501JFWの健康を守りたい
banner
sawayaka3kumi.bsky.social
501JFWの健康を守りたい
@sawayaka3kumi.bsky.social
63 followers 46 following 4.4K posts
見ている👁
Posts Media Videos Starter Packs
なぜナイトショップいしづちを思い出したかというと、2ちゃんコピペのチンポプラを思い出して笑っていたから。なんでそこから若干怖い話になってんだよ。
ナイトショップいしづち懐かしいなと思って調べたらおれの地元には出店歴がないらしく、おれの記憶の中にあるいしづちのロードサイド店のロゴと看板(入ったことはない)はいったい何の記憶なのか恐怖している。
あたしンちのみかんちゃん、既視感あるなあと思ってた。ののワさんだ。
吊り革大回転かっぺの話に同意と理由を求めてググったら世界陸上で日本に来てたカメルーン選手が車内吊り革で技キメて迷惑行為としてバチボコ大炎上してたことを知った。世の中には吊り革体操 かっぺもいるんだな。
田舎っぺが東京の空いてる電車にで吊り革つかんでると勝手にくるくる回転しはじめる現象、あれはなんなんや。おれは18きっぱーとして全国に出没するが、くるくるが起きるのは首都圏だけだ。なんなんだあれは。大阪で新快速立っててもくるくるはしねえのよ。
ワンチャンおれが普通にぶつかりおばさんとして認識されて東京の街を年に数回震撼させているおそれもある。かっぺは人波に乗って流れると普通に迷うので逆らうしかない。かと言って俊敏に避けるほど人波に慣れてもいない。しかたない……すまない……偶発的な事故なんだ……
ぶつかりおじさんネタが定期的に流れてくる。おれはクソ田舎から年に1回とかの頻度で首都圏に出没するので普通に人波に乗ることができずにタックルクソかっぺになるし、電車に乗ってつり革に掴まればなぜか走行の振動でくるくる回転しはじめる大回転クソかっぺになるので、ぶつかりおじとエンカウントしたら対消滅させられてしまうかもしれない。
学力高くない学校の生徒は経済的・家庭的に良い状況にないことが非常に多いのに、そんな子たちを学校行事でやれボランティアだやれ社会貢献だとあちこちに連れ回していると「こいつらはまだ善意を与えてもらうべき側の子どもやろ」という気持ちになる。本人たちも「なんで?」って思っているふしがあって、そう思う限り奉仕の精神の理解は難しいだろうな。
おれは推し活みたいなの好きじゃないオタクなのでなおさらそう思うのか。フラスタ文化って推し活の中でも公式に近いところに置いてもらうものだから、そのぶん拗れたら面倒そうだなって……おもう……。
フラスタ文化の過熱化はロクなことにならんやろうなと思ってたので今回いきなりデカい納品事故が起きて当事者を気の毒に思う気持ちと「そらそうなるやろな」の気持ちが同時にある。
出張してたピの知り合いがカミサリーに連れてってくれたそうでお土産をもらった。
まさかあれがまともに耐えうる日本語水準だとは思ってなかったやろ、思ってたならやばいってさすがに。
プロジェクトkv絡みのやつ進展あったんやね。仮に何の沙汰もなかったとしても、あのレベルの日本語でティザー公開したの負け確すぎる。それでも出したってことはよほど公開を急いでたんやろうな、結果としてどちみちこうなったんやろうが。
スズミ印象変わりすぎてちょっと困惑した、かわいいけど
なんか雰囲気変わったね!
鳥貴族ができてる!!!鳥貴族が!!!!
百均でコート紙を買ってきた
こんな謎用途のものが100円で買えてしまうのすごいなあ
グミ、たまに食べると「嘘みたいにおいしい!!!」となるけど一袋食べ終わる頃には「一生分食べたな」という気持ちになる。
ポイフルだけが例外で何度でも食べたいが、ポイフルもポイフルで一袋食べ終わる頃には「胃から化学っぽい味する……」になる。でも食べたい。ポイフル。
おれの荷物が多分備後落合のあたりでうろうろしている……
米国でよく売られているクッキードウというやつを買ってもらった
確かに便利、焼きたて美味いし
今年のスウェーデン放送合唱団はどうしても都合つきそうになくて血涙
今週末行ける人はぜひ聴きに行ってくれ、あの世界最高峰を
むしろ製本のほうはあんまりうまくいかないんじゃないかって気がしている。
パーソナル製本機を主に書籍の解体目的で持ってる人もいるというのが理解できた。製本はしなくてもいいけどスペース空けるために解体はしなきゃって人いるもんね。