日々是晴天時々雨
banner
satomaru.bsky.social
日々是晴天時々雨
@satomaru.bsky.social
好き
珈琲。読書。猫。新緑。夜明け。青空。雨の音。音楽。カラフル。
スコーン。バゲット。赤ワイン。チーズ。蜜柑。林檎。甘焦。梨。
ドライフルーツ。チョコレート。大根生姜飴。
大根紫蘇塩昆布。納豆。もち麦。梅干。
奈良。晩年、奈良で生活したい。
明後日から旅行
どんとこいの1週間!!
大丈夫か?
November 11, 2025 at 9:48 AM
なんでよりによって被る!!
October 29, 2025 at 10:56 PM
知りたいは突然、ものすごい勢いでやってくる
October 3, 2025 at 11:34 AM
読みたい本が変わってきた。
積読あるのに。
どうすっか
September 13, 2025 at 6:36 AM
歴史は好きだし歴史小説も好きだけど、幕末からは興味が薄い。
今回この本を手に取ったのはあることが自分に強烈な恐怖を与え「知るしかない」と。
高校生に向けとあるけど、レベルが高く調べながら読み進める。

世界の動きと関係、その当時の日本の状態、政府や軍部の考え方など様々な角度から戦争へ向かった流れが分かりやすい。

線を引き、付箋をつけ、書込みばっか。

数頁読んで調べて考えるを繰り返す。

ひとりで考えてもなかなか先に進まないので疑問点や考えの整理をAI相手にやる。

3時間読んで8頁しか進まない自分の知識不足と自分の思考がドツボにハマること多数。

もう一度、読もう。
August 29, 2025 at 3:08 PM
ミュートを作って逃げ出す
なんか、ずっと頭の中が疲れてる
考えることが多すぎる
処理するものも多すぎる
全部自分ひとりで 2人分の最善策を探して考えて決めて実行するって2人だけどひとりで寂しいもんだな
August 14, 2025 at 6:25 AM
河出書房新社さん

ありがとうございます。
もう少し、いや、そのうち読めるようになったら頁を捲りたいと思います。

それまでは二重カバーにして積読です

#河出書房新社
August 8, 2025 at 7:19 AM
高校野球予選はどこも熱戦で楽しい
July 27, 2025 at 5:09 AM
こういう本を手に取ることになるとは思わなかった。
自分の中を不安と恐怖が占めてる。
「そんなはずない」と思ってたのに…なんてことがある。
戦後80年。
父は今年80歳。貧しくひもじい思いをしてきたであろうに、その人が「他国が攻めてきたらどうするのか、徴兵制もやむなし」みたいに言ってきた。
元々、過激な感じだったがそんな言葉を口にすることはなかったのに。
私は絶句。自分の親が何を言ってるのか理解するのに時間がかかり「そうさせないのが政治なのでは?」と絞り出した。
結局、平行線で終わった。
武力攻撃事態法じゃダメなの?

日本はこのまま戦争放棄でいて欲しい。

#新潮文庫
July 26, 2025 at 8:47 PM
高校野球の地方予選を見てる
準決勝
楽しい
July 26, 2025 at 6:34 AM
本読も
なんか疲れちゃった
July 21, 2025 at 2:53 AM
介護休暇なんてとらなきゃよこった
June 26, 2025 at 9:45 AM
June 23, 2025 at 1:27 PM
ひとりホテルで源氏物語と坂本龍一
June 22, 2025 at 1:02 AM
1番愛した人とは結婚せず、
1番愛してくれる人と結婚
June 21, 2025 at 11:05 PM
ほうれん草鍋でお腹いっぱい
June 3, 2025 at 8:29 AM
曲は楽譜通り弾けばその曲だけど、
やっぱり、もう、違うものなんだよ。
それはもう別物なの。
懐かしむならCDかBluRay、DVDで。
June 3, 2025 at 3:57 AM
早起きは続く
宅トレも続く
読書も珈琲も続く
June 2, 2025 at 7:28 PM
私はどうしちゃったのか?
角田光代さん、
毬矢さん&森山さん訳ウェイリー版ときて、講談社学術文庫·今泉忠義さんに到着。
これを読み終わったら、平家物語。
そして古文の勉強は続いている。
どんだけ、本気なのか…自分でも不思議で仕方ない。
May 3, 2025 at 3:23 AM
何を思ったか古文の勉強を始めてしまった。
April 23, 2025 at 10:04 PM
葵徳川三代、真田丸、独眼竜政宗を終え、鎌倉殿の13人へ。
最後の数日で再葵徳川三代の予定。
March 21, 2025 at 11:10 AM
今月は読書よりNHKオンデマンド
March 8, 2025 at 10:58 PM
おはようございます。
今朝は緑茶をお供に読書。
通院予定は雨でキャンセル。
作るものは作ったし、のんびりすごしましょ。
今日明日は雨か雪。
読書にはもってこいの天気
March 2, 2025 at 9:43 PM
お迎え。
本屋でこの装丁を見かけた時から、心を奪われて、どうしても読みたかった。
その時、角田光代さんの源氏物語を読んでいたので、こちらを読み切ったらと決めじっくり進んできた。

この他にも恐ろしいことが起きていて、「原文も読んでみたい欲」が(苦笑)
古文苦手なんだけど、何から始めたらいいのやらと古文単語をペラペラし始めてしまった。
それやったら読めるようになるの?

それに連綿体??も読めるようになってみたい。古文書みたいなやつ。

なんだろ。源氏物語が私に及ぼす影響は。怖っ。
February 26, 2025 at 8:35 AM
おはようございます

婆さま納骨
爺さま33回忌

寒そうだな
February 23, 2025 at 8:34 PM