PressAnyButton
banner
pressanybutton.bsky.social
PressAnyButton
@pressanybutton.bsky.social
わかったような、わからないような
優れたクリエイターの、社会通念から外れたある種の傲慢さが、そんなに嫌いじゃない。
November 9, 2025 at 4:59 PM
"公式"の冗談がツルッツルに滑ってSNSでフルボッコにされるのは、なんともかわいそうだな。
ただでさえ盛大に滑って恥ずかしいのに、それで知らん人に面白くないだ不愉快だ言われて、弁明という名の滑った冗談の解説をさせられるのだ。とうてい耐えられない。
November 3, 2025 at 4:44 PM
なんだかんだ、ネットの匿名文化をどこかで信じていたのだけど、AIと区別がつかないというしょうもない理由でいよいよ終わりを迎えそう。
October 20, 2025 at 5:43 PM
この前、友だちから結婚式にこだわる嫁の話を聞いたことが影響してる気がする。
October 16, 2025 at 12:37 PM
今朝、よくわからんけど病院に担ぎ込まれて走馬灯を見る夢を見た。
幼少期の走馬灯でゲームセンターあらしの曲が流れて、あったわ~と思っていたのだけど、年代が進めどBGMはずっとゲームセンターあらし。えっ、俺の走馬灯ずっとこの曲? と走馬灯にぜんぜん集中できなかったので、走馬灯で流す曲は決めておいた方がいいです。
youtu.be/MlmgcB2rXS0
ゲームセンターあらし OP & ED
YouTube video by 鈍色蝶々
youtu.be
October 16, 2025 at 12:35 PM
石破さんの80年談話、よかったです。つくづく、退陣残念だなー
October 11, 2025 at 2:22 AM
ほぼ予想通りのゲーム展開。うーん。
September 27, 2025 at 2:11 AM
後輩とかが会社やめてやりたいことに挑戦する、という時は、がんばってほしいと応援するし、その気持ちに嘘はないのだけど、今のところ成功したのは会社にいる時から挑戦してる人だけなんだよな。
September 18, 2025 at 3:52 PM
元同僚が出てる番組をTVerで見て、ほんと売れてよかったとしみじみ思う
September 18, 2025 at 3:48 PM
参院選でチームみらいに投票したので、毎週の活動報告動画を見ているのだけど、今のところ進捗にまったく不安はなくて、引き続きよろしく、という感じです。
September 11, 2025 at 4:55 PM
いまだにアクセスするたびに「ITmediaって名前ほんとダサいな」と思う
September 9, 2025 at 10:53 PM
ちょっと高いボドゲの箱に、爪で傷をつけてしまって凹んでます。
September 9, 2025 at 2:46 PM
chatGPTがプラン制限のスタミナ待ち時間、今のとこは依存しすぎなくて逆にいい。
August 29, 2025 at 11:29 PM
chatGPT、やはりすごいなー
自分の予測の誤りと視点の漏れをここまでつまびらかにしてくれるとは。ぐうの音も出ず称賛しかない。
August 29, 2025 at 10:42 PM
当面締め切りの仕事の終わる目処がたった
August 21, 2025 at 4:40 PM
これから家で寝ようというのに、すでに明日の仕事から帰りたくなっている
August 20, 2025 at 6:49 PM
炎上も擁護も逆張りも
August 19, 2025 at 6:00 PM
いまのゲーム会社の開発現場には、ゲームを作る仕事をしたいって熱意ある人が入ってくるけど、これからは個人制作のクリエイターが生計を成り立たせつつスキルを伸ばすためにやる仕事、みたいになるのかもなあ。
August 18, 2025 at 2:09 AM
ゲームのやりこみは好きだけど、やりこみ要素にはまったく惹かれないので、「やりこみ要素満載」と宣伝されても、ダルそうなゲームだなとしか思わない。
August 15, 2025 at 2:54 PM
東京ホテイソンたけるがリスナーの投稿を大声で読むコーナー、面白かったなあ
「なんだこのコーナー」「オレが大声で読むだけって」「ラジオ放送がはじまって最初のやつじゃん」からの、大声で次々と爆笑とってくたける
August 14, 2025 at 5:18 AM
某ゲームのやる前の印象。

・理不尽が難易度を上げてそう。
・総当たりプレイが求められそう。
・停滞が原因でプレイ時間が長そう。
August 8, 2025 at 4:22 PM
「やり込めば面白い」に対して、「俺はやり込まない派なんだ」と言う反論は、成立するよな。

そういう人にも楽しんでもらうには、やり込まなくても面白いゲームにするなり対応すればいいのだけど、別に、「アンマッチ」のひと言で済ましてもいいと思う。予算が限られているゲームでは特にそう。
August 6, 2025 at 5:43 PM
どうせやってもムダだと、やる前から諦めるのはよくないが、この勘ときたら、おもしろいほどよく当たる
August 6, 2025 at 5:35 PM
最近、パンティアンドストッキングwithガーダーベルト見てるおかげでみるみるIQが下がってる。
July 29, 2025 at 3:12 PM
オッペンハイマーみたんだけど、これ無理やり難解にしてやしないか。
July 17, 2025 at 6:11 PM