QDM
@qdm.bsky.social
270 followers 120 following 2.7K posts
自由と孤独をこよなく愛する。主に独り言のポエムなので、生暖かくスルーしてくださいね。 グローバルマクロと現代ポートフォリオ理論で長期的にアセアロしていたのに、なぜだか日経225オプの魔境に足を踏み入れてしまい... あれから早5年め... 「まず生き残れ 儲けるのはそれからだ」ジョージ•ソロス ※TYPO多め。たまにキャラ変することがあります
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
イールドカーブ、定点チェック。

JOLTS,ISM非製造業景況指数が予想を上回り、長期金利が上昇。長短金利差はスティープ化。株は下げ。

jp.investing.com/rates-bonds/...
ペース早いな🙄
益次郎さん、現代の日本では、首相が靖国に参拝すると、国際問題なるのですぜ😕
”今回のQTでは「MMFこそがFRBが保有していた債券を吸収する主体」”
”2026年は、①新任のFRB議長による追加利下げに加え、②FRBによる流動性供給も金融市場にとっての下支えとなる可能性があります”

資産バブルが行き過ぎなのは確かだし、近頃はリセッション入り観測や悲観論も結構増えてきた。とはいえ、きっと中間選挙までは、利下げとお金ジャブジャブにすることで、株やゴールドに資金が流入するとの見立てではいる。はたしてどうなるか?🙄

次期FRB議長は年末から年明けくらいに発表か?またインフレが進む方向だろうな。
完全に政党や政策や能力を無視した選挙投票優先順位

1. 一番若い女性(ババァしかいない場合は不可)
2. ブービー賞狙い
3. 最も嫌いな候補者を落選させられる可能性が高い候補者
4. バックに利権がくっ付いていない人
5. 世襲以外

以上のようにすると、投票した人物が当選する確率は10%以下になります。
妊娠したスマホを帝王切開。無事出産できました。
”米検察当局は陳会長らがカンボジアで犯罪組織を運営し、人々を監禁し、仮想通貨投資詐欺に及んだ~犯罪収益と推定されるビットコイン12万7271個を差し押さえており、その没収に向けた訴訟を起こしている段階だ。ビットコインは約142億ドル(約2兆1490億円)相当”

なんかエグイすぎる犯罪者だな😱
これ身柄拘束できるのだろうか?

www.chosunonline.com/site/data/ht...
米英の制裁対象、カンボジアの超国家的犯罪組織「プリンスグループ」とは
米英の制裁対象、カンボジアの超国家的犯罪組織「プリンスグループ」とは
www.chosunonline.com
【マーケットを語らず Vol.217】FRBのQT停止示唆と今後の流動性供給
www.fidelity.co.jp/page/strateg...

"われわれ一般家計にとっては引き続き、インフレに注意が必要でしょう。"

ですよね🙄
Fidelity International
www.fidelity.co.jp
結構偉い先生みたいです😅 ファンド運用から各国政府のアドバイザーまでやってたりで、経歴だけならおそらく植田日銀総裁よりもスゴイかも。

en.wikipedia.org/wiki/Steve_H...
Log in to X / X
Log in to X to see the latest. Join the conversation, follow accounts, see your Home Timeline, and catch up on posts from the people you know.
x.com
ゴールドとダイヤでコテコテにするのかな?
世の中には、投資やトレードで成功したってお話が山ほどあるけれど、自分が知りたいのは、ごく普通の人が「なぜ失敗するのか」「どうやって失敗を避けるか」の方だったりする。

成功者は全体の1割。9割の方に入る自分には、ちまたの成功者のノウハウとやらは、いまいち役に立たない。

とAIさんにつぶやいたら、“負けないための習慣”を身につけましょうと言われた😅

chatgpt.com/s/t_68f2de45...
失敗の原因分析
A conversational AI system that listens, learns, and challenges
chatgpt.com
米中首脳会談で何となく無難にまとまった感が出たら、FOMCで利下げ、年内あと2回→QE再開となって、結局は年末にかけて米株ヒャッツハーするのだろうな🙄
iDeCo、無事掛金が反映された模様
コーヒー下がらんなぁ。
コーヒー豆、どこのお店も数年前の倍以上になってる😢
fred.stlouisfed.org/series/WALCL

ゴールドが上げているのは、QEを折り込む流れもあるのだろうなぁ。つまり、これからインフレ進むかもねってこと。
FedがQT止めて、QEにシフトするなんてお話もちらほら
うーん...
まだATHから3%も下げてないのにExtreme Fearか😅
利下げ折り込んでいくのかな?
ゴールドまじか
下手に売りで入ると焼かれるね。
とりあえず、SP500が4月につけた底値の4800ドル付近くらはいきそうかな🙄

その後も勢いが継続するかどうか。
粉ものは、しばらく、きな粉、スキムミルク、オートミールをメインにするか
自慰連合かぁ🙄
多分、東京では選挙ボロ負けするだろうと思う。