りき
banner
riki0615.bsky.social
りき
@riki0615.bsky.social
Google ローカルガイドLv.7。臨済宗大徳寺派。
傘盗られ名人。
テレビなしの生活14年。
SNSは邑犬群吠。
令和4年12月15日から、ごく普通の猫と同居。
令和6年2月10日からBlueskyのアカ取得。
In Japan
鈴木福って誰かに似てるな〜とずっと思っていたが、はたと、中島みゆきさんに似ていることに気づいた朝。
November 12, 2025 at 12:39 AM
この企業の経営状態を圧迫する。
めちゃくちゃにされた購入製品でも「不満だった」と言えば全額返金しなければならないから。
【不満なら全額返金】
家電量販大手のエディオンは5日、店舗での商品購入後に不満なら全額返金に応じるサービスを14日から期間限定で始めると発表した。
エディオンは「家電が値上がりし、お客さまは買い物で失敗したくないと非常に慎重になっている」とし、「不安を取り除くことで家電選びの障壁をなくせる」と説明。
不満なら全額返金 高額家電を買いやすく エディオン、業界初のメーカー横断保証
家電量販大手のエディオンは5日、店舗での商品購入後に不満なら全額返金に応じるサービスを14日から期間限定で始めると発表した。業界で初めて、複数のメーカー品を横…
www.sankei.com
November 6, 2025 at 3:24 AM
クマがこれほど人を襲うのは、おそらく山に食べる物がないんだろう。何枚かクマの画像見たけど、たいていやせていた。
クマを駆除もしなければならないけど、それよりクマが人里に来なくてもいいように、山の自然環境を整えていかないと、クマが絶滅する。
一個の野生動物の絶滅は生態系のバランスを崩す。
【「関門海峡突破させるな」クマの生息域拡大に警戒の声】
東北など東日本を中心にクマによる人身被害が相次ぐ中、九州にクマがいないことが話題になっている。九州では昭和62年にツキノワグマが捕獲されたのが最後で、環境省が平成24年に絶滅を宣言した。ただ、今年は海峡を挟んで山口県でも多数の目撃情報があることから、九州に移動する可能性を巡ってさまざまな声が飛び交う。
「関門海峡突破させるな」クマの生息域拡大に警戒の声 九州で絶滅も山口県で多数の目撃
東北など東日本を中心にクマによる人身被害が相次ぐ中、九州にクマがいないことが話題になっている。九州では昭和62年にツキノワグマが捕獲されたのが最後で、環境省が…
www.sankei.com
November 3, 2025 at 4:57 AM
はあ…やっとお腹がくちくなった。
November 3, 2025 at 4:53 AM
…寝れん。
疲れてるはずなのに…。
November 1, 2025 at 2:03 PM
口の中の組織は、再生が速いからだろう。しかし発想がブラックジャックみたい。

news.jp/i/1357275251...
目に「歯」を移植する手術に成功した男性、20年ぶりに視力を取り戻す | NEWSjp
(CNN) カナダのブリティッシュコロンビア大学角膜外科で臨床准教授を務めるグレッグ・モロニー氏はさ...
news.jp
November 1, 2025 at 12:30 PM
ジーパンのチャック、開けっ放しでうろうろしていた………。

恥ずかしーーーーーーーーーーーーーーっっっ
November 1, 2025 at 5:47 AM
しかし、もっと大規模な企業でなく、なぜアスクルを狙ったんだろう…。
【ロシア系ハッカー集団、アスクル攻撃と犯行声明】サイバー攻撃を受けた通販大手アスクルに関し、「ランサムハウス」と呼ばれるロシア系のハッカー集団が、インターネットのダークウェブ上に犯行声明を出したことが30日、セキュリティー関係者への取材で分かった。大量のデータを盗んだと主張している。
セキュリティー会社S&Jが確認した。三輪信雄社長によると、このハッカー集団は企業から情報を盗み脅迫する手法を使い、近年、活動が目立っているという。
ロシア系ハッカー集団、アスクル攻撃と犯行声明 「大量のデータ盗んだ」主張
サイバー攻撃を受けた通販大手アスクルに関し、「ランサムハウス」と呼ばれるロシア系のハッカー集団が、インターネットのダークウェブ上に犯行声明を出したことが30日…
www.sankei.com
October 31, 2025 at 5:46 AM
ガソリンが安くなるのはありがたいけど、税収が数千億〜数兆円減ることに。
ただ、そもそも道路整備の財源がないことから徴収し始めた旧暫定税率、いつのまにか「一般財源」になり、足りないというところに割り振られるようになっていたから、どこかしら削れる支出があるのかもしれない。
もし高市さんはそこまで分かっていたらすごいわ。

有料記事がプレゼントされました! 11月1日 14:34まで全文お読みいただけます。
ガソリン旧暫定税率、12月末での廃止が正式決定 6与野党が合意:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
ガソリン旧暫定税率、12月末での廃止が正式決定 6与野党が合意:朝日新聞
ガソリン税に上乗せされている旧暫定税率(1リットルあたり25.1円)を12月末に廃止することが正式に決まった。自民、日本維新の会、公明、立憲民主、国民民主、共産の6党の実務者が31日、国会内で協議し…
digital.asahi.com
October 31, 2025 at 5:45 AM
「馬子にも衣装」
「金を塗っても仏にならぬ」
フォロワー!!あとフォロワーじゃない人よ!!

