たら
@samusiro.bsky.social
71 followers 4 following 980 posts
相手左右固定 アムシャです! ファースト、Z、CCAを観た ゆうびん https://wavebox.me/wave/6ufx00ys7nye3d9s/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
samusiro.bsky.social
(アムシャ)えいえんの旅路

全8話 描けたらツリーでつないでいきます
samusiro.bsky.social
とはいえ43話の最後にもう一度念入りにシャアはセイラを突き放す
強くなった、ただ優しいばかりじゃなくなった、でもそれでもアルテイシアには戦争から離れていてほしいし、もうこんなことになっちゃった自分とは関わりなく幸せに暮らしていてほしい
兄としての最後のエゴイスティックな優しさなんだな
samusiro.bsky.social
あ、これって妹の成長の肯定なんだ
アルテイシアにしては強すぎる、あの優しかったアルテイシアが……って昔ばかり見ていたシャアが、やっと今の「セイラ」を見て綺麗だと肯定的に思えたんだ
samusiro.bsky.social
テキサスコロニーでシャアがセイラに言った「綺麗だよアルテイシア」、ぶっちゃけ初見時は単純に見た目のことだと思って こういうこと急に言う人なんだ…兄妹で顔の造形似てんのに…(引)になったんだけど、でも今考えてたらセイラさんの綺麗さって顔立ちというよりかは芯の通った高潔な性格のほうなんだよな 無理ですよ!って言われてもあなたならできるわ、ってスパッと言い切ってくれるところや、ちゃんと人を叱る覚悟があるところ…

