ラウ
@rau0419.bsky.social
260 followers 230 following 410 posts
Xに投稿したFAにコメントを付けて投稿するだけの機械 二次創作等 https://xfolio.jp/portfolio/rau550
Posts Media Videos Starter Packs
rau0419.bsky.social
今朝は少し喋りすぎちまったなぁ…秋の爽やかな風がそうさせたんだろなぁ…
rau0419.bsky.social
2楽しみなんだよなぁ…最近よく聞く「メロい」って言葉ニックのためにあるんじゃないかと思うくらいイケてるキツネなんだ
rau0419.bsky.social
ちょっとますます話反れるけどまったく恋愛に発展しなさそうなトリックの二人も、どっちとも取れるズートピアの二匹も好きなんだよなぁ…後者は今後どうなるか予想がつかないけど二人(二匹)が幸せならokですという感じ
rau0419.bsky.social
勝手に期待し勝手に失望する…人間の佐賀…なんだろなぁ…
rau0419.bsky.social
人間ってやつはすぐカテゴリやジャンル分けしたりするいきものなんすよ…分類せずにはいられない生き物…それが人間
「こうあるべきだ」とか「〜らしくない」は新しい表現や未知の感動が薄らいでいくからもったいないぜ
rau0419.bsky.social
ここまで説明してくれてほんと誠実な作者さんだ
Reposted by ラウ
mokmok-len.bsky.social
ジャンルについてのポストが分かりにくいという声があったので、ざっくり説明すると

・クィア(LGBTQに限定せず性的マイノリティ全体を指す言葉)の物語であるが、恋愛物語として描いていない。

・恋愛ではないクィアの物語があっても良いと考えている。恋愛をしないor出来ないというのも大切な要素である。

・"普通"になれない恐怖や居場所がない恐怖がテーマである。

・作品は基本的に"青春ホラー"として宣伝しているが、上記をふまえてどう捉えるかは人の自由だと思っている。

こんな感じです。
Reposted by ラウ
mokmok-len.bsky.social
アニメ最終話のヒカルのセリフ「おれはよしきが大好きや」ではその後「恋愛でも友情でもない」と続きます。
他者との深い結びつきが全て「恋愛or友情」のどちらかに振り分けられる必要は無いと思っているので、怪物のヒカルの気持ちに関しては一貫してそのように描いています。

一方で、様々なキャラクターの間で明確に恋愛である部分や友情である部分もしっかり決めて描いています。
Reposted by ラウ
mokmok-len.bsky.social
この作品を描いていて「男女にして欲しい」とか「ただの友情ってことでいいのに」とか、逆に「なんでただの恋愛関係にしないの」とよく言われるんですが、そういう作品はもう他にいっぱいあるので、そうじゃない作品があっても良いと思います。色んな作品があった方が面白いと思うので
rau0419.bsky.social
東北出身のクリエイターさんってやっぱなんかあったけぇな…言葉選びとかもまろやかだしわりと恥ずかしげなくロマンチックな言葉を積極的に使ってくれるから終始平和で楽しい時間が流れていく…これはええもん作れるわ〜
rau0419.bsky.social
Soraが今後どんな風に役立っていくかイメージが付かないんだよなぁ…見出したいところではあるけど…なんか使いやすいだけに悪い事に利用されるイメージしかわかないんだけど

世の中便利になりすぎましたなぁ…
Reposted by ラウ
urashiro.bsky.social
オトメちゃん。
rau0419.bsky.social
すいません!自分のコメントだけあらためて見るとなんか怖い人みたいですね(コワクナイヨ)

文句無しの神ゲーです!
冒険に出るも良し…建築物を作るも良し…なにも考えずワールドを放浪するも良し(自分はこれです)しかもアプデで年々できることや作れる物も増えてきてるので大げさかもしれませんが一生遊べるゲームだと思ってます…語りきれないくらい素晴らしいゲームです…自分はこのゲームを老後も楽しいたいなと思ってます
rau0419.bsky.social
しろさんの人生を変える選択になると思います
rau0419.bsky.social
心の鍵をかけてしまってるのかい?
rau0419.bsky.social
昨今Xでは鍵をかけた方が増えたているようで…いったい自分の知らないところでないが起こっているのでしょうか…?
rau0419.bsky.social
しかも偉いのはこぼれたコーヒーを拭いてあげた店員さんなのにちょっと照れちゃってるのも痛々しい…なんて…なんてダサいんだ
rau0419.bsky.social
隣のおじいちゃんがコーヒーこぼしちゃって店員さん呼んだだけなのにめっちゃ感謝されて「ご親切にありがとうございます」っておじいちゃんが離席するとき(このとき二回)、お会計をするとき、お店を出るとき(かなり遠くから)何度も言われてちょっぴり恥ずかしかった…あとそういう時に「いえ…へへh」っていう反応しか取れないからうまい返しができるようになりたい
rau0419.bsky.social
蘭のアフロの大きさを強調するためいつもフレームアウトしてるのですが今回画面から出すととんでもない大きさになってしまうので現実的な大きさで描かせて頂きました(oh…)
じゃあ彼を後列に配置すればと一瞬思ったのですが…やっぱこの順番にはどうしてもこだわりたかった…いろんな捉え方があると思うのですがいつもチームーを引っ張ってるのはランだよなぁと(ホラー以外は)
rau0419.bsky.social
「オフ・ウィズ・ユアヘッドォ!」の言い方と絵がカッコよすぎて定期的にPVを見てる
rau0419.bsky.social
あれにはたまげましたなぁ…yamaも合いすぎてるし本当に本当に楽しみですなぁ…
rau0419.bsky.social
🐧につられて描く毎に首が長くなってしまってるすぎにゃんのFAです…ほんとナチュラルに首が長くなったなと…中央の『すぎる展』がデカすぎるとあとあと感じましたが彼の声もデカすぎるのでまぁ良しとしましょう(良しとされた)
rau0419.bsky.social
そうなんですよ碇さん…一晩寝て実際に付けるのは無地だなぁという結論に至ったんですが材質がしわしわのやつが欲しかったんですがちょうど無いんですよね…よくある「無地無いんかい問題」ってやつです
rau0419.bsky.social
睡蓮いいですよね…配色もかわいいしおしゃれなまどさんにぴったりだ…「会話」に付き合って頂きありがとうございました…秋ですな