banner
rondalkia.bsky.social
@rondalkia.bsky.social
そもそもとして役所はすでに市民県民から選挙による信任を得て自分たちの代表としての地方公共団体の首長と、これまた選挙による信任を得て議会を運営する議員との二つの力によって動いている
ああだこうだ言うなら選挙行け、立候補しろ
役所単独に物事を変える力はない
November 13, 2025 at 10:23 AM
主権行使メールとかいうただの意見メールを出して得意気になるのやめようね
日本国憲法前文及び第一条がどうのこうので役所は動きません
動いたんだ!!!というのはたまたま議会と役所同士で「あれやっとこうか」と決定したものがたまたまそれだっただけです
繰り返すね
日本国憲法前文及び第一条がどうのこうので役所は動きません
November 13, 2025 at 10:20 AM
庶務担当やったことあるお役人さんならどの党が一番お役人虐め(無駄な時間外残業)してるかわかるんだよな
なあ、たった数人しか所属市議員がいないのにいっちょ前に他党より5倍も10倍も質問を出してくる日本共産党
多分こいつらが日本からいなくなるだけで血税が大分浮くぞ
November 9, 2025 at 3:20 AM
ニューヨークは大都会あげての社会実験場になったな
あれで富裕層が逃げ出すなら富裕層が大都会の価値を決めるし
逃げ出さないならどんなに金むしり取っても土地ブランドの前には富裕層も大人しいってわけだし
November 5, 2025 at 10:08 AM
公明党はバカなのか
色々突くところは多いけれど公明党のあれこれを一応受け止められる部分は受け止めて譲歩してんのに
最終的に蹴ったんじゃ女性総理は認めませんと同じだろ
はっきりいって今の代表はトップに立つ器はない
October 10, 2025 at 9:38 AM
宮沢を要職から追放したのか
やるじゃん高市
October 6, 2025 at 1:19 PM
そもそも宮沢追放しろよ
アイツが自民党凋落の原因だろ
September 23, 2025 at 6:32 AM
小泉と小林 宮沢が後ろにいる時点で論外
林 石破路線継承=宮沢が後ろにいる時点で論外
なので個人的には高市か茂木の二人で競ってもらいたいんだが茂木はちょっと歳取っちゃったのが痛いな
September 23, 2025 at 6:32 AM
GCIやって修了証もらえて特に自信付いたのは
ちゃんと論理的なレポートだねって東大の先生に評価された点だな
ここさり気に大きいのではないかな?
無料で東大のセンセに論文みたいなの出して点数貰ったんだぜ?
September 10, 2025 at 3:18 PM
GCIで優秀賞取れた人は凄いと思う
あれはまあガチではなかろうか
September 10, 2025 at 2:59 PM
GCI修了証頂いた
最後までちゃんとやれば特段難しいものでもないな
September 10, 2025 at 2:59 PM
鉄の目混ざった時の強マリス失敗率はガチだな
August 3, 2025 at 8:22 AM
参議員選挙における自民党(衆議院議員側)のやる気なさを見てると
ねじれ国会になった時に備えて衆議院解散総選挙を仕掛けて
そん時に本当は参議員選挙でやるつもりだった数々の目玉を出すんじゃなかろうか
July 15, 2025 at 9:41 AM
江戸時代幕末も外国人が鬱陶しくなって攘夷派でただろ
今も外国人が鬱陶しくなって日本人ファーストだぜ
July 12, 2025 at 12:05 PM
この辺江戸時代幕末を彷彿させる流れで歴史って面白いなと思うと同時に人間って学習しませんねって思う
July 12, 2025 at 11:58 AM
日本人が納めた税金で将来有望かもしれない日本人学生を養う は皆わかるよな
日本人が納めた税金で外国人学生を養う はちょっとそれはねえよって思う人が出てくるだろ
July 12, 2025 at 11:57 AM
今日の夕方のドキュメンタリー番組だかでSPRINGに関してああだこうだ言っている連中の映像あったけど
日本人の税金で外国人を何かにことつけて優遇する必要あんのか?っていう至極真っ当なことじゃねえのかアレは
July 12, 2025 at 11:56 AM
GCIは最終課題1個で終わらせおいてやる気出たら2個目やることにしよう…
修了証もらえたらそれでじゅーぶん
July 12, 2025 at 6:38 AM
コンペ2上位に入れる人はもうDM貰ってる頃合いか
貰えてねえしそこそこで終わったくさいな
July 10, 2025 at 11:27 AM
GCI優秀枠はあれだね、最後までモチベ高く維持してコンペ1と2をどちらも高得点叩き出しつつ、最終課題をどちらも平均以上に仕上げられるなら狙える系なんだと思う
そもそも修了証自体が「まあ色々粗あるけど課題ちゃんと全部出して偉い」みたいなもんだから、やる気があればGCI修了証は取れるデザインなんでしょう
July 10, 2025 at 11:16 AM
GCI最終課題(必須)とりあえず形になったので忘れんうちに提出
手直しは…考えてねえなー
コンペ2回目のリーダーボード次第では追加分もやってもいいんだけど、コンペ1回目適当にやりすぎて2回目いくら良くても優秀枠狙えるかわからんな
July 10, 2025 at 11:14 AM
GCI最終課題
方向性もとりあえず固まって素材も集まってラフ案も出来上がった
後はPDFとコードの方のテキストのつじつま合わせ
確かに時間かかるな、10時間は軽く食われた
July 8, 2025 at 10:11 AM
今の男性における婚活市場はわからんが、少なくともコロナ前までの男性における婚活市場って
「女性ファースト、男は黙って従え」って風潮なのよね
女が余ってると言われてる九州ですら「選ぶのは女性、男性は選ばれる側なのを自覚しろ」って暗に押し付けてた
今はそういうことがないと思いたいですね、今の30台前半頑張れ、超頑張れ
July 4, 2025 at 12:44 PM
障がい者男でも相手が出来ました?おめでとうございます、大事になさってください
お相手さんがそれでいいと理解されてる女性に巡り合えた豪運を誇られてください
という結論に至っちまった時点でもう相手なんか作るべきではないんですよ俺は
July 4, 2025 at 12:38 PM
この点がすげー現代日本社会において歪みきってんなぁと思うわけです
まあそういう日本の方向性を変えずにずっとそのままなのでそのままいって滅んでしまえとも思ってるけど
July 4, 2025 at 12:32 PM