サンディー
@sandiiblue.bsky.social
41 followers 49 following 130 posts
静謐でエキサイティング
Posts Media Videos Starter Packs
sandiiblue.bsky.social
2025/10/11→主語 審判、述語 棒6、影響 剣8

この成功はこの道程に/この揺るぎなきもの

#一日の終わりにブラインドリーディング
sandiiblue.bsky.social
2025/10/10→主語 TOWER、述語 剣5、影響 正義

難攻不落を撃破り侵攻してくる者あり/その理とは

#一日の終わりにブラインドリーディング
sandiiblue.bsky.social
わたしのための週報(2025/10/13〜)→主語 剣ペイジ、述語 棒10、アドバイス 杯王
先週のカードは人で大賑わいが今週は一人

追い求めるものは常に「美しい」ものと心得よ/たとえ釣り合わずとも最後まで手をのばせ
sandiiblue.bsky.social
2025/10/09→主語 審判、述語 剣3、影響 吊るし人
硬直が打破された、あの懐かしきトキメキにこの身を任せる

#一日の終わりにブラインドリーディング
sandiiblue.bsky.social
当日参加できないので、ただ自分のためだけに主語と述語だけのブラインドリーディングをやってみようと思う。

引いたカードで何かを読み取ろうとか意味を持たせようとか隠された問いへの答えとか、 そういう欲を捨て、タロットに対し何も提示せず、かといって漫然的でも茫漠的でもなく、朧月夜をただ歩くように無言の景色をカードで観る。

2025/10/07→主語 棒10、述語 剣7、影響 剣ペイジ
みた顔が勢揃い、空っぽの自分へ過剰につめこむ様子

いっそ、こういう解釈も要らないのではないかとさえ。

#一日の終わりにブラインドリーディング
sandiiblue.bsky.social
ついでと言ってはなんだが、安眠のためのカードを一枚→太陽

眠れない夜は太陽の図像を思おう
sandiiblue.bsky.social
2025/10/08→主語 剣8、述語 DEATH、影響 貨幣10

何も考えずに引いても同じカードばかりがでることこそ、ブラインドリーディングする意味かもしれない。

#一日の終わりにブラインドリーディング
mamanmiyuki tarot
sandiiblue.bsky.social
わたしのための週報(2025/10/03〜)→主語 運命の輪、述語 貨幣6、アドバイス 貨幣10

今週はお祭り/少しのお砂糖で綿菓子をつくります/遠心分離させましょう/小さな甘味がまわるまわる/大きく大きくふくれるふくれる/小さい子も買える価格で提供します/これがわたしの糧となるのです

さぁ、これはどういう意味でしょうね⁽˙ᵕ˙⁾*
sandiiblue.bsky.social
ただ、土日を残すのみの金曜日になったから「こういうことだったのか」と気づくわけで、月曜の朝は静かなもんだった、今週の踊り狂うわたしなど知る由もなし⁽˙ᵕ˙⁾*
sandiiblue.bsky.social
今週の週報を月曜日にリーディング。
振り返ってみると、秋のワードローブをたくさん買ったなと、それで、あ!踊っているのは、ファッションを楽しむってこと、それが後々重荷なるとわかっていても、その楽しみが止まらないのであれば、ずっと使えるものを買おうぜ、そうしようぜ!という振り返っての解釈。
もうひとつは、和栗モンブランのチョコパイにはまって毎日のように食べている、2個食べちゃうときもある、つまり踊り食いの消費は形として残らないので踊るなといえる、今、まさに食べてしまったが。
sandiiblue.bsky.social
わたしのための週報(2025年9月29日~)→主語 棒4、述語 棒10、アドバイス 貨幣A

踊ってばかりじゃ後々困憊避けられぬ/取捨択一なんて出来っこないなら/形にできる踊りを意識するんだ/「その場限りではない」が合言葉、思い切り踊ろうぜ!
sandiiblue.bsky.social
久々に自分の様子をみてみよう→今ココ 星、上にある(導く)杯6(+1 杯7)、下にある (守護)力、近過去 棒A、近未来 杯A

