OneDriveをゴリ押しするマイクロソフトよりはマシだけど
OneDriveをゴリ押しするマイクロソフトよりはマシだけど
こういうのって意外と誰も気づかなかったり、集団の心理で勝手に変えにくかったりするよね…
こういうのって意外と誰も気づかなかったり、集団の心理で勝手に変えにくかったりするよね…
優しい雰囲気の写り方やシンプルな操作感など色々下調べして、気軽に持ち運べる金額も含めてお気に入りなのでたくさん使っていくぞ~☺
優しい雰囲気の写り方やシンプルな操作感など色々下調べして、気軽に持ち運べる金額も含めてお気に入りなのでたくさん使っていくぞ~☺
イキヅのガイドライン禁止事項の「・本ガイドラインを簡略化・意訳・曲解した内容をSNSなどへ掲載・他者へ周知するもの」はマジで賢いと思う
イキヅのガイドライン禁止事項の「・本ガイドラインを簡略化・意訳・曲解した内容をSNSなどへ掲載・他者へ周知するもの」はマジで賢いと思う
楽天モバイル:どこでも一応繋がるけど基本低速で、線路沿いの自宅だと電車が通るたびに10秒~3分くらい全く繋がらなくなるなど極めて不安定
屋外で高速通信が繋がった時だけ限定的にとても速い
安定しないのでYoutube生配信とかは見れたものではない
西武ドームではライブ前後の4時間くらい全く繋がらなかった
ドコモ:基本的にどこでも高速で安定、壁に囲まれた中階段や飲食店など限られた場所だけ全く繋がらなくなるけど、それ以外は動画なども安定して見れる
ということで楽天モバイルはおすすめしにくいです
楽天モバイル:どこでも一応繋がるけど基本低速で、線路沿いの自宅だと電車が通るたびに10秒~3分くらい全く繋がらなくなるなど極めて不安定
屋外で高速通信が繋がった時だけ限定的にとても速い
安定しないのでYoutube生配信とかは見れたものではない
西武ドームではライブ前後の4時間くらい全く繋がらなかった
ドコモ:基本的にどこでも高速で安定、壁に囲まれた中階段や飲食店など限られた場所だけ全く繋がらなくなるけど、それ以外は動画なども安定して見れる
ということで楽天モバイルはおすすめしにくいです
その人自身が生成AIで被害を受けているわけではなく、無関心でいることもできるのも大きい
その人自身が生成AIで被害を受けているわけではなく、無関心でいることもできるのも大きい
切り替えるのはちょい面倒だけど、1年くらいかけて徐々に変えていって全く使わなくなったら解約ならトラブルにもならないはず
切り替えるのはちょい面倒だけど、1年くらいかけて徐々に変えていって全く使わなくなったら解約ならトラブルにもならないはず
BAKAJYANEENO
第一話「お前は寝てろ」
BAKAJYANEENO
第一話「お前は寝てろ」
道が平らで歩きやすいのは人が管理している公園だけよ
道が平らで歩きやすいのは人が管理している公園だけよ
SX700 HS:思ったよりズームできた。映りは普通。コスパも良かった。
DMC-FZ1000:一眼レフ風クソデカコンデジ。映りはすごく綺麗だったけどデカすぎて持ち運べなかった。
g7x:色々高性能だったと思うけど忙しい時期で一番使わなかった。結構高いカメラを持っている意識があって気軽に使いにくかった。
昔は仕事ばかりで全然使わなくてどれも1年程度で売ってしまっていたけど、最近はイベントなどで出歩く機会が増えたし、普通サイズのコンデジならそれなりに持ち運んで使う気がするので1つは欲しいんですよね。
SX700 HS:思ったよりズームできた。映りは普通。コスパも良かった。
DMC-FZ1000:一眼レフ風クソデカコンデジ。映りはすごく綺麗だったけどデカすぎて持ち運べなかった。
g7x:色々高性能だったと思うけど忙しい時期で一番使わなかった。結構高いカメラを持っている意識があって気軽に使いにくかった。
昔は仕事ばかりで全然使わなくてどれも1年程度で売ってしまっていたけど、最近はイベントなどで出歩く機会が増えたし、普通サイズのコンデジならそれなりに持ち運んで使う気がするので1つは欲しいんですよね。
DC-TZ99(新品で6万円、中古もほぼ同額):安めで高倍率ズームで売れ筋No.1
RX100m1,2(中古で6万円~):くっきりきれい、中古なら予算内
今のところ気になるのはこの2種かなぁ
GR3(新品で18万円~、中古もほぼ同額):ハッとする美しさを感じるけど予算オーバー…
Google Pixel 9a(中古で6万円~):カメラという物体を持ちたい気分なので選外
お台場に行く途中でヨドバシとかで触ってみたいね
DC-TZ99(新品で6万円、中古もほぼ同額):安めで高倍率ズームで売れ筋No.1
RX100m1,2(中古で6万円~):くっきりきれい、中古なら予算内
今のところ気になるのはこの2種かなぁ
GR3(新品で18万円~、中古もほぼ同額):ハッとする美しさを感じるけど予算オーバー…
Google Pixel 9a(中古で6万円~):カメラという物体を持ちたい気分なので選外
お台場に行く途中でヨドバシとかで触ってみたいね
WikipediaもAIで汚染され始めていると聞くし、信頼できるソースを確認しないといかんね
あと自分は大丈夫だと思っても親の世代とかは教えてあげないとまずいかもしれん
WikipediaもAIで汚染され始めていると聞くし、信頼できるソースを確認しないといかんね
あと自分は大丈夫だと思っても親の世代とかは教えてあげないとまずいかもしれん
怪火ー!配下ー!神楽ー! あたりは上手いと思った
怪火ー!配下ー!神楽ー! あたりは上手いと思った
ホットなソウルにソースをかけたら フライドパンツの完成や!
ホットなソウルにソースをかけたら フライドパンツの完成や!
1人1人の力は小さくても集まればきっと地球🌎の緑を守ると信じてるLittle🌵🌳green小さなみどりです
皆さん、”ナートゥ”をご存じですか?
1人1人の力は小さくても集まればきっと地球🌎の緑を守ると信じてるLittle🌵🌳green小さなみどりです
皆さん、”ナートゥ”をご存じですか?
どの曲もメロディの流れから想像される気持ちいい繰り返しや転調じゃなくて、ちょっと捻って意外性をもたせた結果どの曲も同じように微妙に気持ちよくないところに収まっている感じがする
どの曲もメロディの流れから想像される気持ちいい繰り返しや転調じゃなくて、ちょっと捻って意外性をもたせた結果どの曲も同じように微妙に気持ちよくないところに収まっている感じがする
音の解像度では映画館よりもヘッドホンの方が良い気がするんだけど
映画館だとセリフがセンターから(画面内のキャラから)聴こえてくる感じと、音が割れる寸前までセリフを持ち上げるような調整で、天ちゃんが思いを込めて喋ってる感じがあってすごく良かった
手元のヘッドホン環境でその場面を見直しても全然物足りなく感じる
良い音と楽しい音の違いみたいな
音の解像度では映画館よりもヘッドホンの方が良い気がするんだけど
映画館だとセリフがセンターから(画面内のキャラから)聴こえてくる感じと、音が割れる寸前までセリフを持ち上げるような調整で、天ちゃんが思いを込めて喋ってる感じがあってすごく良かった
手元のヘッドホン環境でその場面を見直しても全然物足りなく感じる
良い音と楽しい音の違いみたいな