みやこ
@regmcom52.bsky.social
成人済みの魔法界の住人 | HP↪︎レギュラス、ブラック家、親世代 | FB↪︎ヘルムート、テセウス | ホグミス獅子寮6年生 | お出かけ写真多め
Pinned
みやこ
@regmcom52.bsky.social
· Jul 5
積読解消
①石川県立図書館
念願の!石川県立図書館についに行けたー!!
本好きにとっても、建築好きにとっても夢のような図書館でした!
天井が星空みたいだったこと、円に沿って配置されてる勉強机の間接照明すら、星明かりのようでした✨
蔵書も多いのに、図書館としての役割と、地域の人の居場所としての役割も果たしてる複合的な図書館って感じで、今まで行った図書館の中で1番好きかもしれない……。アナグラみたいに突如現れる休憩場所や勉強机も、秘密基地みたいでよかった。
念願の!石川県立図書館についに行けたー!!
本好きにとっても、建築好きにとっても夢のような図書館でした!
天井が星空みたいだったこと、円に沿って配置されてる勉強机の間接照明すら、星明かりのようでした✨
蔵書も多いのに、図書館としての役割と、地域の人の居場所としての役割も果たしてる複合的な図書館って感じで、今まで行った図書館の中で1番好きかもしれない……。アナグラみたいに突如現れる休憩場所や勉強机も、秘密基地みたいでよかった。
November 3, 2025 at 7:33 AM
①石川県立図書館
念願の!石川県立図書館についに行けたー!!
本好きにとっても、建築好きにとっても夢のような図書館でした!
天井が星空みたいだったこと、円に沿って配置されてる勉強机の間接照明すら、星明かりのようでした✨
蔵書も多いのに、図書館としての役割と、地域の人の居場所としての役割も果たしてる複合的な図書館って感じで、今まで行った図書館の中で1番好きかもしれない……。アナグラみたいに突如現れる休憩場所や勉強机も、秘密基地みたいでよかった。
念願の!石川県立図書館についに行けたー!!
本好きにとっても、建築好きにとっても夢のような図書館でした!
天井が星空みたいだったこと、円に沿って配置されてる勉強机の間接照明すら、星明かりのようでした✨
蔵書も多いのに、図書館としての役割と、地域の人の居場所としての役割も果たしてる複合的な図書館って感じで、今まで行った図書館の中で1番好きかもしれない……。アナグラみたいに突如現れる休憩場所や勉強机も、秘密基地みたいでよかった。
金沢旅行スイッチバックの話しかしてなかったので、そろそろログで上げたいな。
November 3, 2025 at 7:28 AM
金沢旅行スイッチバックの話しかしてなかったので、そろそろログで上げたいな。
スイッチバックでいえば、逆走してスイッチバックする路線もあるよね。篠ノ井線とか、たしか山陰本線もあった気がする。山間部の路線とか駅の構造とか色々理由はあるんだろうけど、なんか面白い。
November 2, 2025 at 12:06 AM
スイッチバックでいえば、逆走してスイッチバックする路線もあるよね。篠ノ井線とか、たしか山陰本線もあった気がする。山間部の路線とか駅の構造とか色々理由はあるんだろうけど、なんか面白い。
この特急乗るのが久しぶりで、スイッチバックの存在忘れてた。ガタガタって音で慌てて起きたらみんな座席回転させ始めてたから慌てて回した😂
November 1, 2025 at 11:59 PM
この特急乗るのが久しぶりで、スイッチバックの存在忘れてた。ガタガタって音で慌てて起きたらみんな座席回転させ始めてたから慌てて回した😂
金沢は高校生の時に部活の大会で行ったっきりです。
2年前に友達が金沢が住んでたので、会いにいく計画を立ててたけど、行く直前にあの地震が起きちゃったので、それ以来行けてない。(友達もその後引っ越しちゃった)
高校生の時に回りきれなかった場所、2年前に行きたかった場所に行ってみよう!!ちょっと楽しみになってきた!
