ひつじ人間
sheephuman.bsky.social
ひつじ人間
@sheephuman.bsky.social
全ての女性はひつじである。

本垢(https://twitter.com/sheephuman)用のゴミ捨て場になる予定です。
一応C#の趣味アプリ開発者です。
Reposted by ひつじ人間
出てきたということはなんかがあったってワケ

久しぶりに看過できないほどの副作用が出た
服薬時刻は13時くらい
食事はパン2つとはちみつ紅茶
食べ終わりから若干遅れてミックスベリーティーで服薬
30分くらい経ったあたりからいつもと違う感じがしてきた

症状としては眠気、焦燥感、悪心

こういう場合は少し横になれば改善することが多いのでそれも試したが良くならない
仕方がないので魚肉ソーセージをかじった後、ビオフェルミンを投入して現在経過観察中
May 17, 2024 at 6:34 AM
Reposted by ひつじ人間
結局きのうは回復しきらなかったけど、体調に負けて行くはずだったカードショップに行けなくなるのは大変釈なので無理矢理行った

19時00分からのイベントにできれば出たかったが、店があるビルのエレベーターに乗ってる間に定刻を迎えてしまったので無理か〜となりつつダメ元で訊いてみたら

「いや?まだぜんぜんやってるっすけど」

みたいな具合で受け付けてもらえた。
後から来た人たちも含めて「???」ってなってなりながら参加費を支払って無事参加できた。
激おしゃカードショップなので、きっちり時間で区切るタイプかと身構えていたが、むしろゆる〜い感じでやっているらしい。
May 17, 2024 at 11:57 PM
Reposted by ひつじ人間
git commit -vの使い方
zenn.dev
October 6, 2024 at 11:01 AM
Twitter用に動画変換するやつ改(名称:はるあこんば~た)

動作デモ動画
DL:
github.com/Sheephuman/H...
October 6, 2024 at 7:17 PM
自作の動画変換アプリ
Twitter用に動画変換するやつ改(名称:はるあこんば~た)
を紹介します。

動画の圧縮と変換が手軽に可能です。

テストバージョンとして以下を公開中です
github.com/Sheephuman/H...

DL直Link:
github.com/Sheephuman/H...
Release v1.1.0-alpha · Sheephuman/HaruaConvert_public
暫定的な開発Verです。
github.com
October 6, 2024 at 7:14 PM
日本の首相のスケジュールはタイトで、「○○時に2階のこの人と会ってください」次は「○X時に5階のこの人に会ってください」的なものらしい。
4-5人の秘書官が居て、各々が首相を補佐して情報を集める役割を持っているとかなんとか。古い本の参照なんで今はどうか知らんが
August 30, 2024 at 1:51 AM
>「異次元の少子化対策」も効果は未知数だ。2023年の合計特殊出生率は1.20となり、統計を取り始めて以来、最低となった。中でも東京は0.99とついに1を割った。国立社会保障・人口問題研究所の小池司朗が東京の出生力について詳細に解説しているが(❺)、長年にわたり東京の低出生率の問題を隠していた東京圏への一極集中にもかかわらず、40年には東京ですら人口減少に転じるという。事態は深刻化している。

岸田首相が3年間でなしたこと、やり残したこと 宇野重規さん
www.asahi.com/articles/ASS...
岸田首相が3年間でなしたこと、やり残したこと 宇野重規さん:朝日新聞デジタル
■論壇時評 宇野重規・政治学者 岸田文雄首相が9月の自民党総裁選不出馬を表明した。自民党裏金事件をめぐって指導力を厳しく問われ、低支持率に苦しんだ末の首相退任である。党再生に向けて「最初の一歩は、私が…
www.asahi.com
August 30, 2024 at 1:50 AM
bsky.social他人事と思わずにチェックを! Wi-Fiルーターの「ボット感染」対策で�½�やることのまとめ https://internet.watch.impress.coco.jp/docs/special/1594873.html >Wi-Fiルーターの脆弱性や攻撃に関するニュースを目にしたら、該当製品であるかどうかにかかわらず、一度、自宅のWi-Fiルーターを再起動することをおすすめする。  一度電源を切ることで、万が一、自宅のWi-Fiルーターがボットに感染していた場合は、メモリ上からボットのプログラムを消去できる。 全ての女性はひつじである。
他人事と思わずにチェックを! Wi-Fiルーターの「ボット感染」対策で今やることのまとめ
NICTERによって観測されたバッファロー製Wi-Fiルーターのボット感染が話題になっている。本誌の提唱する「Wi-Fiルーター見直しの日」も含め、近年、Wi-Fiルーターの脆弱性に対する意識は高まりつつあるが、家庭や企業など、実際の現場での対策が追いついていない印象だ。本件の概要と、Wi-Fiルーターへのサイバー攻撃や脆弱性が発表された際の一般的な対策をまとめた。
internet.watch.impress.co.jp
June 4, 2024 at 3:46 PM
実は素人投資家。

