ダラダラボッチ
banner
readwritesewdraw.bsky.social
ダラダラボッチ
@readwritesewdraw.bsky.social
2 followers 0 following 810 posts
だらだらしてるとオムライスになる呪い。
Posts Media Videos Starter Packs
息子が食べるつもりで食べなかったセブンのザクチキンを一気喰いしたら、私の胃には大それた食べ物だった。脂っぽさを流すためにコーヒー飲みまくったら苦しくて動けない。
Netflixで「アドレセンス」を視聴。少し前に見初めたものの初っ端で挫折していたけれど、今度はずわっと入り込んで一気見してしまった。(おかげで本日の作業が飛んだ)

私も思春期の少年を育てているところなので、登場する子どもたちのひねくれた態度がとてもリアルに感じられたし、起きてしまった事件がありふれた思春期の延長線上に存在しているところがとてもこわかった。

しかしSNSと思春期の関係は難しい。オーストラリアのように取り上げることが正解なのかどうなのか。

youtu.be/2jUY4GXN_e0?...
『アドレセンス』予告編 - Netflix
YouTube video by Netflix Japan
youtu.be
自転車で銀杏の群れを踏んづけてしまい、そのかけらを気づかず触ってしまったら指が大変臭う!!パワフル。
Netflixを開けたら出てきた「ハウスオブダイナマイト」を速攻で再生ボタンを押して視聴。目が離せない、家族が話しかけてきても上の空になる程ひきつけられた。

おもしろかった…!おもしろかったし、静かに興奮させられる映画だったし、視聴者に考えさせたいのだということもわかる。エンディングをよく聞いていれば結局何が起きたのかも少しは想像できる。それでも私は映画の作り手が考えたシナリオを明示してほしい派です。

それにしても今の世界はこういうバランスの上に成り立っていると思うとゾッとする。核抑止の恐ろしさよ。

youtu.be/RGd_emHtaSA?...
『ハウス・オブ・ダイナマイト』予告編 - Netflix
YouTube video by Netflix Japan
youtu.be
河合隼雄「過保護なくして親離れはない」を読んだ。表題の文章は少しで、これまでの色々なまとめなのかな?

愛情を注ぎすぎかと不安になることも、思春期の理不尽さに絶望する必要もないのだと確認させてくれる本。これでいいのだ!
楽しみにしているNetflixのThe diplomat season3を一気見した。
おもしろかったー!次が気になる。次はいつだ、来年か再来年か。待ち焦がれるとしんどいので一度忘れたい。

しかしシーズン1は辛抱のシーズンだったのに、2〜3とどんどんおもしろくなる。そしてハルの評価はコロコロ変わり裏切られ続ける視聴者我ら。

主役の人、懐かしのフェリシティの青春の人なんだな…NHKで観てたわ。

youtu.be/l6UX4V71jzc?...
The Diplomat: Season 3 | Official Trailer | Netflix
YouTube video by Netflix
youtu.be
夫が進撃の巨人の2週目視聴をしていて、わかる…わかるぞ!みたいになっていたので、私は漫画を読み直してみた。

確かにわかる…わかるぞ…!ってなるのわかる。アニメの最初の方も観てみたら、あっ!こんなところにあいつが!ここにはあいつが!!みたいな発見があるし、最後まで知った上で改めて観ると、この時はこんなことしてるのにこういう心情だったなんて…みたいな感想も抱ける。

いやそれにしてもすごい物語だわ。
世界のリーダーたちの必修科目にしたらいいのに。
ハシビロコウの子ども、かわいい。
今日も素晴らしい仕入れ。しかし蚊の大群につきまとわられる。
Jane Goodall さんの活動を知ったのは地球交響曲だったな。こういう人の活動を見ていると、自分が垣根なく自然や動物と対峙できる人に憧れてしまう都会の器の小さな大人であることを実感してしまうわ。

そしてこの今朝見つけた動画、中学英語をきちっと身につければ理解できる素晴らしい文章。もちろん息子に共有したけどみてくれる…かな…くれない…よねー…。

youtu.be/lfLKHY52ERc?...
Dr. Jane Goodall’s Final Message To The World | Famous Last Words | Netflix
YouTube video by Still Watching Netflix
youtu.be
今日は季節のお仕事を完了。しかし暑い。夏のような湿気と暑さ。
2箇所の公園を渡り歩き大量の仕入れを完了…!!つっかれたー!!!しかし良い疲れ!!秋最高。
髪を整えてくれていた人の手がピタッと止まり、髪をとかしすぎて髪がなくなっている

と言われた夢を見た。

夢だったよかった。
今日は外にいたため、試験で早く帰ってきた息子のために出前を取ったのだが、なんと最後のボタンを押し忘れていた。息子は待ちぼうけで寝る。悪いことをした、反省。
つかれた…そんなこと誰もやらないでしょ的な作業をこんを詰めてしているおかげでとても疲労した。

勉強って疲れるんだな。
しかし歴史の解像度が上がったー!今日のべらぼうが早速楽しみだ。
すっっっごく久しぶりに帰ってきてビールを欲して飲んだ!飲めた!おいしい!135mlだけど。

夏の暑い日ですら飲めなかったのになぜ今日は受け入れてくれたのだろう。体。
勉強で疲れてごはんがかなり遅れてしまった…。
中学生の息子と歴史を勉強していたら、信長がめちゃくちゃまともなすごい人に見えてきた!!やっぱり紙幣武将シリーズの一万円札は織田信長で!!
昨夜のハンバーグ、いつもと味も食感も違うなと思ったら玉ねぎを入れ忘れていた。

切られていない玉ねぎが発見され気付いた。
散歩していたらシニアのサッカー公式戦に遭遇。
一列になって礼して握手して円陣組んで試合が始まる光景はこの前見た高校サッカーとまったく同じ。朝から良いものをみせていただいた。
やっと来た、涼しい朝…!
やばい。眠れないまま新聞来た。このままでは明日が終わる〜。
今日も3つだけ。明日からの雨で気温が下がれば落ちるかしら。

ソワソワ…
どんぐりがまったく落ちていない。毎年この頃はすでに煮沸の時期なのに。
ゴーヤが収穫されずに残っている金網。