2年前に友達が金沢が住んでたので、会いにいく計画を立ててたけど、行く直前にあの地震が起きちゃったので、それ以来行けてない。(友達もその後引っ越しちゃった)
高校生の時に回りきれなかった場所、2年前に行きたかった場所に行ってみよう!!ちょっと楽しみになってきた!
October 29, 2025 at 1:42 PM
金沢は高校生の時に部活の大会で行ったっきりです。
2年前に友達が金沢が住んでたので、会いにいく計画を立ててたけど、行く直前にあの地震が起きちゃったので、それ以来行けてない。(友達もその後引っ越しちゃった)
高校生の時に回りきれなかった場所、2年前に行きたかった場所に行ってみよう!!ちょっと楽しみになってきた!
2年前に友達が金沢が住んでたので、会いにいく計画を立ててたけど、行く直前にあの地震が起きちゃったので、それ以来行けてない。(友達もその後引っ越しちゃった)
高校生の時に回りきれなかった場所、2年前に行きたかった場所に行ってみよう!!ちょっと楽しみになってきた!
温泉行こうと思ってた日、行き先変えて金沢行こうかなとか考えたりしてる。仕事も落ち着いたし、せっかく予定空けてたからそれもありだよね。
October 29, 2025 at 1:40 PM
温泉行こうと思ってた日、行き先変えて金沢行こうかなとか考えたりしてる。仕事も落ち着いたし、せっかく予定空けてたからそれもありだよね。
三連休に温泉街行く予定だったけど、その辺りもクマやばいんじゃない?って話になってる。予定変更するの悲しいけど仕方がないかなぁ😢
October 28, 2025 at 11:17 PM
三連休に温泉街行く予定だったけど、その辺りもクマやばいんじゃない?って話になってる。予定変更するの悲しいけど仕方がないかなぁ😢
学生時代からロルバーンのスケジュール帳使ってるけど、後ろのページが全然使えてない。学生の頃は授業でメモ取りたい時に使えて便利だったんだけどなぁ。なんかうまいこと活用したいな💭
October 28, 2025 at 3:30 AM
学生時代からロルバーンのスケジュール帳使ってるけど、後ろのページが全然使えてない。学生の頃は授業でメモ取りたい時に使えて便利だったんだけどなぁ。なんかうまいこと活用したいな💭
通勤途中でいつも見かける小学生、おそらく一年生で、登校班の集合場所で不安そうに母親にしがみついてる子がいるんやけど、今日は集合場所より手前を笑顔で走り抜けてったんだよね。
母親も一緒じゃないし、珍しいな。学校にもようやく慣れたのかなぁと思いながら道を進んでいくと、少し離れた物陰でこっそり、お母さんがその子を見守ってた。
その時のお母さんの表情が形容し難いというか……愛おしい存在を見守っている、その子の成長が嬉しそうな笑顔。でもほんのちょびっとだけ、寂しさも滲んでて。
知らない親子の愛のカタチに心がほっこりした寒い朝。
母親も一緒じゃないし、珍しいな。学校にもようやく慣れたのかなぁと思いながら道を進んでいくと、少し離れた物陰でこっそり、お母さんがその子を見守ってた。
その時のお母さんの表情が形容し難いというか……愛おしい存在を見守っている、その子の成長が嬉しそうな笑顔。でもほんのちょびっとだけ、寂しさも滲んでて。
知らない親子の愛のカタチに心がほっこりした寒い朝。
October 27, 2025 at 10:50 PM
通勤途中でいつも見かける小学生、おそらく一年生で、登校班の集合場所で不安そうに母親にしがみついてる子がいるんやけど、今日は集合場所より手前を笑顔で走り抜けてったんだよね。
母親も一緒じゃないし、珍しいな。学校にもようやく慣れたのかなぁと思いながら道を進んでいくと、少し離れた物陰でこっそり、お母さんがその子を見守ってた。
