
store.steampowered.com
ちょっとネガティブな話。
どっちも好きゆえに、プリパラが大人しく感じたのは残念。バンダイ主体っぽいからかな?
正直、これとコレは合わないなぁってのが2曲有って、ちょっとモヤっとしたりも。コレどの位売上げたら次回考えてもらえるんだろ。1週目用特典と袋に書かれてるのを見て、何週させるつもりなのかな?と訝しんでみたり。
カツパラ映画見てきた。
田舎のせいか思ったより人が来ていない。夜の回とか予約とか0だしな。心配。でもパンフレット売り切れてるから大丈夫なのかな。

本当に全部新作だったから見て良かったと思う。堂島ニーナが歌って踊ってて、嬉しかったよ。
明日からのカツパラ映画、どうせメイン以外は既存ライブでしょ?と思っていたら

「公開前の予告から想像できないようなライブもあります。使い回していません。全部新作です」

との事で、期待値が一気に上がっております。だけど、堂島ニーナが髪色を理由にドロレオと組むのは避けてほしい。贅沢言うならあじみ先生と組んでほしいのだ。あ、あじみ先生居なかったわ。そしたらみれぃとぷりっとぱーふぇくと歌ってほしい。ま~ぶるMake up a-ha-ha!でもいいな。そんでひびきさんに薄紅デイトリッパー歌ってほしいかもだな。
わー、急に楽しみになってきた。来週でいっかと思ってたけど、今週末見に行きたいな。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」見ました。公開時に評価高かったので、いつかは見ようと思ってました。いやぁ面白かったです。
横溝映画っぽさがよいですね。こうゆうの大好きです。
☆☆☆彡
「ストレイ 犬が見た世界」見たよ。
面白かったかと聞かれると、そうでも無い。犬から見たイスタンブールの日常みたいな感じで、ストーリー的なものは無く、ドキュメンタリーで良いのかな。犬を使った難民映画と思った方が良いのかな?
⭐︎・・
30ミニッツ、とりあえず安いの買ってきて作ってみた。道具なしでパチパチ組めちゃう。バリが爪で擦って取れちゃうくらいに取りやすい。稼働優先で作りたかったので最低限のパーツで。干渉部分でちょっと削りたいかも。関節が硬いので、ガシガシ動かしてると、いつか根本を折っちゃいそう。気をつけてポーズつけないと。硬いから物持ってもしっかり保持してエライ。
いや、もう本当にこーゆー発言どうかと思うけど、、、デミカツのプリパラ枠ちょっと期待して見ちゃったけど、あまりにお遊戯会で、、もうこれが今のアイカツがやりたい事なんだと納得するしかないのか、、、。
「gifted/ギフテッド」見た。
アイアムサムを思い出す。みんな子供の幸せは願ってるけれど、、、いや、お祖母様は子供の為と言いつつ数学バカなだけだよな〜。里親はお祖母様来ちゃったら何とも出来無いだろうし、なんか改めて思い返すとお祖母様が諸悪の根源って感じだな。
子供と動物出ると、それだけで評価上がっちゃう☺️
最後は子供達と学校で遊んでたよ。
⭐︎⭐︎・
完走アニメの感想
「異世界黙示録マイノグーラ」
9月終了アニメ、結構最後まで見たの多かったな。ラストはマイノグーラ。
俺たちの戦いはこれからだ!で終わってた。
双子が出た辺りからちょっとキツイなぁと思ったけど、ゲームジャンルの覇権争いな設定に興味が出て最後まで見られたかな。
でもコレは2期有ってもスルーでいいかな。
「ティアーズ・オブ・ザ・サン」見たよ。
いつも思うんだけど、敵地から救助する系で、救助対象が拒否したら、もう置いてっちゃえばイイのに!っていつも思う。
最後は何人か生き残ってたよ。
⭐︎・・
「オーシャンズ8」見たよ。
面白いけど、なんか本家に比べるときれいにまとまってるっていうか、おしゃれすぎるというか、分からん。あんまり皆、表情が変わんないっていうか、ハラハラとか無かったからかな?ポーカーフェイスといえばそれまでだが。
リーダーの真の目的がメンバーに隠されてた辺りが、ちょっと寂しいというか、信頼関係を感じられなかったのもあるかな。
最後は各自、楽しくやってたよ。☆・・
「カリー・スー」見たよ。
まぁ大人になって見ると女性弁護士の彼氏の行動は普通なんだよなぁ、って思っちゃう。字ぐらい教えてあげれば良かったのに等々思っちゃって、所々引っかかりながらも家族愛イイね!と言う感じで見ました。結局のところ、離婚裁判どうなったの?
最後は学校に行ってたよ。⭐︎⭐︎・
家の近くに大発生(と言うか、朝見ると大量に死んでいる)虫が気になって調べたらチュウゴクアミガサハゴロモって言うらしい。去年までは見たことなかったケド、割と最近増えた害虫らしい。沢山死んでるから、夜中に見たらもっと居るのかな😨
この辺り、農家あんま無いけど山が近いから、そこから来てるんじゃろか?