混乱と酩酊
schizoradi0.bsky.social
混乱と酩酊
@schizoradi0.bsky.social
本田千暁くんや池田由紀くんやサメジママミ美さんの気持ちを考えながら暮らす日々。
ホスト行って酒飲んで吐いてから帰宅したなら風呂に入って欲しいという気持ちと生肉触った手を洗わずにスマホ触らないで欲しいという気持ちになる映画ことナミビアの砂漠、良いです。
November 18, 2025 at 2:49 PM
ああいう野性的なキャラは好みではあるが、その性質には衛生観念の希薄さがセットでついてくるということを認識させられた映画だったな。
November 18, 2025 at 2:45 PM
用もなく町田に行きナミビアの砂漠感に浸って来た。あの映画は河合優実の演じる主人公がたいへん魅力的だったけど、ハンバーグこねてる最中に電話がかかってきた際に、キッチンペーパーで拭っただけの手でスマホ持って電話に出たシーンは観て普通に悲鳴あげたし、そのシーンがあの映画の記憶の9割を占めてしまっている。
November 18, 2025 at 2:39 PM
それはそれとして、このごろの日中の青空、美しすぎだろ。
November 18, 2025 at 2:20 PM
インターネットミーム、大抵元ネタは倫理的にどうなのかと思うものが体感で半分くらいを占めるのだけど、人口に膾炙し時を経るにつれて、それがミームになるに至った元ネタのエピソード部分が欠落していき、倫理的な問題が漂白されていく過程には、情緒的なものすら感じる時がある。お祭りの儀式として毎年やってるけど由来となるエピソードが風化してしまってやってる側も何の儀式なのか分からないみたいな状況に感じる風情。
November 18, 2025 at 2:04 PM
ますますトップ2っぽい。
May 7, 2025 at 4:02 PM
ガンダム5話、「自分もしかしてすごいヤツなんじゃね?」と調子づいたガキの鼻っ柱を折りにくる展開は良かった。鶴巻作品の主人公には恒例の洗礼だな。
May 7, 2025 at 4:02 PM
特別とか普通とか、そんな二項対立の中で生きてるやつの了見の狭さをひっぱたくように「外」の世界の広さをみせてくれるキャラがでてくるといいですね。救ってくれハルハラハルコ。
April 30, 2025 at 2:47 PM
ナオタバッドエンドルートとしてのアマラオ、マチュバッドエンドルートとしての件の人妻
April 30, 2025 at 2:36 PM
気持ちがどんどんフリクリのほうに……。
April 30, 2025 at 2:29 PM
フリクリのアマラオ管理官の物語における役割、好きなんだよ。
April 30, 2025 at 2:27 PM
「特別」の象徴である赤いガンダムの存在を許せば、そんなもんだと自分を納得させて「普通」をやっている自分のいまの人生が否定されるからなにが何でも倒さなければならないし、それでいて今際の際にみるのが自分の子供の姿っていう「普通」のなかにあった大切なものっていうのもきれいにオチつけてて良い。マチュ、反省しろ。
April 30, 2025 at 2:26 PM
「特別」に思えた人たちは呆気なくいなくなって、そんなものないんだと自分を納得させて「普通」の人生やっていたところに、それを否定するかのごとく再び現れたガンダム、っていう物語の構成とそれを説明しすぎない抑制された演出とスピード感、これが観たかったんだよというフリクリの亡霊の感想です。
April 30, 2025 at 2:16 PM
主人公の気質が悪い方向にいくとこうなっちゃうよ、っていうキャラをちゃんと登場させるのが鶴巻作品の好きなところのひとつなんだけど(フリクリのアマラオ管理官とか)、例の人妻もそういうキャラクターだね。
April 30, 2025 at 2:07 PM
ジークアクス、4話にしてテーマの方向性が垣間見えた気がする。「普通」への倦みと「特別」への憧れ。件の人妻のガンダムへの「執着」って「特別」への執着のことよね。トップをねらえ2みたいなテーマの方向性に物語が進んでいくんだろうか。
April 30, 2025 at 2:02 PM
久保栞さんを諦めきれず、失恋から立ち直れなかった世界線の佐藤聖さんのことを考えています。
January 14, 2025 at 3:31 AM
好きになる女みんなレズ(自由律俳句)
January 14, 2025 at 3:24 AM
バカでっけえ建物眺めて明ける夜もある。
January 14, 2025 at 3:07 AM
ハナ・マキアさんの「ハレンチ」延々とみている。凄まじく良い。
January 14, 2025 at 3:05 AM
キツネ、犬よりも犬っぽい。かわいい。
October 17, 2024 at 10:15 AM
札幌の公園には普通にキツネが出没して、最初は警戒してこちらと距離を置くように逃げるが、すぐに距離を詰めてくる。
可愛いけど噛まれたくないし寄生虫が怖かったりで、近づきたくないから逃げると追っかけてくる。警戒心が強いのか緩いのかよく分からない。
少なくとも東京の野良猫よりは人懐っこい。
October 17, 2024 at 10:14 AM
あの頃、深夜3時のミスドに吹き溜まっていた常連と思しき人々、今どうしてるんだろうか、とか考えたりする。
October 17, 2024 at 9:48 AM
大学にろくに行かず、毎日夜の10時くらいに起きて、すすきののミスドで夜を明かし、店を出たとき顔に感じた冬の空気の冷たさと痛さのことを思い出している。
October 17, 2024 at 9:35 AM
気温が下がらないと、脳がシャキッとしないんだよ。北に帰らせてくれ。
October 17, 2024 at 9:20 AM