その時のお母さんの表情が形容し難いというか……愛おしい存在を見守っている、その子の成長が嬉しそうな笑顔。でもほんのちょびっとだけ、寂しさも滲んでて。
知らない親子の愛のカタチに心がほっこりした寒い朝。
母親も一緒じゃないし、珍しいな。学校にもようやく慣れたのかなぁと思いながら道を進んでいくと、少し離れた物陰でこっそり、お母さんがその子を見守ってた。
その時のお母さんの表情が形容し難いというか……愛おしい存在を見守っている、その子の成長が嬉しそうな笑顔。でもほんのちょびっとだけ、寂しさも滲んでて。
知らない親子の愛のカタチに心がほっこりした寒い朝。
ダブルワークの方も本業もようやく落ち着きました😭
本当に長くてキツイ10月だった……11月はたくさん遊ぶぞーー!!まずは温泉街🤤
本当に長くてキツイ10月だった……11月はたくさん遊ぶぞーー!!まずは温泉街🤤
October 25, 2025 at 9:24 AM
ダブルワークの方も本業もようやく落ち着きました😭
本当に長くてキツイ10月だった……11月はたくさん遊ぶぞーー!!まずは温泉街🤤
本当に長くてキツイ10月だった……11月はたくさん遊ぶぞーー!!まずは温泉街🤤
本業の方でも今日めちゃくちゃ封入したのに、家に帰ってなおダブルワークの方で封入してるのまじで泣きそう。封入DAYじゃん😭
October 24, 2025 at 12:44 PM
本業の方でも今日めちゃくちゃ封入したのに、家に帰ってなおダブルワークの方で封入してるのまじで泣きそう。封入DAYじゃん😭
今日高校の先輩(30期くらい上の人)に、「みやこさんに賄賂ね。」って💴みたいな膨らみのある封筒を渡された。
一瞬ガチで💴だったらどうしようっておそるおそる中を覗いてみたら、期間限定の小枝チョコが出てきて、可愛い賄賂で安心した🥰美味しそう。
一瞬ガチで💴だったらどうしようっておそるおそる中を覗いてみたら、期間限定の小枝チョコが出てきて、可愛い賄賂で安心した🥰美味しそう。
October 14, 2025 at 12:27 PM
今日高校の先輩(30期くらい上の人)に、「みやこさんに賄賂ね。」って💴みたいな膨らみのある封筒を渡された。
一瞬ガチで💴だったらどうしようっておそるおそる中を覗いてみたら、期間限定の小枝チョコが出てきて、可愛い賄賂で安心した🥰美味しそう。
一瞬ガチで💴だったらどうしようっておそるおそる中を覗いてみたら、期間限定の小枝チョコが出てきて、可愛い賄賂で安心した🥰美味しそう。
ちなみに原作映画まじで見たことないので、ただただ途中までは「この人たちちゃんと最後はくっつくんだよな????」と思いながら見てました。
October 13, 2025 at 10:54 AM
ちなみに原作映画まじで見たことないので、ただただ途中までは「この人たちちゃんと最後はくっつくんだよな????」と思いながら見てました。
秒速5センチメートル、感想をまとめようと思ってたけど、上手くまとめられないので少しだけ呟く。
なんとなく良い映画ってその時「うわぁ!良い映画だった!!」って感じるのもあると思うけど、実は後からじわじわと自分の人生に根付いて影響を与えてくれるような作品のことも良い映画っていうんじゃないかなって個人的には思ってる。
この実写映画もまさにそういう映画で、過去のことも大切だけど、今この瞬間目の前にいる人や、向き合っている出来事が大切なんじゃないかなって教えてくれるような良い作品だった。
なんとなく良い映画ってその時「うわぁ!良い映画だった!!」って感じるのもあると思うけど、実は後からじわじわと自分の人生に根付いて影響を与えてくれるような作品のことも良い映画っていうんじゃないかなって個人的には思ってる。
この実写映画もまさにそういう映画で、過去のことも大切だけど、今この瞬間目の前にいる人や、向き合っている出来事が大切なんじゃないかなって教えてくれるような良い作品だった。
