しぶしぶ
@shiburin.bsky.social
銀行から銀行に転職し、●●銀行の業務経験は7行目です。主な業務経歴は、審査・リスク管理、アプリ開発、マーケティング、ステーブルコイン。
好きなものは、クラフトビールや、神社、歴史、電車とか。
好きなものは、クラフトビールや、神社、歴史、電車とか。
ステーブルコインの正式認可を背景に、通貨の新時代をテーマとした金融カンファレンス「MoneyX(マネーエックス)」
coinpost.jp?p=664343
coinpost.jp?p=664343
ステーブルコインの正式認可を背景に、通貨の新時代をテーマとした金融カンファレンス「MoneyX(マネーエックス)」開催決定
MoneyX 2026年2月27日開催、日本円建ステーブルコインの社会実装を議論する次世代金融カンファレンスが発表された。WebX実行委員会主催、JPYC・Progmat・SBI・CoinPost企画運営。参加無料、オフライン限定。
coinpost.jp
November 11, 2025 at 12:23 AM
ステーブルコインの正式認可を背景に、通貨の新時代をテーマとした金融カンファレンス「MoneyX(マネーエックス)」
coinpost.jp?p=664343
coinpost.jp?p=664343
3色コインにまつわるXやマスメディアの情報を散歩しつつ眺めてみた。確信犯的なポジショントークや、ホントに分かってない「有識者」とか、いろいろ。
僕も、当面のパネルでは、分かってない有識者としての曖昧なポジショントークしかできないだろう…
僕も、当面のパネルでは、分かってない有識者としての曖昧なポジショントークしかできないだろう…
November 9, 2025 at 11:00 AM
3色コインにまつわるXやマスメディアの情報を散歩しつつ眺めてみた。確信犯的なポジショントークや、ホントに分かってない「有識者」とか、いろいろ。
僕も、当面のパネルでは、分かってない有識者としての曖昧なポジショントークしかできないだろう…
僕も、当面のパネルでは、分かってない有識者としての曖昧なポジショントークしかできないだろう…
海外子会社つくって、ジーニアス準拠の円建てコインを出すのが正解では? FBなり使って。
November 7, 2025 at 10:48 PM
海外子会社つくって、ジーニアス準拠の円建てコインを出すのが正解では? FBなり使って。
三色コインの新聞議事を読んだ偉い人への休日レク→週明け資料、の展開が目に見える。地銀はP×MUTBに相乗りして47色コインを出すのが国策なんだと、そうなるわな….。
B Dashのweb3セッションはガラガラだったが。さて。
B Dashのweb3セッションはガラガラだったが。さて。
November 7, 2025 at 10:47 PM
三色コインの新聞議事を読んだ偉い人への休日レク→週明け資料、の展開が目に見える。地銀はP×MUTBに相乗りして47色コインを出すのが国策なんだと、そうなるわな….。
B Dashのweb3セッションはガラガラだったが。さて。
B Dashのweb3セッションはガラガラだったが。さて。
日経&霞ヶ関が、日の丸連合を煽るのは金融に限らず伝統芸。
ゼネコン、半導体、自動車(ホンダ、ニッサン)、、、。
まにうけないで、欲しいが。
ゼネコン、半導体、自動車(ホンダ、ニッサン)、、、。
まにうけないで、欲しいが。
November 7, 2025 at 10:43 PM
日経&霞ヶ関が、日の丸連合を煽るのは金融に限らず伝統芸。
ゼネコン、半導体、自動車(ホンダ、ニッサン)、、、。
まにうけないで、欲しいが。
ゼネコン、半導体、自動車(ホンダ、ニッサン)、、、。
まにうけないで、欲しいが。
「FinTech実証実験ハブ・決済高度化プロジェクト(PIP)」支援決定案件について:金融庁
www.fsa.go.jp/news/r7/sono...
www.fsa.go.jp/news/r7/sono...
「FinTech実証実験ハブ・決済高度化プロジェクト(PIP)」支援決定案件について
www.fsa.go.jp
November 7, 2025 at 4:53 AM
「FinTech実証実験ハブ・決済高度化プロジェクト(PIP)」支援決定案件について:金融庁
www.fsa.go.jp/news/r7/sono...
www.fsa.go.jp/news/r7/sono...
創業3年で売上高0.8億円から9.2億円へ!急成長中のBallistaが「コンサルティングファーム成長ソリューション」の提供を開始。 | 株式会社Ballistaのプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd...
prtimes.jp/main/html/rd...
