れいと
banner
reito48916.bsky.social
れいと
@reito48916.bsky.social
21年卒でゲーム会社に入って、エンジニアやってます!個人でもゲームを作ってみたいと思っては挫折してます。

遊んだゲームや見た動画の事とかをたくさん書いて光のインターネットの一部になって、いつかインターネット上にお友達を作るのが夢です。

配信可なゲームを遊んだときはyoutubeに垂れ流してます。
https://www.youtube.com/@user-jp9vk4go9q
時たま動かしていたTwitterです。
https://twitter.com/reito48916
実家から戻ってきて年末年始のコンテンツを一通り消化して、委員長の年始配信を観て2025年がスタートした気分!仕事が始まる前に、webサイトのリフォームは終わらせちゃいたいなぁ
January 3, 2025 at 5:15 PM
委員長のソロ配信嬉しい!話題がチェインしてしょーもな陰謀論に着地する流れ、誰かさんの配信を思い起こしますね…

動画の委員長も配信の委員長も大好きなので、自身が活動しやすい形で楽しそうと思ったことを発信してくれたら嬉しい限りです。
December 25, 2024 at 1:05 AM
卯月コウさんの配信のおかげで自分も以前に挫折していたちいかわを読み始められた!面白い作品とちゃんと出会えて、とても感謝!

最初の最初、ただ生態を描写するパートの時点で独特な雰囲気があるせいで、逆に「これがこの作品の根幹なのか?」と思われてしまうのが難儀なところだなぁと思った。逆にもっとフツーなら、そこが本筋じゃないと分かりやすいのだけども。
December 23, 2024 at 1:03 AM
インフィニティニキの案件のおかげで、委員長が久しぶりにビデオゲームをしているところを観られてとても嬉しい!

通常配信でもメン限でも、いつかまた委員長が好き勝手言いながらゲームする姿が見られたらいいなぁ…。もちろん、本人の気が向いたらという前提で。
December 17, 2024 at 1:36 AM
たまたま夜中までかかる作業があったので、あまくだりさんのポケポケゴルーグ5連勝耐久をフルでリアタイ視聴できた。無事達成できておめでとうございます!

毎回思うけど、人柄の良さとメンタルの強さが天井知らずな人だ…。
December 16, 2024 at 2:18 AM
さくゆいとCR組のマリパ、とんでもなく面白かった!
楽しんでゲームする気概と、楽しませようとする気概が伝わってきて幸せな時間。
大体1vs3ミニゲームの間は笑いすぎて横っ腹が痛くなってました。非対称対戦ゲーム最高!
December 15, 2024 at 1:56 AM
遊戯王の征竜強化がアツい!征竜が全盛期の頃はまだ子どもで、とてもじゃないが1枚数千円するスーパーレアカードなんて揃えられるわけもなかった。ゴールドパックで再録されたころには規制も進んでて、結局フルパワーの征竜の力を味わうことは無かったものです。

それが、当時のコンセプトを引き継ぎつつ伸ばす令和のテーマ強化でこうもエモく復活するとは!紙の方でも組んでみたくなっちゃうな!
December 13, 2024 at 1:13 AM
定期的に週末スマブラをしていた友人を半年ぶりに誘ったら元気に快諾の返事が来た!嬉しい…

いつも自分から誘うので押し付けになってないか心配だったけど、楽しんでもらえるといいな。
December 12, 2024 at 1:09 AM
うごご…自分の財政の決算が出来ない…
クレカは利用と引き落としに二か月ラグがあったり、所得税やふるさと納税はは後に控除されるから今の出費にしていいのか分かんなかったり、SuicaとかPASELIにはプリペイドで大金がチャージされるけど消費されていくのは徐々にだったり…

家計簿とか付けてる人って黒字赤字をどうやって区切ってるんだろう?
December 11, 2024 at 1:20 AM
スマホが壊れちゃって学マスの引継ぎ設定をサボってたからイチからやり直しになっちゃったんだけども、揃ったカードでマスターばっかりやっててすっかり忘れてた気持ちを思い出せてこれはこれで楽しい!