October 13, 2025 at 10:53 AM
秒速5センチメートル、感想をまとめようと思ってたけど、上手くまとめられないので少しだけ呟く。
なんとなく良い映画ってその時「うわぁ!良い映画だった!!」って感じるのもあると思うけど、実は後からじわじわと自分の人生に根付いて影響を与えてくれるような作品のことも良い映画っていうんじゃないかなって個人的には思ってる。
この実写映画もまさにそういう映画で、過去のことも大切だけど、今この瞬間目の前にいる人や、向き合っている出来事が大切なんじゃないかなって教えてくれるような良い作品だった。
なんとなく良い映画ってその時「うわぁ!良い映画だった!!」って感じるのもあると思うけど、実は後からじわじわと自分の人生に根付いて影響を与えてくれるような作品のことも良い映画っていうんじゃないかなって個人的には思ってる。
この実写映画もまさにそういう映画で、過去のことも大切だけど、今この瞬間目の前にいる人や、向き合っている出来事が大切なんじゃないかなって教えてくれるような良い作品だった。
久しぶりに名古屋市制博物館行ってきた!
人もそんなに多くないし、自分のペースで回れる場所なので、レトロ建築をゆっくり堪能できる場所だと(個人的には)思ってる。
人もそんなに多くないし、自分のペースで回れる場所なので、レトロ建築をゆっくり堪能できる場所だと(個人的には)思ってる。
October 13, 2025 at 2:24 AM
久しぶりに名古屋市制博物館行ってきた!
人もそんなに多くないし、自分のペースで回れる場所なので、レトロ建築をゆっくり堪能できる場所だと(個人的には)思ってる。
人もそんなに多くないし、自分のペースで回れる場所なので、レトロ建築をゆっくり堪能できる場所だと(個人的には)思ってる。
秒速5センチメートルの実写見てきた!!
あとで感想まとめよう!
あとで感想まとめよう!
October 11, 2025 at 6:10 AM
秒速5センチメートルの実写見てきた!!
あとで感想まとめよう!
あとで感想まとめよう!
帰り道ほとんど文化芸術の話だったけど(何話してんの)、ここ数年ずっと諦めてたことを諦めなくて良いんだって事に気がつける話もあって、ちょっと今やる気に満ち溢れてる。良い朝。
October 9, 2025 at 10:37 PM
帰り道ほとんど文化芸術の話だったけど(何話してんの)、ここ数年ずっと諦めてたことを諦めなくて良いんだって事に気がつける話もあって、ちょっと今やる気に満ち溢れてる。良い朝。
昨日帰る時にちょうど上司と同じタイミングになって、ありがたい事に「車で送ってくわ〜。」と言われたので便乗してしまった……(私の家は上司の帰宅路線のほぼ通り道にある)
October 9, 2025 at 10:36 PM
昨日帰る時にちょうど上司と同じタイミングになって、ありがたい事に「車で送ってくわ〜。」と言われたので便乗してしまった……(私の家は上司の帰宅路線のほぼ通り道にある)
今日はチャリンコを駅に置いてきてしまったので、歩いて通勤する🚶
October 9, 2025 at 10:34 PM
今日はチャリンコを駅に置いてきてしまったので、歩いて通勤する🚶
教授に久しぶりに電話したら、お店はもう予約済みだったらしく、教授の行動力の速さに驚愕した。そういや学生時代の飲み会とかも、飲み屋手配するの早かったな……と思い出した。
October 5, 2025 at 7:40 AM
教授に久しぶりに電話したら、お店はもう予約済みだったらしく、教授の行動力の速さに驚愕した。そういや学生時代の飲み会とかも、飲み屋手配するの早かったな……と思い出した。
土曜日教授に電話することになった。今からめっちゃ緊張する。
October 2, 2025 at 1:21 PM