EURAUD 4時間足 FXは勝てそうなとこで打てればいいので、通貨ペアは常に複数検討します。ChatGPTで分析できるから、だいたい8割がたは通貨ペアに関連する動向がわかります。

ハルシネーションはチェックしないといけない

jp.tradingview.com/chart/EURAUD...
EURAUD ショートシグナルからトレード構築 sheephumanによるFX_IDC:EURAUDの分析
シナリオ1 月曜-火曜上昇シナリオ 水曜に大幅下落 トレンドラインは異常にめんどくさいので手抜き。 多分今後もこうしますが、スケールがズレるかもしれません。 仕掛けるなら木曜でしょう # シナリオ2 素直に落ちる場合は多分こうなります。 可能性としては3割ぐらいはこうなると この場合は火曜20時以降から様子見です。 7割ぐらい当たれば十分かなと
jp.tradingview.com
May 26, 2024 at 8:53 AM
FXはあんまり細かい時間足は気にしないほうなんで、インジケータいっぱい使ってます。
要らんって人も多いんだが
May 23, 2024 at 3:02 PM
おはようございます。 昨日、FXも再開しました。 株と併せてみると視野が広まりますし、AI(ChatGPT)があるので専門家に近い見通しが立てられて便利です。 以前は結構、霧がかかった感じでした。

ロスカット制度上手く使ってちょくちょく出勤する予定
May 23, 2024 at 2:58 PM
SBI証券は物凄く面倒な仕様になっていて、入金もままならない。 クレジットカードは使用できず、銀行の口座から手続きする必要がある。

今ではさすがに慣れた感があるが、ちょっとストレスだった
May 21, 2024 at 4:45 PM
Pythonのように書けてGPU上で並列処理できる新プログラミング言語「Bend」、2D画像→3Dを高精度生成するGoogle「CAT3D」など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー)

www.techno-edge.net/article/2024...
Pythonのように書けてGPU上で並列処理できる新プログラミング言語「Bend」、2D画像→3Dを高精度生成するGoogle「CAT3D」など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) | テクノエッジ TechnoEdge
1週間分の生成AI関連論文の中から重要なものをピックアップし、解説をする連載です。今回は、GPU上でネイティブ動作する並列処理が可能な新プログラミング言語「Bend」とランタイムシステム「HVM2」、大規模言語モデルは追加学習や新知識で幻覚生成が増加。Googleなどが調査などを紹介。
www.techno-edge.net
May 21, 2024 at 3:19 PM
「Git」に深刻度「Critical」の脆弱性 ~「Git for Windows 2.45.1」などが公開/リモートコード実行などにつながるおそれ
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/15...
「Git」に深刻度「Critical」の脆弱性 ~「Git for Windows 2.45.1」などが公開/リモートコード実行などにつながるおそれ
「Git for Windows」で5月15日(日本時間)、セキュリティアップデートが実施された。現在、以下のバージョンが利用可能。
forest.watch.impress.co.jp
May 21, 2024 at 3:14 PM
東証グロース(大引け)=値上がり優勢、データセク、セキュアがS高 s.kabutan.jp/news/n202405...
東証グロース(大引け)=値上がり優勢、データセク、セキュアがS高
20日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数345、値下がり銘柄数177と、値上がりが優勢...
s.kabutan.jp
May 21, 2024 at 3:13 PM
バイナリファイルからSBOMを作成し脆弱性情報と照合「SBOMスキャナ」発売 s.netsecurity.ne.jp/article/2024...
バイナリファイルからSBOMを作成し脆弱性情報と照合「SBOMスキャナ」発売 | ScanNetSecurity
サイエンスパーク株式会社は5月10日、バイナリファイルからSBOMを生成できる「SBOMスキャナ」の発売を発表した。
s.netsecurity.ne.jp
May 21, 2024 at 3:12 PM
とても斬新な視点ですね。興味深いです。 ロミも迷惑系と似たようなものだと思うのですが。らりっくまとか一体どういうつもりで今も使っているのか。 漫画家という被害者がどう思うのか、一度でも考えたことがあるんでしょうか。
May 19, 2024 at 2:13 AM
Emi2のNude絵生成で遊んでいる。
あんまりまともなもん出ない😅
May 4, 2024 at 3:03 AM
VSCodeの実行ファイルがCode.exeなの笑ったwww 検索しても出ないわけだ。ひでえ😂
May 4, 2024 at 3:02 AM