RIO
@riozooy.bsky.social
230 followers 13 following 300 posts
ほぼ日常
Posts Media Videos Starter Packs
riozooy.bsky.social
出会ったときに自分で魅力に気づけない悔しさも同時にある。でも今回は気づけて嬉しいが勝る目から鱗。かわいいだけじゃなかったと、言ってたのがよくわかる。
riozooy.bsky.social
田舎道を歩きながら名前も意識してなかったけど作品だけよ〜く知ってるし読み聞かせもしたことあるひとの展示を見に行って感激した話を聞かせてもらってから、あらためて手に取れる作品など掻き集めてじっくり絵を見てみたら、あれー!こんなに良かったかしら!というぐらい自分も好きになってしまい。その作品が当たり前にある環境に身を置いてたからなのか、好きとか嫌いとかもなかったものに急に意識がガッと湧くの面白い。
riozooy.bsky.social
わぁ〜帰ってきたら好きなひとたちから手紙が泣。たまたまどちらにもこちらから以前贈ったものがあり、それに対しての御礼手紙を同時に受け取るという稀有な体験。それぞれの字から喜びが伝わってきて贈って本当に良かった。なんというか文章から伝わる受け取り方に震える思い。その筆跡も目で追いながらこんなにその人がでるんだ、と細波のようにじんわりと送った人の輪郭が見えてくる感じが好きだ。会ってる時より近くに感じる部分が手紙にはあるよね、
riozooy.bsky.social
地味にずっと欲しかったこれはいい。森とか山で普通に操りたいので家で使いこなす。種類が思いのほか沢山あり迎えるまで時間がかかった。
riozooy.bsky.social
面白かった。という感想はもちろん、怖かった、悲しかった、などの感想を、読んだあと子どもから聞くの嬉しい。その絵や文章が優れてることを実感できるときでもあり、物語でいろんな感情を感じて…!といつも心の中で呟いてる。
riozooy.bsky.social
本当に久しぶりに読み聞かせの会に参加したので、同じ担当の子でも私の会の振る舞いを知らない人のほうが多くなるぐらいやっていなくて久々楽しみな中、一緒に会に参加したスタッフから本当にすごい…というお声をもらい、私でもいつかそんな風になれますか。と伝えてくれて、なれますよ!と全力で肯定した。リスのブックトークをしたら沢山用意した本がどんどん子供や親の手に渡っていく過程が視覚として嬉しいシーンとして残り、女の子に帰り際楽しい会をありがとう!と伝えてくれた喜び、やはり好きだこっちの仕事
riozooy.bsky.social
PVがある…涙!アルバムのなかで一番聴いてるから嬉しい。衣装が落下の王国を彷彿とさせる強強に、マイケルジャクソン。中毒性のある映像〜〜えーわー好きだなぁ〜
riozooy.bsky.social
ファミマの長袖アウターTシャツが求めてた普通でめちゃくちゃいいな〜そして綿100なのLOVE
riozooy.bsky.social
旅から帰ってくると新しいことをやりたくなる自分がいて、距離が自分の思考に比例するってこういうことなんだと。本当は暫く留まるほうがもっと新しいものが入ってきて、その分不慣れな環境での摩擦が生じることもあるけれど、それは一時的なものであり長期的にみたら馴染んでいくので、その先は上向くことと思ってる。五感を使いながら、人や場所と関わることがどれほど心満ちるものがあるか、体験したことがこの先の時間に生きてくるのが嬉しいね。
riozooy.bsky.social
6の友人に頂いたお菓子が美味しい。
見た景色がまた最中に描かれていて乙です。
riozooy.bsky.social
食レポしたいぐらい今回の旅行で美味いものたちを食べれて幸せだ…
riozooy.bsky.social
今回の旅でまさかこんなに猪熊さんに夢中になってしまうとは。降り立った初日に本屋で購入した本が笑ってしまう面白さですぐ読み終わってしまい、なんでこの画家を見過ごしてたんだろう。という気持ちで吸収しまくってるけど、すごいなぁ。と いいなぁ。の反復が止まらない。藤田嗣治との夫婦同士で同居した話が好きすぎるよなぁ!
riozooy.bsky.social
李禹煥美術館がほんとうに良かったと、しきりに語りあう良さったらない。
riozooy.bsky.social
このあとオペラも聴いて頭の中がビックバン起こしてる
riozooy.bsky.social
壁画と刺繍のアートに心奪われていて、受付のひとに、えらいよくみておったね。と声かけてもらえたので素晴らしかったです。と伝えるだけでいっぱいいっぱいだった。
riozooy.bsky.social
ただいま♨️(ほんとに好きな場所なので…)
riozooy.bsky.social
やっと涼しくなって外で読書ができるの嬉しい。いつか飲みたいなぁと思ってた金木犀のチャイが香りも味も金木犀で感動した。
riozooy.bsky.social
監督作品で最初に映画館で観て他のも観たいと思えた作品なのでやはり〜👏と喜びました!小食店で2人が会話してるシーンが私の香港のイメージなのいまだに残ってます。実際訪れたあいださんが観たらもっと色んなところに目がいくのだろうなぁ〜その違いにワクワクします。旅行後に作品に触れる流れ最高ですね🇭🇰
riozooy.bsky.social
行きたいとこありすぎて、やはりといった感じでいつものごとく詰め込みまくってしまう