コテツ
@romisk616.bsky.social
23 followers 18 following 630 posts
prmaの👑推しの👑右固定/時々お絵描き/日常雑多なぼやき/ PROMARE/KRAY/프로메어/갈로크레 ⚠️AI学習禁止/AI learning is prohibited⚠️ pixiv https://www.pixiv.net/users/101908501 プライベッター https://privatter.net/u/nikuyapigee
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by コテツ
現代アートで地球を描いて評価されている例。この人の場合、温暖化で棲家を奪われているイヌイットの出身であるというのが大きいポイントなのだが。地球を妊娠している。いい
料理でも絵を描くでもなにか作ることは脳に効能があるっぽい。
理由は特にないがちょっと不機嫌になっていたけど、料理して食べて洗い物してたら落ち着いてきた。牧場しぼり(アイス)も食べた。
今週描いたやつ再放送。
Reposted by コテツ
モグラくん。気が向いたら塗る。
#イラスト #illustration
Reposted by コテツ
安い新しいペン買ったので試し書き。新しいからかペン先が滑るし線がいつもより細い気がする。今までApple pencilの先っちょが潰れてたのかな?!?不明
字を書くにはいいけど絵はどうなんだろう…
Reposted by コテツ
ハロウィン🎃ガロクレ
下絵用にはいいかな。
新しいペン筆圧が反映しなくてイラスト向きではないな。
アッポーペンは優秀なんだな。
モグラくん。気が向いたら塗る。
#イラスト #illustration
rp<面白かった。サクサク読めます。それぞれが日常ですれ違い分かり合えなさや反感を抱えつつ、小さな出来事によってすれ違いがカチッとはまった時私達は相手のことをなにも知らなかったのだとわかる。落語の「死神」の絶望感と奇妙な面白さが物語を貫くけれど最後は希望で終わりよかった。
議員削減、人口減の地方や少数派の有権者など弱い立場の意見は聞かなくていいということだからね。
最近は一時が万事こんな傾向で心配になる。
Reposted by コテツ
人口減少で様々な苦境にある過疎県民から、「国政への発言権も田舎に相応しいサイズにしろよ」って中央が言ってくるわけで、こんな話を提案したり飲むようなのはそれこそ国賊なんだが。
そっか。引き出しも観音開き扉も閉めづらい原因がわかった。古いから歪んでるのかなと思ってた。
あー!そういえば聞いたことがあります。気密性があるから扉が閉めづらいのかも😲うちにあるのはそこまでいいやつじゃないかもしれませんが😂
ただ一箇所だけ頻繁に出し入れする引き出しがあるので、その時に下の戸が一緒に開きかけてたのに気づいてなかっただけかもしれません。そういうことにします!(言い聞かせ)
可愛い💕こういうフリルとかリボン好きなので定期的に描きたいなーと思うけど、誰に着せよう?となると…女の子を描く気になればいいけどクLイに着せるしかない!
Reposted by コテツ
木なので湿気とか気圧とかで膨張したり縮んだり?するのかもしれないけど…
うちは道路の振動がする家なので原因はそれも考えられるけど、戸が僅かに開いてたのではなく結構しっかり開いてたのでびっくりしてしまった。
ポルターガイスト?👻
そういえば今朝起きたら、桐箪笥の観音開きの戸が開いていてその前に立てかけてあったものが倒れてた。古い箪笥で戸がぴたっと閉まりづらく、普段はなんとなく閉まってるなくらいの状態だったと思う。今までそういうことはあまりなかったはずなので不思議というか不気味というか。
以前は定期的にシーツやらカバー類を洗濯してローテしてたんだけど年々ズボラになってていかん。
どうも今日は体調悪いな。
ご飯はそれなりに食べましたが…
瀬見温泉一軒だけなんだよね。いい温泉だよ♨️
熊被害に遭われた従業員も旅館も気の毒だ。
遠野行きたい。以前行った時は通り道だったので道の駅くらいしか寄れなかった。自転車でいろいろまわったら楽しそう。今の時期が一番いいだろうな。
伝承館めちゃくちゃ行きたい。
遠野物語を復習しよう。