自分のルーツに感謝して関係性を考えるとき/係るって怖いけど「力」がいるから大丈夫/これからはガムシャラに動くより愛をもって接していく未来
sandiiblue.bsky.social
やはりモノクロは読みやすい。
全部モノクロでもかまわない。
sandiiblue.bsky.social
#TheTarotSpreadsYearBook
CHANGE/CONFIDENCE
1. 直面の変化が、自分の自信を深めるためどう役立つか 貨幣6
2. チャンスと思えないのは 杯女王
3. 変化を受入れる方法 剣10(意味を理解するため+1→太陽)
4. 変化を乗越えるための既に持つ強み 貨幣7(意味を理解するため+1→杯ペイジ)

需要供給のバランスこそ自信を取戻す鍵/募るジレンマは解放すればいい/自分だけの努力を外にみせるときだ
sandiiblue.bsky.social
#TheTarotSpreadsYearBook 影/友情

有害な友情 棒女王
有害な関係にどう貢献しているか 杯2
どう対処しているか 棒ペイジ
有害なパターンをどう解消するか 杯王

離れろよ、踏み込んでくんなってBARBEE BOYSも歌ってる/意見すんな…なんて言えない平和主義/一人で遊んでたい/大きな気持ちで受け流したい
sandiiblue.bsky.social
そこにいつまでもいられないんだよっていう現状打破の3が2枚、指針がワンド2枚でおもしろい。
そして世界は子宮。
sandiiblue.bsky.social
#TheTarotSpreadsYearBook 影/自信

隠しているもの 世界
それを認める方法 (JUMP 貨幣3)剣3
それがどのように自信を高めるのに役立つか 棒女王
その自信がどのように光の中に歩み出し、隠れることをやめるのに役立つか 棒ペイジ

わたしは臆病、お外は怖い、過不足ないこの部屋の/扉は開けるためのもの/堂々としてればいい、わたしの道を行けば良い
sandiiblue.bsky.social
影/意図 #TheTarotSpreadsYearBook
自分の影(棒ペイジ +補助 杯3)へ→どう受け入れる 剣7、どう立ち向かう 貨幣騎士、
ケア 棒5

痛みを伴う分析が克服への道筋/ひとりよがりの思いは/溜めこんじゃいけない
sandiiblue.bsky.social
ファーストインタビュー⁽˙ᵕ˙⁾*
あなたは誰→世界
わたしは誰→杯10
何しに→貨幣9
すぐに使うと→貨幣2(わかりやすく→貨幣女王)

お互い触れあう大切さ (•ᴗ•)b クッ゙
どんなに希少なデッキでも使ってこそ、鋭い角なままじゃシャッフルしにくいし剥がれるから角丸処理。
sandiiblue.bsky.social
#タロット手帳 #あなたの愛が生み出すものスプレッド →愛 剣5、生み出すもの 剣7

隠された痛みを明らかにする愛/切り開いた傷の膿みを取りのぞく手術
sandiiblue.bsky.social
本質 魔術師、知的な面 女教皇、感情的な面 審判、性的創造的な面 剣2、物質的な面 棒4
sandiiblue.bsky.social
一昨日、自動思考停止カードとして世界を引いたのでホドロフスキーの「世界のタロット(タロットの宇宙592頁)」を。

好奇心旺盛な修道女は「2」の矛盾世界で生きる、あの世とこの世、内で咲かせる花を見せたいが見せたくない、またはその逆など。
sandiiblue.bsky.social
わたしのための自動思考STOPカード→引いたのは「世界」

「あの考え」が出てきたら即座に「世界」のカードに思い浮かべよう、委ねよう、そして徐々にクールダウンして先細りさせていくんだ、わかったな?わたし。
sandiiblue.bsky.social
ローラからわたしへ贈り物→星
この本から得られるもの→剣A

ぬーん!心おどるカード、嬉しい~!
知の素、頂戴します⁽˙ᵕ˙⁾*
sandiiblue.bsky.social
やっと手にした初版本、感無量!
既に本自体は読了済、でも紙媒体なら、この表紙と決めていた。
件の表紙はボロボロでセロテープのあとも甚だしいけれど、それが何だっていうの?なんてことないさ!
これ以上ダメージを受けないようにコピーしてカバー。
宝物、またひとつ。