フシコハチャム
banner
psaw1283.bsky.social
フシコハチャム
@psaw1283.bsky.social
ペケからの脱走、ペケ垢
https://x.com/PS_AW1283?t=hSaEtgyrCJezt1iQeEWCLg&s=09

鉄道炭鉱ソビエトロシア地図地形暗渠川鮭見川など、ソシャゲは原神とメルスト
パージさせたい
November 10, 2025 at 3:09 PM
そういや福岡~鹿児島でハーレクインエアのMD81に乗ったな
November 10, 2025 at 1:33 PM
583の寝台つかえば良かったなぁ後20系金がなくて遠征出来なかったんだよな
November 10, 2025 at 1:29 PM
キハ201よりキハ30が優れてる所はwまだエンジン音静かでシートが柔い所ww八高のキハ30末期でキハ110来たときほんと暖かかったもんなあれは改善だと思ってたりする
November 10, 2025 at 1:17 PM
しかし寒さに弱くなったなって思うもう耐えれなく感じてるしな、北海道ならパンイチストーブ無しでも平気だったのに
November 10, 2025 at 1:14 PM
2019年に札幌帰った時ドアスイッチ使ってたの見て驚いた記憶。まあドア閉めようが寒いのは変わらないけど
November 10, 2025 at 1:12 PM
俺北海道に居たときはドアスイッチ使ってたの見たこと無いけどいつからなんだろ
November 10, 2025 at 1:10 PM
キハ141はデッキあったからまだいいんだ、始発の143マジで寒くてなぁ札幌駅の待合も寒いし逃げ場がない
November 10, 2025 at 1:09 PM
初めて内地に来たときは冬が寒かったってなった、八高のキハ30しかり家もだね。北海道は古い木造にも劣るなぁって
November 10, 2025 at 1:07 PM
俺ガキの頃は札幌近郊でも防寒着脱いでた人いたな、733ではさすがに居なかったけど
November 10, 2025 at 1:02 PM
最後に乗った711は暑くて防寒着脱がないとやってられないレベル
November 10, 2025 at 1:01 PM
北海道の国鉄車って今のJRにも勝ってる所あるしな、冬場寒くないコレマジ重要後湿気も少ないもあるかな?インフルは出そうだけど
国鉄車を「ボロ」呼びする人とは分かり合えなそう
November 10, 2025 at 12:58 PM
ペケのオススメ馬鹿しかいねえ
November 10, 2025 at 12:55 PM
どこだここ
November 9, 2025 at 4:32 PM
くっそ老眼でぼやけて見えるぞ
November 9, 2025 at 4:24 PM
Reposted by フシコハチャム
Qv10A、1997年4月分、ラストは弘南鉄道黒石線と大鰐線攻略後の川部と中央弘前にて。
#Qv10
#CASIO
November 9, 2025 at 10:42 AM
300のにっぱちとか欲しくなってきた、もうそこまで撮影しないのに
November 6, 2025 at 2:46 PM
Reposted by フシコハチャム
塩尻の立ち食いそば。かけそばとネギそばがありました。
ひょっとして、かけはネギ抜きでプロ用❓
November 6, 2025 at 9:44 AM
会社に殴りこんだ事件カワショウなら納得してしまうわw
November 6, 2025 at 12:36 AM
まーた足の親指の爪割れて剥がれたよ
November 5, 2025 at 2:27 PM
まさにタイムカプセルだこれ
November 5, 2025 at 1:17 PM
山田コレクションとうとう公開されるのか、9615と美鉄4号機が追分つか安平町にとは。
裁判やってたから情報が出なかったんだなぁ
November 5, 2025 at 1:12 PM
Reposted by フシコハチャム
キハ20の資料がないかと探しているのですが、出てこない‥代わりにド派手なキハ30をどうぞ。
November 2, 2025 at 3:41 AM
November 1, 2025 at 5:17 PM