YAMASAKI,Tatsuhiro
@rongyang.bsky.social
41 followers 53 following 120 posts
古文書を読む学芸員のはず
Posts Media Videos Starter Packs
rongyang.bsky.social
来週、日帰り弾丸でこれを観に行こうと考えてる。興味はあったけど、日曜美術館見てなお思う。https://www.momat.go.jp/exhibitions/563
rongyang.bsky.social
今日くらいしか来れそうになかったので、展示を見にきた。
rongyang.bsky.social
おはぎを狙うおはぎ(パグ)
rongyang.bsky.social
今日は朝からここで調査。昼は伝道師研究室にてひさびさに歓談しながら飯食べさせてもらう。(PCの充電も)
rongyang.bsky.social
一気に読んでしまった。著者の自叙伝的なところあるので割り引いてみる必要あるか。巨人の球団代表になったくだりは適当というかなんというか。あとナベツネとは逆の記者なのかなと>
「記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記(清武 英利)」 www.amazon.co.jp/dp/4163920110/ #読書管理ビブリア
記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記 | 清武 英利 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで清武 英利の記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記。アマゾンならポイント還元本が多数。清武 英利作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
rongyang.bsky.social
昨日、電子書籍で購入して一気に読んだ。流布しているイメージとは違う印象。>
「ザ・芸能界 首領たちの告白(田崎 健太)」 www.amazon.co.jp/dp/4065398398/ #読書管理ビブリア
Amazon.co.jp
www.amazon.co.jp
rongyang.bsky.social
今日は昼前から奈良に。長い一日になる。(よろしくお願いいたします。)
rongyang.bsky.social
先日書店に行って、講談社学術文庫のとある新刊に目が行く。某新書が元とあり、持っていたかどうかわからないが購入。これを機に蔵書管理しようと思い、蔵書アプリを導入して、とりあえず文庫と新書だけ登録した。登録中に、元となった新書を発見した。まあええやろ。
rongyang.bsky.social
ジークアクス、配信で見ているけど話は正直面白くない。全く新しい設定でやればよかったのに。盛り上がってるのは、オマージュがどうこうってとこだけ。
rongyang.bsky.social
午前中に愛犬の餌購入ついでにリニューアルされた家電量販店に。ようやくジークアクス見つけたので購入。そのうち軍警ザクも見つかるやろ。で、隣のレジではSwitch2のお会計中。
rongyang.bsky.social
初めて訪問。館内端末で文書目録見て、印刷してもらったけど結構な額になった。面白そうなものはたくさんあるけど撮影できないしどうしたものか
rongyang.bsky.social
昨夜読了。学部の時に受けた教養の授業、三国志やったことを思い出した。>
「『三国志』を読む(井波 律子)」 www.amazon.co.jp/dp/4006023707/ #読書管理ビブリア
Amazon.co.jp: 『三国志』を読む (岩波現代文庫 文芸370) : 井波 律子: 本
Amazon.co.jp: 『三国志』を読む (岩波現代文庫 文芸370) : 井波 律子: 本
www.amazon.co.jp
rongyang.bsky.social
ゼミは違えど先輩の本読了。新九郎、奔るを読んでいるのもあり面白かった。>「オカルト武将・細川政元(古野貢)」 www.amazon.co.jp/dp/4022953144/ #読書管理ビブリア
Amazon.co.jp
www.amazon.co.jp
rongyang.bsky.social
読了していた本>「イスラエルとパレスチナ(ヤコヴ・ラブキン/鵜飼 哲)」 www.amazon.co.jp/dp/4002710998/ #読書管理ビブリア
Amazon.co.jp
www.amazon.co.jp
rongyang.bsky.social
鷹見泉石像を観にきた。並んでるけど思いの外スムーズに流れてる。とはいえ、展示室内は混み混みやろな。
大阪市立美術館「日本国宝展」
rongyang.bsky.social
昨晩、日本アーカイブズ学会に申し込み、メール来ねえと思ったら迷惑メールフォルダに。とりあえず興味あるものを拝聴する予定。
rongyang.bsky.social
オンデマンド版なるものを初めて入手。ハードカバーではないんやね。(お仕事で関連しそうなのでようやく)
rongyang.bsky.social
某奈良県の某博物館紀要の怪文書について、Twitter上でやり取りしていたところに知らない方からリプが。
もっとちゃんと読めよと。本文読んだら最後の表が掲載されているおぞましさが理解できると思うのやけど。