saitom11 齋藤路恵
@saitom11.bsky.social
250 followers 670 following 1K posts
美術、現代美術、ゲームポエム(RPP)、ストーリーゲーム、女子文化。非異性愛者&非LGBT。悩んだ末に結婚。ポリアモリー。自認はだいたい女性。
Posts Media Videos Starter Packs
saitom11.bsky.social
寄生獣思い出したので、萩尾望都の寄生獣トリビュート『由良の門を』読んだんだけど、その複雑な構成に唸る。よくこの話を作ったよなぁ。降りてきたのかな。
saitom11.bsky.social
私は寄生獣が大好きなのですが、それは一重に、シンイチの「次に死ぬのはそろそろ自分ではないか」「でもなんとかなるんじゃないか」という気持ちが好きだからだと思う。
寄生獣、女性の描き方はどうかなというところもあるけど、このシーンがあるゆえに私は寄生獣が好きなんだと思う。
saitom11.bsky.social
イマニン、読み直したら、先輩が普通にちゃんとした人でよかった。
落としたイヤリングを届けてくれて「似合ってるんだから、なくすなよ」とか。失言したらすぐ謝るとかね。
女性の容姿を下げたり、へんな意地張って謝らない男性は令和のラブコメにはいらんよなぁ……。
こういう普通にいい人でいいんだよ!と思った。
あと、マンガのイケメン、やたら背が高くなりがちだけど、先輩は身長175cmとわりと平均的なのいいと思う。

bsky.app/profile/sait...
saitom11.bsky.social
令和の時代のマンガとは思えぬ、昭和で平和なラブコメの本作。今回最後のコマがあまりにも眩しく恥ずかしくて、この作品をだいぶ好きになった気がします。こんな鈍いやついるか!マンガだから、いていいって思うけどね!

初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第18話]イマニン」を読んでます! #ジャンププラス #イマニン shonenjumpplus.com/app/viewer/e...
[第18話]イマニン - 馬渕朝子/安藤コウヘイ | 少年ジャンプ+
<隔週木曜更新!最新3話無料>三日月りおは忍者。現代に生きる<イマニンジャ>だ。今の忍具や忍術はハイテクで全て機械で制御できる。ただ、私の相棒の五十嵐先輩は、今はもう失われた<昔ニンジャ>の厳しい修行のおかげでどうやら本当の忍術が使えるらしく…。イマドキ忍者のお仕事ラブコメディ、ここに開幕!! [JC2巻発売中]
shonenjumpplus.com
saitom11.bsky.social
ネットで読んだ話ですが。
ローカル言語の消滅について授業すると、「仕方ない」とする人が一定数いるらしいんですよね。でも、そういう人も「日本語も世界から見ると使える範囲の狭い言語なので、日本語を英語や他の言語に切り替え行きましょう」みたいな例え話をすると、「嫌だ」と思うらしいです。

私個人は、上京した時には「東京に行きたい」と思う理由がありましたし、今も「新潟に戻るのが不安な理由・新潟に戻りたくない」理由があります。
でも、地方を担ってきた人や地方の文化に対する尊敬は年を取るに連れ、増してきましたね。
絶やしたら、もう取り戻すのはかなりむずかしいというのがわかってきたというところもあります。
saitom11.bsky.social
広い家・土地の維持は一人だと厳しい……。あと、老年期、車が運転できなくなった時にどうしていくかを考える必要はあるかと思います。

地方都市はいいと思うんですよねー。
しがらみも強すぎず、いい仕事や職場が見つかれば暮らしやすそうな気が。

地方の県庁所在地出身の友達が何人かいるんですが、みんな「帰るたびに、人が減ってる」「寂れてる」と言います。あの「普通に暮らしてるだけなのに、確実に衰退している」という焦りは都市出身者にはないですね。

地方でアウトドアスポーツしたり、アート制作したり、短歌結社作ったり、楽しく暮らしてる人は暮らしてるので、その時の本人の資質によるところも大きいかなーと思います
saitom11.bsky.social
まあ、地方や田舎がいいところばっかりではもちろんなく。
リンクは「弟が死んで草生えた」という読み切りです。
ラストで「この主人公はこの先大丈夫なのか」「マンガだから、この結末なんだろうけど」と話題になりました。

shonenjumpplus.com/episode/1710...
弟が死んで草生えた - 辻󠄀井通記 | 少年ジャンプ+
たった1人の弟、洋二が熱中症で死んだ。兄の修一は、優秀な弟にコンプレックスを抱き続けていたが…。「草刈り」を通じて描く、家族への後悔と再生の物語。
shonenjumpplus.com
saitom11.bsky.social
都市育ちの人には、本当に地方都市や地方に関心がない人がたまにいて、いやだなーと思います。世界が狭いのに気づかず、それを当たり前だと思っている……。
家族がいると家族の就学・就労もあるので、難しいところなんですが……。
住んでいろいろ行って、楽しさがわかるといいですね。
saitom11.bsky.social
マンガなんかで「昔仲良くなりたかったけど、なれなかった人」のエピソードが出てくることがありますが、私もたまに思い出します。

