佐月
banner
satsuki21.bsky.social
佐月
@satsuki21.bsky.social
56 followers 66 following 2K posts
ワンピ(ローサン)、Fate(五次弓槍)、ウマ娘(シビルド、シリルド、マルルド)等に夢中。 BL好きだけど語るのは苦手、気が向いた時にカップリング短歌を詠んでいます。 #二次創作短歌 タグ長押し→このユーザーのみで過去作品表示 無断転載・AI学習禁止。 語ることがない時は読書アカになります。ミステリが好き。 2025.5〜 銀英伝小説を読み始めました。ライヤン、コプヤンが好き。 アイコンは親友作 @seevaizm222.bsky.social
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
今年上半期二次創作短歌自選まとめです。6月は歌が浮かばなかったなあ。
題材は右から

ロー×サンジ(ワンピース)
ルフィ×サンジ(ワンピース)
マヒル×主人公(恋と深空)
ホムラ×主人公(恋と深空)
シンボリルドルフ夢(ウマ娘)
#2025年上半期の自選短歌5首
#二次創作短歌
風邪引いてるからか嗅覚が結構怪しい😇
神戸紅茶100周年記念の良い茶葉をこういう時に消費するのが勿体なくて、今日の勉強のおともはディカフェコーヒー。リベイクしたワッフルを添えて。
勉強も楽しいけれど程々にして体調整える方を優先しよう。
今のホークスちゃん、チームの看板になる大スターを作るよりも寧ろスター不在の地味な秀才軍団(満遍なく皆平均ステータス高め、パワプロで言えば全員のステータスがDかCくらいになると良いなみたいな)目指してる感がある。華はないけど冷酷に強いチームみたいな雰囲気あって、その姿勢が非常に好きだよ。
オフシーズンのバラエティでは面白みのない水差し係ばかり送り出していて、そのトークのつまらなさまで大好きだよ。つまらん連中だけど強いってプロアスリートとして最高だと思うよ。
ボクシングでもサッカーでもアメフトでもディフェンスかちかちで堅実なシステム構築するチームが強いチームとして長く覇権を取ってる気がする。
派手な殴り合いや大量得点は初心者目線だと見応えあって楽しいけれど、そういうのってボクシングで言えば新人の4回戦ボクサーの試合内容に近い(なので新人戦見るの好きです、爽快感がある)。
しばらく1つのスポーツを見つめ続けていると達人ほどディフェンスと技術(正確性)と経験値で勝率上げていくんだねというのが分かるようになる。
ホークスの勝ち方は基本的に僅差(1点差2点差)を守りきって勝つスタイルなのですが、どのスポーツでも「僅差で勝つ=強さが分かりにくい」と判断する人が結構いるものだと少し驚く。プロスポーツ、それもチームスポーツなら大勝する日はどのチームにもあるけれど、僅差を守りきって勝つ日がシーズン通して多いというのは明確な強さの証しだと思う。

競馬でもシンボリルドルフやテイエムオペラオーは大差をつけずに勝つから華がなくて嫌いという人がいるけれど、勝つ条件を満たしたら余力を残して勝つというのは強さと賢さの証です。
退院おめでとうございます!そしてご自宅でもご無理なさらず。少しゆっくりできると良いのですが。
Reposted by 佐月
福岡ぬくぬくドーム育ちの温室鷹軍団「エアコンある時代に暑いのも寒いのも嫌ですね」
この甲子園2試合でエラー5個って、プロの試合ではちょっと……という数になってるホークスちゃん、やっぱり福岡ぬくぬくドーム育ちの温室ボーイ達だから屋外球場の冬(秋)将軍が最大の敵なんだろうか。
藤川監督が魔物ちゃん人形持参した疑惑があるくらい甲子園の魔物大暴れやぞ。
ホークスちゃん勝ったけどエラー多過ぎーーーーー!!!!(どすこいどすこい)(海野くんメンタル大丈夫なの?)(勇ちゃんファインプレー多いけど実はおっちょこちょい多いよね)(内野守備全体的に頑張って)(甲子園寒かったね皆お疲れ様!!!)
日本シリーズ、ホークスちゃん2勝1敗で勝ち越しているとは言え、昨日の勝ち試合は勝ち試合見てる気分になれない内容だったので……阪神さん強い……。非常に見応えのある日本シリーズになっております。見応えがある試合というのは、言い換えれば緊張感が続いて全然安心できない試合ということです。
今日勝って大手を目指しておくれホークスちゃん。頼んだよ大津くん。
回復なさったのなら何よりですが、早速お仕事なのですね……ご無理なさいませんよう。お大事になさってください。
神戸紅茶100周年記念の紅茶を1缶開けました。さっぱりした味わい。茶葉1枚1枚がしっかりしてて、お湯を注いだ時から神戸紅茶の気合いを感じました。
風邪の症状も和らいできたので、元気なうちに勉強をする。
妊婦健診したら膀胱炎になっていた、笑える。医療事務時代にトイレに行く暇もなく早朝から深夜までフル回転してた忙しさから私の所属チームが「チーム膀胱炎」て呼ばれてたけど、リアル膀胱炎になってしまった。
お腹の逆子っちが一回転して正常な位置に戻ってくれていたので、手術は回避になりそうです。あと11月頭からと思っていた入院予定日ですが、取り敢えず1週間様子見て決めようになりました。少し安心。
9月の段階で「10月から1〜2ヶ月入院なんてことにならないと良いけどねえ」と主治医から忠告されていたので、なんとかここまできたぞという感じ。
明日の受診で入院予定と手術するか否かが決まる予定です。取り敢えず今日までは無事に過ごせて良かった。そんな午後です。
軽い風邪は引いているものの早産の予兆はなかったと思いたい。
一気に寒くなったから体調崩す人が周りに続出しております。皆さまあったかくしてお過ごしくださいね……。
私はいいねするポストと自分のポストの関連性が低いタイプだから、本格的にX開いても意味ないじゃんになるかもしれない……。
Reposted by 佐月
イーロン・マスクが4~6週間以内にXのおすすめアルゴリズムからすべてのヒューリスティック要素(いいね、RP、リプ数、PV数など)が削除されると発表。
今後はGrokがユーザーの投稿に目を通し、そのユーザーが何に興味を持っていて、何を見るべきかを判断するとの事。

