本名荒井
banner
psyzans.bsky.social
本名荒井
@psyzans.bsky.social
120 followers 75 following 1.4K posts
古ゲームと遊山の人。山形県民。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
【定期ポスト】荒井は『イース』フリークというよりフィーナさんの信奉者ですからね。
毎年この時期になると、「日東ベスト総合文化祭」の検索ワードで、拙ブログにたどり着く方がずいぶん増える。
ありがたいことなんだが、特に廻り方を指南しているわけでもなし、有料試食の食レポをしているわけでもなし…果たしてどれほど参考になっているのやら。
毎年恒例、寒河江の日東ベストさんの総合文化祭に行って来た。
今年は雨交じりのはっきりしない天気ながら、人出は大盛況。どこでも並んでいたような気がする。例年並ばず見られる食文化展にも行列ができていた。

寒河江工場のウィンナー有料試食は1時間待ち。でも食べたかった本楯工場のヒレカツと東根工場の角煮丼には早々にありつけた。
次回の「コロッケあがってます」はとうとうゼンゴーさんが登場するのか…これは見なければ!
ベーマガのつぐ美さん。88年当時にベーマガ表紙を手がけた常連イラスト投稿者さんの手によるものと認識している。
80年代中盤、パソコンゲームの登場人物がようやくキャラクター性というものを獲得し始める前。パソコン雑誌編集者やライターは、マイコン少年にとって何よりの「キャラクター」であり「アイコン」だったんですよな。

x.com/arohiro74/st...
aro on X: "#このキャラ知ってる人だけで100いいね目指す https://t.co/ppsR2EUsno" / X
#このキャラ知ってる人だけで100いいね目指す https://t.co/ppsR2EUsno
x.com
部屋が寒いときの暖取りとして、荒井はモンベルのどんぶくと、大昔に買ったナンガの寝袋を使っているのだが、その上にツェルトをかぶるといいかんじであったかくなることに気がついた。
しかし問題は、かぶるのが非常に面倒くさいこと。
盛岡の中津川は鮭が遡上する川として有名なんだが、熊が鮭を喰いに来たりするんだろうか。
そのむかし構内でリスを見たことならある。今はどうかわからないが、構内は雑木林だらけだった。
あのへんは北上川や中津川にも近いし、高松ノ池のあたりまで山林地帯が迫っているので、熊が近づきやすいのかもしれないな。

x.com/nhk_news/sta...
NHKニュース on X: "岩手大学の構内でクマ目撃 授業休講 警戒続く https://t.co/TTbogaro6u #nhk_news" / X
岩手大学の構内でクマ目撃 授業休講 警戒続く https://t.co/TTbogaro6u #nhk_news
x.com
加茂水の沖海月さんは、水族館休業中は鶴岡駅前のフーデバーで営業するらしい。仮店舗営業中に一度は行ってみようかな。
バブアーがジャケットの襟に付けるためのピンバッヂをあれこれ売ってるんだが、自分の場合、寒いときは首回りの防護のため襟を立てて着ることも想定しているので、付けらんないんだ…いろいろ遊んではみたいのだが。
「レトロゲームアイドル」で一悶着起こってるのか…
自分が好きなことをやるのに、人のどうこうなど気にする必要があるのか?
自分が「レトロゲーム」という言葉を知ったのは、1994年くらい。テレ朝系で放送されていた「ゲームカタログ」というテレビ番組だった。ファミ通監修で、司会は今田耕司さん&東野幸治さん。
確かその番組内に「レトロゲーム」と称してファミコンのソフトを紹介するコーナーがあったと記憶する。
紹介されたソフトで覚えているのはジャレコの「バイオ戦士DAN」。発売は1987年。放送の7,8年前の作品なんですよな。
【定期ポスト】荒井は『イース』フリークというよりフィーナさんの信奉者ですからね。