なんか意外だし、面白いから皆にも考えてほしいんだけど!

意外なことに「本質は飾ったところでも変わらないよね(悪い意味で)」に当てはまることわざとか言い方が日本語に存在していない件について!

豚に口紅って表現が英語にはあるんだけど、それに該当するのが日本語には無い!
October 30, 2025 at 11:05 PM
かつて日本は、サリドマイドや非加熱血液凝固因子製剤、フィブリノゲン問題など、薬害問題に直面してきた。ましてや合成麻薬なんて論外です。

有料記事がプレゼントされました! 10月31日 15:33まで全文お読みいただけます。
トランプ氏、麻薬関税の10%削減を表明 来年4月に訪中 米中会談:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
トランプ氏、麻薬関税の10%削減を表明 来年4月に訪中 米中会談:朝日新聞
トランプ米大統領と中国の習近平(シーチンピン)国家主席による会談が30日昼、韓国・釜山で行われた。終了後、トランプ氏は記者団に、中国の麻薬問題に絡んでかけている20%の追加関税について、10%分を削…
digital.asahi.com
October 30, 2025 at 6:38 AM
朝の日暈って、天気が悪くなる兆候じゃなかったっけ…。

#イマソラ
October 29, 2025 at 10:35 PM
こないだ歯の定期検査に行って、2週間くらい前から右上犬歯の根元のふくらみを訴えたら

「外骨症ですね」

特に生活に支障はないとのこと。
原因は「歯を食いしばることが多いと、そうなります」
……ま、仕事のせいかな(泣)
October 28, 2025 at 10:52 PM
夕べ、猫が「お腹空いた」と鳴くので目が覚め。あんまり寒いので外気温見たら8°C。
暖房つけた。
そして今6°C…。
October 28, 2025 at 8:01 PM
しまった。やっぱりもうひとつ買えばよかった。
もったいなくて開けられん。
October 26, 2025 at 5:34 AM
届いた〜♪
October 26, 2025 at 5:27 AM
対岸の南アメリカやフィリピン辺りで大きな地震があったのでは。
地震がない謎の津波で2200人犠牲 室町時代のミステリーを「歴史地震ハンター」が解明
www.sankei.com/article/2025...

徳島県の海岸にあった宍喰町(現・海陽町)に古くから伝わる記録には、室町時代の永正9(1512)年に突然、大津波に襲われて約2200人が亡くなる大被害が出たと記されている。
October 25, 2025 at 6:01 AM
データが古い。
AIに関して、2023年の情報は古い。AIのハルシネーションは日々改善されている。2023年の情報で「AIとのおしゃべりは危険」とするのはかたよった判断も含む。

news.yahoo.co.jp/articles/a37...
だから子どもの話し相手として生成AIは危険すぎる…言語学者33人が「AIおしゃべりアプリ」にゼロ賛成のワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
■AIの“でっちあげ”現象はなぜ起きるか  ハルシネーションによって、もっと大きな社会的問題が生じてしまったことがあります。  2023年アメリカで、法的主張の下支えとなる判例をChatGPTで
news.yahoo.co.jp
October 25, 2025 at 5:59 AM
だいたい午前1〜2時の間に、猫から「なんか食べたいーーー」と起こされる。
で、ふと思ったが、猫のフードは缶に詰め替えたりせず、市販された状態で猫の茶碗に入れている。猫がその気になればフードの入った袋を食い破ることもできる。でもうちの猫は、私が眠りこけてごはんを食べられなくても、袋を食いちぎって食べたりしないなあ…と。
よその猫はフードの袋を食い破って食べたりしているらしいが、私に何かあっていよいよ食べられないと分かったら袋を破るだろうけど、普段はそんなことないなあ…と。

ただそれだけっす。
October 24, 2025 at 5:46 PM
いや、パロディでもやったらあかんやつ。本当に盗品が売買されていても「パロディだ」で見過ごされる可能性がある。
「信頼」とはそういうもの。

中国で"ルーブル正規品"出品 share.google/EAjwo82nuUEF...
中国で"ルーブル正規品"出品|ニフティニュース
2025年10月22日、中国メディアの斉魯晩報は、フランス・ルーブル美術館で盗難事件が発生した後に、中国の中古取引プラットフォームに「ルーブル正規品」と称する商品が複数出現したことを報じた。記事は、パ…
share.google
October 24, 2025 at 3:20 AM