他のSNSプラットフォームでもおすすめアルゴリズムの不透明性や恣意恣意性が問題になってはいるが、それでもヒューリスティック(ユーザーのアクション)を完全に排除してAIに委ねるというのはXが初となる。

(´-`).。oO(18日の発表なので少し古いけれど、青空で殆ど話題になっていないので)

x.com/elonmusk/sta...
お腹壊したの次は風邪引いてしまったのだ……先日咳してた息子から貰ってしまったっぽい。 急に寒くなったからでしょうか。ブルスカの皆様もお気を付けて……。
ミスドのドーナツ、この秋限定の栗のドーナツおいしいなあ。ずっと販売して欲しいけれど、こういうのは期間限定だから良いのかもしれない。
シェーンコップの告白シーン、ヤンのことをあからさまに好きなフレデリカにヤンが会いに行った直後に部屋の外で待ち伏せしてプラネタリウムに連れてって押し倒してるから、流れ的にフレデリカのこと牽制してるように見えなくもなくて、余計にアカン雰囲気になってる。
原作ではヤンを挟んでフレデリカとシェーンコップが一瞬バチバチになるシーンもあるから、スタッフは「そういうのを期待してる皆は楽しんでくれよな!」って確実に狙ってやってる。
朝から飲んでたコーヒー吹き出すとこだったよ。
ムード作ってヤンを押し倒して告白する為にシェーンコップが指パッチンひとつでプラネタリウムに星空投影できるように事前準備してたんだと思うと、上司の男相手に政治的な対話をする為じゃなくて告白する為にやってるとしか思えなかった。
私みたいな欲目を持っていない人間にあの話だけでも見せてコメント求めたいよ、なんだあの演出……!なんならプラネタリウムのシーンの為だけにシェーンコップの声帯に三木眞一郎さん搭載したんじゃないのとまで思ったよ!
おはようございます。
今日は朝ごはんにミスドのドーナツを選びました。ゆるゆる勉強を続けています。無理しない程度に学んで、勉強する習慣だけ続けられるうちは維持するように努めたい。

BGMはTVerで配信中のノイエ版銀英伝17話。フレデリカが可哀想(でもヤン提督から優しくしてもらえて良かったね!)な回です。同盟内が政治的に不穏で、現実の情勢と重ね合わせつつ辛くなる話でした。
そして後半のプラネタリウムのシーンで観てた内容が半分くらい飛んだ。ノイエ版シェーンコップ、私の欲目抜きでもヤンに気があるのでは?原作にエロシーンあったのをアニメ化ではカットしたよみたいな映像になってて超びっくりした。
母体の損傷は結構あったんだよ息子よ!>僕は君だけを傷つけない
病院の分娩室で野球の応援歌か……リクエストできるなら今回の出産でお願いしてみようかな。

長男の時は促進剤打ち続けて3日間陣痛だけが続いても産まれない状況だったので、分娩室に用意されてたリラックス用CD全部を繰り返し聴くことになり、それももう飽きましたよね何か聴きたいのあります?って助産師さんに訊かれて、気分転換にB'zをお願いしたら急に産まれてきたのでした。
出産の瞬間に流れていたのは「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」でした。
入院中はゆっくり療養なさってくださいませ……こんな時ですらお仕事のことを気にしていらっしゃる、らららさんらしい誠実さですが、どうかゆっくりお休みくださいませ!!