藤咲リンネ@さなりうむ
banner
sanarium.bsky.social
藤咲リンネ@さなりうむ
@sanarium.bsky.social
ソシャゲ等のモーションディレクター。
Vtuber用Live2Dモデリング依頼募集中。オリジナルVtuber『藤咲リンネ』企画進行中。その他ゲーム系モーション作成依頼などもお気軽に連絡ください。
『都市伝説解体センター』あざみー。
伏線のバラマキ方とそこからの目線の外し具合が素晴らしいゲーム。
3月いっぱいはクリア者が救いを求めた亡者化してると思うので何かしら供給の手助けがしたいなぁと思ったり。GR
March 11, 2025 at 2:37 PM
マチュチュ
March 11, 2025 at 1:03 PM
バトルもの漫画のトーナメント戦で、ダブルエリミ採用してるのってあるのだろうか。
まあ冗長になるから普通はやらんと思うけど。
予選で当たったライバルと本戦決勝で当たるってパターンはあるだろうけど。
March 8, 2025 at 4:48 AM
かつてのように一晩でイラスト描き上げるとか、漫画作成するとかは物理体力的に無理になってるなー。
それでも、続けていれば詰められるところは効率化出来ると信じて。
February 25, 2025 at 8:09 PM
「冴えないオッサンとバカにされてたけど実は凄腕のエージェント」というハリウッド映画とか「使えないとパーティ追放されたけど実は凄いスキル持ち」というなろう系とか「上司にハメられてクビにされたけど実は社長の御曹司でした」というスカッと系とか、要するに全部時代劇構文なんよね。印籠出して大逆転っていう。
February 21, 2025 at 4:21 AM
今朝の夢。
映画館で劇場版名探偵コナンを観てた。
入場料五万円。高。
内容は一切推理せずに全て力業で進行していた。
ガラス素材のオブジェクトをパッキングしてから叩き割る事でガラス片が散らばらないトリックが出てきた。
パッキングの経費一万でオブジェクトから得られた金額は300円だった。
最後は主要人物が全員真顔でスモークビーフ炙ってた。謎。
February 20, 2025 at 2:45 AM
RPGやっててラスダンで「道が四方に分岐します。その先は今までのダンジョンのおさらいギミックです」てのが出てきた時、辛うじて保ち続けてきたゲームに対するやる気がものの見事に霧散するのであった。
February 17, 2025 at 3:40 PM
オクトラシリーズって街の住人のほとんどに喧嘩ふっかけたり連れ歩いてスポット参戦の仲間にできたりするゲームなんだけど、入口で村の名前を教えてくれるばーさんとか、酒場で飲んだくれてるじーさんとかが実はメチャクチャ強かったりする率が高くて、モンスターが蔓延る危険な世界でまさに「年寄りを見たら生き残りと思え」を体現してて好きな要素だったりします。
3出ないかな。
February 16, 2025 at 12:43 PM
バスケットボールの反則トラベリングって、「ボール抱えてそんなに歩きはって、どちらに旅行に行きはりますのん?」っていう煽りも含まれた命名なのかね?とか思ったりした。
February 11, 2025 at 1:30 PM
ジークアクス観に行って以降、なんか生活のすべてがゆったりと佳き方向に向かいつつあるのだが。
光ってゆけ。
February 7, 2025 at 4:42 PM
しばらく放置してたロマンシングドレッドを撃破。
純然たる詰め将棋で、準備さえできれば割と余裕というかマージン取れるつくりなのがさすが。
いやもう本当に面白いRPGでした。
January 11, 2025 at 7:46 AM
新年一発目ゲームはユニコーンオーバーロード。
裏エンドのノルベールルートでクリアしました。
闇落ちからしか得られない栄養素がある。
January 2, 2025 at 1:24 PM
米軍のレーダー網をも抜ける高速移動未確認物体サンタは、サンタがすげーんじゃなくて、実はトナカイがすげーんじゃなかろうか。
そういやあのトナカイ8頭は個別に名前あるし、リーダーは9匹目の赤鼻ルドルフだし、擦ればいくらでも厨二な設定盛れそうやな。
December 26, 2024 at 1:21 PM
VTuberの前世とか来世とかってあれだな、声優のエロゲー出演時芸名みたいなもんやな。
ファンはだいたい全部把握してるけど、特に表で取り沙汰することもないあたり。
December 26, 2024 at 11:57 AM
忌み言葉ってあるじゃないですか。この単語は同音異義語に忌むべき意味を持つので避ける、みたいな。
もし悪霊みたいな存在が居たとして、その災厄から免れるために忌み言葉を裂けてるとすると、その悪霊はとんでもない親父ギャグ好きって事になりませんかね。
December 26, 2024 at 11:52 AM
カレー食いたい。カレー作るか。
なにカレーがいいかな。
December 25, 2024 at 7:28 PM
クリスマス用にちょっとしたモーション制作中(遅い)
サンタセリナwip
ここから回転させたりしてきますよー。
December 25, 2024 at 1:16 PM
こちらにも投稿。
『ネタバレが激しすぎるRPG2』よりゼータちゃん。
バカゲーと思わせて神ゲーだった前作の期待値を軽く超えてきた新作。
December 25, 2024 at 1:15 PM
アイドルグループとかでよくある、同じ制服がベースなんだけど各キャラによって着こなし&ディテールが違ってそこでキャラクター性を引き出してるやつ、すんごい憧れるんだけどそもそものデザインセンスが皆無なので望むべくもないのであった。
December 20, 2024 at 4:42 AM
ゲームでも何でも、タイトル決めるときに「略称はどうなるのか」っての想定したりしないのかな。
どんなに公式が呼んでもらいたい略称があったとしても、人は自然に読みやすい方に流れるので、ヘンな名前になりそうだったらそもそものタイトルを変更すべきだと思うんだが(何か見たらしい)
December 19, 2024 at 12:17 AM
新人VTuberさんが「新人VTuber」と標榜してる事多いけど、これいつまで新人なんだろ。一年経過したら取り下げる感じなのやろか。
それともケンちゃんラーメン理論?
December 18, 2024 at 11:51 AM
創作で、不老不死の存在がその永遠の孤独に耐えられなくて、世界の破壊を願いはじめてしまったりして悪の権化になり果てる展開あるけど、私のようなスキゾイド持ちだと文脈としては理解出来るけど共感するまでには届かなくて「ほーん」て感想しか出なかったりする。
December 18, 2024 at 9:05 AM
情緒が情緒がぐーるぐる。
不安定生活から脱却したい。
December 17, 2024 at 8:31 PM
ネタバレが激しすぎるRPG2クリア。
前作同様、小出しにされる情報の取捨選択が見事。
フルネーム開示のタイミングとか、それに付帯する叙述トリックのオンパレードを浴びるのが大変気持ち良いゲームでした。
ただ主人公(あえてボカす)の人生が過酷過ぎやしないかとも思いました。キルレートすごいことになっとるし。
December 16, 2024 at 5:16 PM
うっかり作業配信とかやってみようかな。
「とにかくやれ」の精神でいこう。
まずはソフト調べるところからになるけど。
December 14, 2024 at 11:17 AM