土曜日教授に電話することになった。今からめっちゃ緊張する。
ちなみにもう一個のゼミの先生にも3年間沢山お世話になったのだけれど、何せ経歴が恐れ多すぎて遠い所にいるような存在なので……報告するようなことが思いつかなくて連絡とってない。
まじで未だにどうしてそのゼミに入れたのか謎だし……(確か15人定員のところに50人くらい応募来てた)
まじで未だにどうしてそのゼミに入れたのか謎だし……(確か15人定員のところに50人くらい応募来てた)
September 30, 2025 at 1:22 PM
ちなみにもう一個のゼミの先生にも3年間沢山お世話になったのだけれど、何せ経歴が恐れ多すぎて遠い所にいるような存在なので……報告するようなことが思いつかなくて連絡とってない。
まじで未だにどうしてそのゼミに入れたのか謎だし……(確か15人定員のところに50人くらい応募来てた)
まじで未だにどうしてそのゼミに入れたのか謎だし……(確か15人定員のところに50人くらい応募来てた)
実は大学時代にゼミを掛け持ちしてたんだけど、今回会おうって話になってる教授には本当にお世話になったし、一生頭が上がらないと思ってる。
自分が変わるきっかけを与えてくれた先生で、学びたいって意欲をどこまでも尊重してくれた。
コロナ禍だったこともあって、制約が多い学生生活だったけど、その中でも私たち学生に最大限の経験を積ませようとする教授の背中は、本当に大きく見えたな。あの頃は「これはダメ。」っていう大人は沢山いたけど、「ここまではやれる。」って言ってくれる教授みたいな存在は本当にいなかった。
一生尊敬し続けるであろう教授です。
自分が変わるきっかけを与えてくれた先生で、学びたいって意欲をどこまでも尊重してくれた。
コロナ禍だったこともあって、制約が多い学生生活だったけど、その中でも私たち学生に最大限の経験を積ませようとする教授の背中は、本当に大きく見えたな。あの頃は「これはダメ。」っていう大人は沢山いたけど、「ここまではやれる。」って言ってくれる教授みたいな存在は本当にいなかった。
一生尊敬し続けるであろう教授です。
September 30, 2025 at 9:36 AM
実は大学時代にゼミを掛け持ちしてたんだけど、今回会おうって話になってる教授には本当にお世話になったし、一生頭が上がらないと思ってる。
自分が変わるきっかけを与えてくれた先生で、学びたいって意欲をどこまでも尊重してくれた。
コロナ禍だったこともあって、制約が多い学生生活だったけど、その中でも私たち学生に最大限の経験を積ませようとする教授の背中は、本当に大きく見えたな。あの頃は「これはダメ。」っていう大人は沢山いたけど、「ここまではやれる。」って言ってくれる教授みたいな存在は本当にいなかった。
一生尊敬し続けるであろう教授です。
自分が変わるきっかけを与えてくれた先生で、学びたいって意欲をどこまでも尊重してくれた。
コロナ禍だったこともあって、制約が多い学生生活だったけど、その中でも私たち学生に最大限の経験を積ませようとする教授の背中は、本当に大きく見えたな。あの頃は「これはダメ。」っていう大人は沢山いたけど、「ここまではやれる。」って言ってくれる教授みたいな存在は本当にいなかった。
一生尊敬し続けるであろう教授です。
結局ガチで教授呼ぶらしい笑
もうどう転んでも面白くなりそうなので、あえて何も口を挟まないでおく。なるようになる!!
もうどう転んでも面白くなりそうなので、あえて何も口を挟まないでおく。なるようになる!!
September 30, 2025 at 9:18 AM
結局ガチで教授呼ぶらしい笑
もうどう転んでも面白くなりそうなので、あえて何も口を挟まないでおく。なるようになる!!
もうどう転んでも面白くなりそうなので、あえて何も口を挟まないでおく。なるようになる!!