10年も経ってたら顔立ちも変わるし、性格ってほんとに顔に滲むな〜と思うから あの弱くて優しいアルテイシアが、強く鋭いセイラになったのを感じて、妹の経てきた時間も含めて綺麗って言ったのかもな
samusiro.bsky.social
来週ガンダムパーク福岡にいくんだけど、ジオングのガンプラあったら買いたいな…!ハロのガンプラもあったら買いたいな〜
samusiro.bsky.social
2年かけて1/10使ったらくがき&ネーム用ノートをこの2、3ヶ月で残りの9/10使い切った 2年くらい砂みたいだったのに今年の夏から急にオタクになったな…
samusiro.bsky.social
仕事ってほんと嫌になる、あと1日あるのか……てしおしおになってたんだけど、仕事のおかげでガンプラも各種ガンダムアニメーションを取り揃えているU-NEXTも鉛筆も画用紙も買えてるんだもんな……がんばらなくっちゃな…………
samusiro.bsky.social
か、かわいい バギーの2人にライトを当ててできる影をいつまでも見ていたい でもこういう時推してる2人が平等でないと信条上買えないから RX78-2のライト付BOOKとかもどうですか?宝…社さん……
モノアイも光る!「機動戦士ガンダム シャア専用ザクIIライトBOOK」11月17日発売決定! | GUNDAM.INFO
手のひらサイズのインテリアライト!
www.gundam.info
samusiro.bsky.social
アムロとシャアの会話は一切ないのに関係性の旨み出汁がじゅわじゅわに出ている話、ファースト8話
samusiro.bsky.social
そうなんだとしたら こんなところまでアムロとシャアはセットで扱われてるんだ……てニコニコしてしまうよ
samusiro.bsky.social
8話、もしかしてMSの操縦がなぜかうまいアムロ・ちゃんと狼狽するカイ、指揮官として異様に優秀なシャア・ちゃんと頭を抱えるガルマ の対比もある?
samusiro.bsky.social
・親子の事情は知らないから、ここがセント・アンジェだと親切心から伝えてしまうジオン兵、探していたセント・アンジェが今いる荒野だと知って泣き崩れる母親、そんなことは知らずに「あの親子はセント・アンジェに着けたんだろうか?」と親子を想うアムロ、すべてのボタンが掛け違って、むなしい気持ちが心にずんと残る話だ 戦場は(かつて平和な街だった)荒野 つらいけどすごく構成や人と人の交わりが練られたすぐれた話だ
samusiro.bsky.social
・カイが泣きながらガンキャノンをめちゃくちゃに動かしているのを見ると、そうだよ、民間人がMSを操作するってこういうことなんだよ!て思うし、アムロがますます末恐ろしく思える
・民間人の親子にとっては連邦が勝とうがジオンが勝とうが関係ない どちらにせよ人が死ぬんだから……
・部下たちが名前を呼ぶのに応えられず頭を抱えてしまうガルマ、指揮官には向いてない人なんだろうな
samusiro.bsky.social
・シャアやっぱWBの目論見に気付いてるよな ガルマにどうした?て尋ねられて ん?て白々しく首を傾げるあたり わかっていて知らんふりをしている
・ガルマはどうしてこんなに顔色が悪いんだ…!ストレスフルなのかな この職場
・優しさから降りた親子を心配して追いかけていったジオン兵、優しさから親子を殺すつもりだと思ってガンダムで追いかけたアムロ、義務からジオン兵を狙うアムロ、ガンダムの反射光に気がついて義務からアムロを殺そうとするジオン兵 それぞれがそれぞれにやれることをやった結果生まれる優しさと殺し合いの対比がすごくきついけど、すごく心に残る
samusiro.bsky.social
・「どんなことがあってもこの子を大地で育ててみたいんです こんな気持ちあなたにはわからないでしょうね」スペースノイドのあなたには、という意味だったんだろうけど アムロとお母さんの別れ方を知っている身としては刺さるせりふだ 自分はどんなことがあってもこの子を大地で育ててみたいと思われずに父に託されたんだから……うつむいて「地球には住んだことありませんから」て嘘をつくアムロが見ていて痛々しい
・WBに乗るこどもが手を振るのにジオン軍兵士が手を振りかえす様子、初見時も新鮮な気持ちで見たっけな 戦争って良い人と悪い人がやるんじゃなくて、ただの人とただの人がやるんだって
samusiro.bsky.social
ファースト8話(9月)
・タイトル『戦場は荒野』いいな
・泣く子をあやす避難民を見て「母親ってみんなあんなものかな…」て呟くアムロ、生き別れになったお母さんのことを思い出しているんだ
・「ガンダムの働き如何で我々の運命が決まる」、アムロ素直に返事してるけどこれかなり重たいセリフだよ
・WBからの休戦提案に対して素直にシャアの意見聞いて素直に従うガルマに対して、どうもお坊ちゃん育ちが身に染み込みすぎる、甘いな……て思うシャア シャアはただの休戦ですまないことを見抜いてたのか それともガルマの素直さに対して思ったのか でも直後のカイのセリフを聞くに前者だろうな
samusiro.bsky.social
テセウスの船だ
samusiro.bsky.social
贈り物の時計の電池が切れたので修理屋さんで替えてもらって、ついでにバンドも別のにしてもらったんだけど 時刻盤以外が別物の時計のどこまでが贈り物の思い入れ要素なんだっけ?てせつない気持ちになってきた……こんな寓話あった気がするよ
samusiro.bsky.social
10/5 11話
10/6 12話
10/7 13話
10/9 14話
10/10 15話
11/2 16話
11/3 17話
samusiro.bsky.social
たいせつにみるぞ!ファーストを…ちょっと遅れちゃったけど追いつくぞ…!その前にSDみちゃお!→うわ〜〜〜〜!(五体投地)→うわ〜〜〜〜!(今までのSD見返す)→満足した…ねむ〜い…

これで今日が終わりそう 私はもうおしまいだよ……
samusiro.bsky.social
いや〜いい作画で見る水中を泳ぐズゴックほんとにかっこよかったな ズゴック大大大好き
samusiro.bsky.social
SDのMSたちかんわいすぎるっ ソフビがほしい……ソフビがほしい……!!!ちっちゃいラムネがついてて中が空洞で指をいれてあそべるちっちゃなソフビが……ほしいっ……!!!
samusiro.bsky.social
マロン社をみて、もしかしてこれ「ある」のでは?と思ってしまったな……
samusiro.bsky.social
(アムシャ)邂逅

CCAとSDの闇鍋まんが
samusiro.bsky.social
SDガンダム夢のマロン社宇宙の旅みたっ!!おもしろいし可愛いしアニメーションのテンポ最高だしでめっちゃくちゃよかった……!!時空をこえて一年戦争のど真ん中にいっちゃうマロン社宇宙ツアーのみなさんかわいそうで面白くて笑っちゃった SDのキャラたちがリアル等身のリアルガンダム世界にいっちゃうの、なんか妙なもえがあるな そんでもってやっぱズゴックかっこい〜〜〜!!!好きだ…………