創業3年で売上高0.8億円から9.2億円へ!急成長中のBallistaが「コンサルティングファーム成長ソリューション」の提供を開始。
株式会社Ballistaのプレスリリース(2025年7月23日 16時00分)創業3年で売上高0.8億円から9.2億円へ!急成長中のBallistaが「コンサルティングファーム成長ソリューション」の提供を開始。
prtimes.jp
November 5, 2025 at 1:58 PM
創業3年で売上高0.8億円から9.2億円へ!急成長中のBallistaが「コンサルティングファーム成長ソリューション」の提供を開始。 | 株式会社Ballistaのプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd...
prtimes.jp/main/html/rd...
権威ある新聞社の報道の期待値が、内輪の感覚と合わないので、期待値コントロールの工数がきついような。
November 4, 2025 at 11:49 PM
権威ある新聞社の報道の期待値が、内輪の感覚と合わないので、期待値コントロールの工数がきついような。
「株式」トークンを1円単位で24365売買することで、3メガ×大手証券がまとまるという国家戦略が本当にあるのでしょうか?
優待や議決権など企業側にも整理が必要で、「ほふり」の兼ね合いも不明。
「株式」のトークン化という記事がミスリードで。信託のトークン化という方が実態に近い?
優待や議決権など企業側にも整理が必要で、「ほふり」の兼ね合いも不明。
「株式」のトークン化という記事がミスリードで。信託のトークン化という方が実態に近い?
November 4, 2025 at 11:42 PM
「株式」トークンを1円単位で24365売買することで、3メガ×大手証券がまとまるという国家戦略が本当にあるのでしょうか?
優待や議決権など企業側にも整理が必要で、「ほふり」の兼ね合いも不明。
「株式」のトークン化という記事がミスリードで。信託のトークン化という方が実態に近い?
優待や議決権など企業側にも整理が必要で、「ほふり」の兼ね合いも不明。
「株式」のトークン化という記事がミスリードで。信託のトークン化という方が実態に近い?
大正浪漫。恋人Aと、名家の見合い写真Bと、名家の見合い写真Cの誰を選ぶか。
大正学生愛好家という漫画が、ちょっとエッチで良いんだけど、無理やりAと結婚してしまった。
大正学生愛好家という漫画が、ちょっとエッチで良いんだけど、無理やりAと結婚してしまった。
October 29, 2025 at 10:32 AM
大正浪漫。恋人Aと、名家の見合い写真Bと、名家の見合い写真Cの誰を選ぶか。
大正学生愛好家という漫画が、ちょっとエッチで良いんだけど、無理やりAと結婚してしまった。
大正学生愛好家という漫画が、ちょっとエッチで良いんだけど、無理やりAと結婚してしまった。
恋のABCってネタがあったが、PとかDにへ道案内すれば、幸せになれるって。宜しいですか? (備忘)
October 29, 2025 at 7:49 AM
恋のABCってネタがあったが、PとかDにへ道案内すれば、幸せになれるって。宜しいですか? (備忘)
Secured Finance、JPYCを活用した新プロダクト群を発表
prtimes.jp/main/html/rd...
prtimes.jp/main/html/rd...
Secured Finance、JPYCを活用した新プロダクト群を発表
Secured Finance AGのプレスリリース(2025年10月28日 17時23分)Secured Finance、JPYCを活用した新プロダクト群を発表
prtimes.jp
October 28, 2025 at 9:52 AM
Secured Finance、JPYCを活用した新プロダクト群を発表
prtimes.jp/main/html/rd...
prtimes.jp/main/html/rd...
よくガラパゴス化というけれど、進化論を率いた地球の至宝を悪い例えに使いたくないので、僕は、アトランティス化という言葉を使おうと思う。
先進的な文明を築いたが、技術やビジネスよりも、空気や徒党の政治争いに終始して、海に沈んだ、アトランティスの二の舞にならぬよう。
先進的な文明を築いたが、技術やビジネスよりも、空気や徒党の政治争いに終始して、海に沈んだ、アトランティスの二の舞にならぬよう。
October 27, 2025 at 10:15 AM
よくガラパゴス化というけれど、進化論を率いた地球の至宝を悪い例えに使いたくないので、僕は、アトランティス化という言葉を使おうと思う。
先進的な文明を築いたが、技術やビジネスよりも、空気や徒党の政治争いに終始して、海に沈んだ、アトランティスの二の舞にならぬよう。
先進的な文明を築いたが、技術やビジネスよりも、空気や徒党の政治争いに終始して、海に沈んだ、アトランティスの二の舞にならぬよう。
どんな状況でも、メンバーはみんな頑張ってる。使命感に駆られた志士のような、断固たる決意(determination)を感じる。
October 27, 2025 at 10:13 AM
どんな状況でも、メンバーはみんな頑張ってる。使命感に駆られた志士のような、断固たる決意(determination)を感じる。