若山牧水の短歌に「うら恋しさやかに恋とならぬまに別れて遠きさまざまな人」というのがありますが、そんな感じで恋愛になりそうで、ならなかった人とのエピソードを、夜、夢に見ることがあります。(ちなみに、一つ前のポストの初恋の人は見ません・見たことないです)
saitom11.bsky.social
初恋の人について。
私は、小学生のころ、まあまあ感じやすいというか、情にもろいところがあった。
が、同じクラスの男の子が、私以上に情にもろく、優しいところがあり、私はその子を好きになった。今でもあの人以上に情にもろい人見たことないんじゃないかな。
私は、その人のことが、本当に本当に本当に本当に大好きだった。今でも心の中のちょっと特別な地位にいる人だ。

きっかけがあって、その人のことの思い出し、検索してみたところ、青年海外協力隊を経て、現在はODAの専門家として働いているらしい。
「私の好きな人は、今でも私の好きな人なのかもなぁ」と思うと嬉しい。
saitom11.bsky.social
住み慣れてくれると、その土地での楽しみ方というか、良さがわかるようになりそうですけどね。
新潟で暮らしていたら、休日の使い方が今とは違っていたと思います。
saitom11.bsky.social
この写真家さん、男性ヌードを、その人の自宅やホテルなどで、1対1で撮っていたという。
密室で2人というのは、撮られる男性は怖くなかったのだろうか。撮る側と撮られる側では、撮る側の方が権力者である。(もちろん男性の側が乱暴を働く心配もあっただろうが)

awarewomenartists.com/en/?post_typ...
Sakiko Nomura — AWARE Women artists / Femmes artistes
Born in Shimonoseki, Yamaguchi Prefecture in 1967, photographer Sakiko Nomura graduated from Kyushu Sangyo University in 1990 with a degree in photography from the Faculty of Art and Design. In the sp...
awarewomenartists.com
saitom11.bsky.social
あと、ヴィーガニズムに関心を持っているので、タイトルで引っかかって紹介しなかったのだが「肉と恋」もよかった。
こちらも男女の友情や男子→男子の恋情が出てくる。でも、話の方向性は違う。当たり前だけど。
こちらは完結済。
エンディング好きよ。

amzn.asia/d/4mORNdb
肉と恋 1 (マーガレットコミックスDIGITAL) | 結木万紀子 | 少女マンガ | Kindleストア | Amazon
Amazonで結木万紀子の肉と恋 1 (マーガレットコミックスDIGITAL)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
amzn.asia
saitom11.bsky.social
私も覚えてないよ!
都度参照でぜんぜんいいと思う!
saitom11.bsky.social
この話だけ読んでも、わかると思うから気になったら読んでー。昭和の王道の甘酸っぱさが……。
saitom11.bsky.social
令和の時代のマンガとは思えぬ、昭和で平和なラブコメの本作。今回最後のコマがあまりにも眩しく恥ずかしくて、この作品をだいぶ好きになった気がします。こんな鈍いやついるか!マンガだから、いていいって思うけどね!

初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第18話]イマニン」を読んでます! #ジャンププラス #イマニン shonenjumpplus.com/app/viewer/e...
[第18話]イマニン - 馬渕朝子/安藤コウヘイ | 少年ジャンプ+
<隔週木曜更新!最新3話無料>三日月りおは忍者。現代に生きる<イマニンジャ>だ。今の忍具や忍術はハイテクで全て機械で制御できる。ただ、私の相棒の五十嵐先輩は、今はもう失われた<昔ニンジャ>の厳しい修行のおかげでどうやら本当の忍術が使えるらしく…。イマドキ忍者のお仕事ラブコメディ、ここに開幕!! [JC2巻発売中]
shonenjumpplus.com
Reposted by saitom11 齋藤路恵
kaki7sophie.bsky.social
電ファミニコゲーマーのほうでも関連記事がありましたよ。
denfaminicogame(@電ファミニコゲーマー)さんがポストしました: TRPGの同じシナリオを「43年」プレイし続けてギネス世界記録認定。500人以上が参加してきた、400年を超える叙事詩
t.co/Lvb98hXT50

10代のときに2人で始めた『ダンジョンズ&ドラゴンズ』のキャンペーンはプレイヤーの世代交代をしながら拡大。現在は専用地下室と約60人のプレイヤーを擁する x.com/denfaminicog...
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251007s
t.co
saitom11.bsky.social
長いの辛いですね💦
よくなりますように。
saitom11.bsky.social
なるほどー。
お疲れ様でした!
saitom11.bsky.social
健診のあと着替えるの大変ですよね!
いつもややあせりながら着替えていた。

ちなみにそちらはタイツの寒さですか?
私はまだ半袖とひざ丈くらいのパンツ履いてます。
saitom11.bsky.social
ありがとうございます😭😊

読みやすくて、おもしろかったら、何よりです!
届いた人がいて、嬉しい‼️
saitom11.bsky.social
短編小説 #不老不死あげます 完結しました。
不老不死になった人の人生を描く話で、別れることを中心に、静かでエモ目の話になっています。(あんまり近い作品がないので紹介しづらい)
ぜんぶ読んでも30分以内じゃないかなぁ。
おもしろいので、読んでください!

note.com/saitom11/n/n...
不老不死あげます 目次|齋藤路恵
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12
note.com