デカい孟宗竹がある敷地にて竹林整備。
この時期でもやはり孟宗竹は重く畑に侵入してきた竹をメインに伐採してカクレミノなどの樹木はなるべく残して今後育ってきたら斜面にも取り掛かれると思います🌟
竹資材の有効活用。これはどの地域でも課題になっているので有意義に活用できる環境も整えたいところです。
#三重県 #竹林整備 #冬の竹 #剪定屋空
今年から家の前の坂も
除雪機いい感じで働いてくれて
だいぶ楽させてもらってます。
#文明の利器 #除雪機 #楽にいこう": ☃️☃️☃️
今年から家の前の坂も
除雪機いい感じで働いてくれて
だいぶ楽させてもらってます。
#文明の利器 #除雪機 #楽にいこう
#春を待つ #庭手入れ
三重県尾鷲市が掲げる「ゼロカーボンシティ」に向けた取り組みの一環として、 @minnanomori.owase さんが進めるみんなの森プロジェクトに賛同し、剪定した枝を提供させていただきました。
尾鷲の豊かな森や林業を100年先へと引き継ぐため、企業や団体が協力し合い、森林の整備・保全活動を行っています。
現在、 ぼさやしがら用の枝が不足している とのことで、剪定の際に出る自然資材を集め、サンプルとして提供させていただきました。…
三重県尾鷲市が掲げる「ゼロカーボンシティ」に向けた取り組みの一環として、 @minnanomori.owase さんが進めるみんなの森プロジェクトに賛同し、剪定した枝を提供させていただきました。
尾鷲の豊かな森や林業を100年先へと引き継ぐため、企業や団体が協力し合い、森林の整備・保全活動を行っています。
現在、 ぼさやしがら用の枝が不足している とのことで、剪定の際に出る自然資材を集め、サンプルとして提供させていただきました。…
ウコちゃん達の小屋の掃除は朝の餌やり時にしてその時に卵を一緒に産卵箱(なぜかフネが好き)から取り出しますが、たまに卵を取れず2、3日空くとびっくりするぐらい卵が可愛くまとまっております🥚🥚🥚
こんなウコちゃん達に癒されながら美味しい卵もいただき有り難い🥚🥚🥚
#烏骨鶏のいる暮らし #🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚": 2,3日で🥚…
ウコちゃん達の小屋の掃除は朝の餌やり時にしてその時に卵を一緒に産卵箱(なぜかフネが好き)から取り出しますが、たまに卵を取れず2、3日空くとびっくりするぐらい卵が可愛くまとまっております🥚🥚🥚
こんなウコちゃん達に癒されながら美味しい卵もいただき有り難い🥚🥚🥚
#烏骨鶏のいる暮らし #🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚": 2,3日で🥚…
庭とはなんなのか?庭の在り方とは?
私たちが日々、お庭に触れさせていただく中でこのような事をよく考えます。
仲間の職人さんたちと語り合う中でもよく話す事が多いテーマです🌟
私たちが考えるお庭とは「暮らしとともに変化し続けるもの」「自律した価値を生み出せるもの」だと捉えています。
日々の庭の手入れを通じて感じることは、自然が常に循環しているということ。その中で、施主様の思いがプラスされる事により様々な形に変化していくのだと思います。…
庭とはなんなのか?庭の在り方とは?
私たちが日々、お庭に触れさせていただく中でこのような事をよく考えます。
仲間の職人さんたちと語り合う中でもよく話す事が多いテーマです🌟
私たちが考えるお庭とは「暮らしとともに変化し続けるもの」「自律した価値を生み出せるもの」だと捉えています。
日々の庭の手入れを通じて感じることは、自然が常に循環しているということ。その中で、施主様の思いがプラスされる事により様々な形に変化していくのだと思います。…
今日は四日市にお庭手入れにお伺いさせていただきました☺️
朝一菰野は雪があり心配でしたが、四日市の方はあまり雪も積もっておらず順調でした。 帰りの菰野の坂道でスタックしてビビりましたが、チェーンを積んでおいたので無事帰還🌟 ほっと一息。
#備えあれば憂いなし #三重県 #お庭手入れ
今日は四日市にお庭手入れにお伺いさせていただきました☺️
朝一菰野は雪があり心配でしたが、四日市の方はあまり雪も積もっておらず順調でした。 帰りの菰野の坂道でスタックしてビビりましたが、チェーンを積んでおいたので無事帰還🌟 ほっと一息。
#備えあれば憂いなし #三重県 #お庭手入れ
今までためていた伐採した樹木は新たに作っている木材保管庫の写し中です。
活用できそうな材がいっぱいあるので大切に活用していきたいと思います😆
#駐車場作り #木材保管庫#🪵