まつきりん
@rinmatsuki.bsky.social
82 followers 44 following 260 posts
松樹凛/SF作家。第8回星新一賞優秀賞、第4回百合文芸小説pixiv賞、第12回創元SF短編賞等々を受賞。デビュー短編集『射手座の香る夏』は2/29発売!
Posts Media Videos Starter Packs
カツパラのおかげでついにカツとパラのオタクが和解……と思っていたのも束の間、マジでしょーもないことで段々ヒリつき始めてる人たちが増えてきてニッコリ😄
この前、息子がどうぶつ将棋をやりたいと言うので、「この駒を取られたら負けなんだよー」と教えたら、「じゃあ隠しておくねぇ〜」と言われてそのまま隠されて負けた
冷笑から始まる恋もある
「いや、ないでしょ笑」
トゥンク…♡
トイトレ完了した息子、トイレでうんちをするたびに「くるまのうんちが出た」「でんしゃのうんちが出た」と報告してくれるが、どうやらサイズの話らしい(くるまのうんちは小さくてコロコロ、でんしゃのうんちは長い)
「最初に感じた違和感は、トモチケ交換の時でした。あなたは被害者のトモチケを自分でパキって受け取った。それにより、被害者もあなたのトモチケを自分でパキる流れになった…」
「それが何なんですか!?」
「これは少し変です。普通、トモチケは自分でパキったものを相手に渡す……それがトモチケ交換のマナーだ。わかりますか?あなたは自分プリチケのうち、トモニケの部分にだけ毒を塗った。そして被害者にパキらせたのです(傍点)」
わたし、女児アニ探偵の風稚愚見(ぷっち・ぐみ)!小学6年生!
俺もプリパラ筐体消失トリックで推協賞を狙っていくぞ。
「プリパラの筐体は消失したのではありません。キラチケプリンターと合体し、プリチャンの筐体に転生したのです(傍点)」
「昔は大空あかりちゃんと真中らぁらちゃんが『ぷっちぐみ』の表紙を飾っていてのぉ……それはそれは盛り上がっていたんじゃ。部数も鰻上りでの…」
「チッ、まーた始まったぜ」
「おい若いの!このジジイの言うことは聞かない方がいいぜ。すっかりボケちまってやがるからなぁ!」
でも、ももやんなら星宮パイセンとタメ張れるって信じてるから…(世代的にはレインボーライブが同期だけど🌈側にコラボとかできるキャラが全然いないため)
やっぱアイカツの「ランウェイを走ってカードに突っ込む」演出と、プリパラの「トモチケをパキる」は革命だったよな〜〜
ていうか今更なんだけど、コーデチェンジのシーンはやっぱりアイカツがずば抜けていいんすよね。なんかあの赤い箱が開いて例の曲が流れ出すともう「ぽまいら見てるか?ww😭」って気持ちになってしまう
純アモーレ愛は流石に俺の岸辺も「お前たち1億点だ…」って言ってたね
まぁでも世界を救うぞ!って時に歌うのはやっぱりメイキッだよね。明日小惑星が衝突して世界が滅びますってなったら、たぶん最後の夜は爆音でメイキッを流すもんな。
親の顔より見たメイキッで変な笑いが出てしまった
カツパラ、これもう劇場版「ぷっちぐみ」じゃんという気持ちになり、涙……。プリチャンも10周年でけものフレンズとコラボしてほしい。
その気になれば1000000人レベルで殺せる化け物がわざわざハニトラする理由がなく、初手から暴力で制圧すればいいじゃんと思われてしまうので普通はそういう話にならないがちだが、あえてそこを避けずに「なんで最初に会ったときに殺さなかったんだろう…」で締めるのが潔くていいんだな
レゼ篇、よくあるフォーマットの話であるように見えて、よく考えると萌え萌えファムファタルがそのまま百万人くらい平気で殺せる化け物であるパターンは珍しい気がする
まだ2年数ヶ月しか生きてない存在が世界にぶつかっていく全力さに比べたら、漫画もアニメも映画も小説もぜんぶ嘘だもんな
唐突に「家が固い!」とキレて床を殴り出す2歳児の勢いに比べたら、この世のフィクションって全部ウソだしくだらないな…と思ってしまう。
イヤイヤ期、とつぜん「家が固い!」と癇癪を起こして床を殴り始めるのでエグすぎる
西片と高木さんが放課後歩いてるところに突然現れて「おじさんも田舎のネズミが好きだよ」と告げる存在になりたい。
レゼ篇、ほとんど「からかい上手の高木さん 公安編」だと思いながら見ていた。ねえ、西片。勝負しよっか。わたしが勝ったら、西片の心臓をもらうね?
都築さんのおかげでなぜかauサポートの人が俺の本を読むことになっていて笑った(ありがとうございます)
マジで秋がきててすごい。去年一昨年は10月入っても暑かったからな……
自分の子供がぬいぐるみ捨てるとこみたら色んな意味で哀しくなってしまうかもしれん……