ちょっとでもいいメモリーが出ると嬉々として入れ替えたり、限られたサポートポイントを考えて割り振ったりするアウトゲームも、

全力でツッパしてもSPレッスンすらパーフェクトできなかったり、キャラによっては休まないとまるで体力が足りなくなったりするインゲームも、良くできてるよな~と再度感心しています。
December 10, 2024 at 1:01 AM
ぬぬぬぬぬ…さんの新曲を聴いた!からあげの歌がつい最近のように思えるけど、もう1年弱経ってるんだ…

いつもと比べるとテーマがシンプルで自分にも理解できる範疇だったのでネットミームとかの散りばめられたネタに気を配る余裕がありました。ミクさんの鳴き声好き。
December 9, 2024 at 1:02 AM
シレン6、超真髄を突破して完全クリア!

低層で2回何もできずにやられたけど、3回目はドラゴン神器セット(とかまいたち)を拾えたおかげでそんなに危なげなかった印象。

というか白紙がまるで手に入らなくてねだやしできなかったから、ドラゴンセットが無かったら深層のブレスラッシュで詰んでましたね…
December 6, 2024 at 1:02 AM
今週も匿名ラジオ、面白かった!

特に前半、いつもより更に漫才っぽいなと思って聞いてたんだけど、多分それって、ターン制のやり取りだと「それでいうと」みたいな会話からの派生や発展がないからなんだろうな~なんて思ったりしました。
December 5, 2024 at 1:02 AM
昨日は(メン限以外では)久しぶりの委員長のソロ配信があった!何をするにも「どうしたら面白くなるか」を考える委員長の姿勢を見習いたいです。

幼少期に1度親に連れてかれたきりの現地ライブ、申し込んでみちゃうぞ~
December 4, 2024 at 1:04 AM
昨日はシレン6のいにしえの洞窟も突破した(30階から、後ろの3時間くらい)!
40階くらいで透視の腕輪が見つかっちゃって、そこからはほぼ作業みたいになっちゃった。

透視の腕輪(あとは妖刀かまいたちも?)は、確かに見つけたときの安心感と嬉しさはあるんだけど、最近は「あぁ、もうこの冒険は楽になっちゃうんだ」っていう気持ちの方が強いかも…

残るDLCダンジョンは超神髄だけ!週末が楽しみだなぁ。
December 3, 2024 at 1:05 AM
れいと復活!れいと復活!!
N回目の日記づけを一念発起。

昨日は謎いつメンのマリパを観てた!ゲームの上手さが揃ってなくても、楽しくバチバチにゲームでやりあえるものなんだなぁと毎回楽しく観させてもらっています。アンジュさんの初の勝利が文字通りの完勝でよかった…!

ゲーム開発者のひよっことしては、いつか自分もこういう人たちが一緒に楽しめるようなゲームの一助になれればいいなぁ。
December 3, 2024 at 1:00 AM
爆アド.comの灰滅vsティスティナの動画を見ました!ティスティナはマスターデュエルでたまに見てたけどいまいち何をしているのか分かっていないテーマだったのでわかりやすく解説してくれてスッキリ。

そして灰滅!初めて知ったけど、フロムゲー好きとしては心が躍るテーマ!送り付ける特徴をうまく生かしてみたいけど、炎族の縛りが上手いこと悪用を防いでいるのかな…?

