レジヤマダ
banner
regiyamada.bsky.social
レジヤマダ
@regiyamada.bsky.social
神社やら寺やら城だったり、古い建物がすき
ずっと溜め込んでた写真載っけていきたい
おまけ
川の写真ですね
こちらは三島だったかと思います
涼しげでしたよ
June 29, 2024 at 8:24 AM
お久しぶりです
写真のサルベージ諦めました
新しい写真だけ載っけていきます

静岡の沼津にある八幡神社さんですね
写真ほぼのこってないので、撮るの忘れてたんでしょうね
橋を渡ってきましたが、なかなかいい眺めでしたのでそちらもおすすめ

茅の輪が太くて雰囲気ありました
June 29, 2024 at 8:22 AM
写真は引っ張り出せるけど、どこここぉ?って状態になりました
どこの県なのかさえ怪しいです
しばらく調査の為引っ込みます

週1くらいで写真載っけれたらいいなぁ
April 29, 2024 at 9:27 AM
佐賀県の三船山楽園さん
江戸時代から続く庭園です
紅葉のシーズンにどうぞ!
April 22, 2024 at 10:30 AM
祐徳稲荷神社さん
佐賀県に戻りましたね
ここいいところでしたのでぜひ
日本三大稲荷の一つですね
April 18, 2024 at 9:39 AM
小田原旅行の写真です
小田原城行って、それから蒲鉾もどうぞって感じ
夏頃の写真です
冷たい水に足を入れながら、蒲鉾さんむしゃむしゃしてました
April 16, 2024 at 10:02 AM
報徳二宮神社さん
小田原城そばの神社さんですね
写真があまり残ってなくて残念

私特有のシーズン外れ参拝の影響で、またもや人がいませんでした
人いない方が読み物とか、そういったモノじっくり楽しめるので、個人的にはオススメです
April 15, 2024 at 9:54 AM
小田原城さん
写真発掘されました
お城も好きなんですよね
神社やお寺だったり、当然ですがお城周辺地域の建物と歴史が繋がってて、資料読み漁るの楽しくなります
April 14, 2024 at 10:59 AM
三嶋大社さん 2
逃げない鳩と天日干し亀さん
April 13, 2024 at 9:07 AM
三嶋大社さん
引き続き静岡さんです
広くて近づいても鳩が逃げなかったり、シカさんいたり、鯉いたり
生き物の量多かったですね
広いのでお散歩にも
April 12, 2024 at 1:11 PM
日枝神社さん
静岡旅行 6ヶ所目ですね
お忙しそうでしたので、写真少なめですがこちらも良い場所でしたのでぜひ
April 11, 2024 at 9:12 AM
富士山本宮浅間大社さん周辺
お散歩に良さそうでした
川の音も心地よかったですよ
April 10, 2024 at 9:57 AM
富士山本宮浅間大社さん 2
結構写真撮ってましたね
1枚目、富士山分かりますかね?
April 9, 2024 at 11:27 AM
富士山本宮浅間大社さん
富士山も見えましたー!
この日は参拝客ほとんどいなかったので、貸切状態でした
日が落ちかけてたからでしょうね
鴨さんと遊んでました
April 8, 2024 at 9:29 AM
静岡浅間神社さん 2
この時期は どうする家康 の展示会やってました!
写真OKが多くてびっくりしましたね
ムロツヨシさん、面白くてすきです笑
April 7, 2024 at 9:42 AM
静岡浅間神社さん
引き続き静岡旅行の写真ですね
麓山神社への道行が大変でしたね
眺めは最高なので、麓山神社もぜひ
観光客いっぱいでしたね
April 6, 2024 at 8:56 AM
久能山東照宮さん 2
せっかくなので久能山東照宮さんからの眺めを
最後に金の成る木ですね
もちろん、全力で拝み倒しました
April 5, 2024 at 10:59 AM
久能山東照宮さん
静岡旅行4ヶ所目
ロープウェイだったり、ここに辿り着くまでもが冒険でしたね
日光東照宮にも足を運んでいたので、歴史資料周りも楽しめました

眺めもよかったですよ
ぜひぜひ
April 4, 2024 at 12:41 PM
靜岡縣護國神社さん
戦争で亡くなられた方々を祀ってるそうです
この日はとても静かでしたが、毎月雨天決行のフリーマーケットもあるとのことで、エネルギッシュで明るい面もあるのは素晴らしいと感じました
皆さんもぜひ。
April 3, 2024 at 9:16 AM
小國神社さん おまけ
自転車で爆走した道と、びっくりするくらいの量が入ってた緑茶さん
小國神社前で売ってました
美味しかったですよ。おすすめです!

夏でしたが、自転車での道行気持ちよかったですね
April 2, 2024 at 9:24 AM
小國神社さん 2
神社内から広がる道どだいこく様について。
秋ごろをお薦めされましたが、写真は夏頃のものです。
夏も日と葉が綺麗でいいですね
奥に行くと山道っぽくなって、こちらも探検感あって好きです
April 1, 2024 at 12:27 PM
小國神社さん
静岡旅行2ヶ所目ですね
お散歩できるながーい道がありました
道中も楽しかったですね
駅で自転車を借りての移動でしたので、なかなかの冒険でした
March 31, 2024 at 9:27 AM
天宮神社さん
静岡旅行の際の写真です

神社の方は不在との張り紙があったのですが、地元の方?なのか、関係者の方なのかは分かりませんが、色々とお話をしてくださりました

周りの木々が台風で薙ぎ倒されても御神木は無事だったそうです
御神木自体、中が空洞になっていて、よく倒れなかったなぁと
他にも井戸のことだったり、いくつか資料を見せていただきました
元々立ち寄る予定ではなかったのと、時間が足りなかったのが惜しいです

歴史関係漁るのが好きな方はおすすめです
ほんとに勿体なかった
リベンジしたい
March 30, 2024 at 2:15 PM
愛知県の...どこかです笑
いやもう写真ぐちゃぐちゃなんですけど、愛知県だってことだけは特定できました
愛知県さんごめんなさい
March 28, 2024 at 9:42 AM
佐賀県観光
武雄神社とは違う場所のようです
ごめんなさい!
あまりにも昔の写真すぎて、場所の特定できませんでした
佐賀県いいとこでしたのでぜひ

写真バラバラになると、思い返すのも難しくて悲しいですね
皆さんはちゃんと写真保存してあげてください
佐賀県さんに申し訳ないですね
March 27, 2024 at 10:53 AM