テーマの豪快さが動画で存分に紹介されていて、マスターデュエルに来たら絶対組みたくなった!
September 28, 2024 at 3:17 PM
レスレリの属性塔、全部登り終わった!難しさは
難:氷風
普:雷斬突
易:火打
だった。火は最新のレスナが強くて、打はロゼキャラが多くてやりたい放題。氷と風はアーシャとライザを持ってないから辛かっただけだと思う。

レベルキャップも解放されたしまた階層が解放されるかもだけど、一年に一度くらいがちょうどいいかも…
September 23, 2024 at 5:17 AM
モタモタしてたらレスレリのレベルキャップが解放されてしまった…!急いで風の塔を登頂しました。

まぁ10くらいレベルが上がってもあんまり影響が出てるような場面はなかったけど…普通に継続戦して突破した階層が1つあったから、そこは恩恵を受けてたかも。

この先の物理属性は、魔法属性と比べ物にならないくらい所持キャラの層が薄いから、何とかなるか不安だ…
September 22, 2024 at 12:54 AM
名取さなさんのライブを有給をとって昼夜配信で観ました!

全力で魂を届けようとする姿に心が動かされ、それを全力で受け取る会場の雰囲気も見ていて気持ちが良くて、なんてすばらしい空間なんだろうと感動しました。

ビビりなのでいわゆるイベントに一人で現地参加したことは人生で一度もないのだけど、第二回があったら、勇気を出して応募してみようと思いました。

これが光のインターネットなんだ!
September 19, 2024 at 2:36 PM
レスレリの属性塔の30階が追加されてから、重い腰を上げてようやく攻略を始めた!
とりあえず火、氷、雷を終えた。めちゃくちゃ疲れるし時間もかかるけど、普段組まないようなトンデモ編成が刺さるときがあったり、ピンポイントな特性を付けた装備のために久しぶりに錬金術を回したり、やっぱりレスレリのやり込みが詰まったコンテンツだと感心する。

据え置きのアトリエで、期限制度が復活して、このアウトとインのサイクルで遊べたらすごい面白そうだなぁと思う今日この頃です。
September 18, 2024 at 5:08 PM
黒神話 悟空をクリアした!
ソウルライクの血脈を持つ評価の高いゲームと聞いてワクワクして遊んだけど、戦闘のアクションの有用性の差が大きくてボスの強さも大雑把だったり、探索は見える場所と行ける場所が全然違かったり、中々癖の強いゲームだった…!

どうやら人気なのはその部分ではなかったみたい。西遊記のストーリーや美麗な風景を楽しめる人にはばっちりハマるゲームだと思う!
September 17, 2024 at 2:18 PM
遊戯王のWCSマスターデュエルの部の準決勝と決勝を観た!チームでの合計カード枚数が制限されてるからか「そんなカードも入ってるんだ」と思うこともあったし、プレイングのぶつかりも見れてすごい満足感!やっぱり遊戯王は面白いゲームなんだ!

マスターデュエルはいつも簡単なデッキでデイリーを回すだけで終わっちゃってるけど、ちゃんとガチなデッキでランクを遊ぼうかなって思えるいい機会でした。
September 10, 2024 at 3:17 PM
うわーん、継続が…できない!
早速1週間弱も投稿を空けてしまった…難しいよ、ちゃんと日々の事を書く習慣をつけるのは…

会社まで自転車通勤するようになって秋葉原が通り道になったから、日曜日にGoogleMapで検索して出てきたゲーセンを全部回って音ゲーの配置をメモした!
そして今日レジャーランドなるプロ公認店で弐寺を遊んでみたら、メンテが良すぎてやる曲やる曲全部ベストスコアが出てびっくり。同じライトニングモデルでもこんなに変わるんだ…

音ゲーマップは後でブログにでもまとめよう。
September 9, 2024 at 1:02 PM
アニメを録り溜めてるHDDがパンパンになってきたので、ライザのアトリエのアニメを一気見した!ライザ1なんて、ストーリーの流れも覚えてないくらいゲームの記憶は朧げなのに、「あ、これあのマップのあのエリアまんまじゃん!」っていう懐かしさが何度も味わえて楽しかったです。

ながらでレスレリの復刻イベントのEXバトルを消化していたら、丁度アニメでフィルフサが出てくるあたりでライザ祭に差し掛かってゲームでもフィルフサと戦う事になっていた。何たる偶然!
September 3, 2024 at 4:49 PM