しみじゅん
banner
shimijun09.bsky.social
しみじゅん
@shimijun09.bsky.social
二代目アカウント
いつもこんな感じで道の駅のスタンプと記念切符(道の駅カードはやってない)を集めて…いた、と思っていた
あらためてチェックしたら、切符の方は結構な数未蒐集だったようだ
また周り直しかよ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
November 18, 2025 at 6:56 AM
素泊一泊3000円の宿ゲット
どんな宿かな〜(笑)
分かっている事
風呂は外風呂(但し♨️飲食施設あり)
買い物は近くにイオンあり
多分なんとかなる
November 16, 2025 at 7:05 AM
そういえば、この間の🐒の件
やはりバンパーの交換で10万円コースとの事。保険を使って直そうかとも思ったが…頑張って稼ぐ事にして、一時的に金を借りる事とする
3月位から若干の資金の好転もあるのでなんとか頑張っていこうかと思います
🐒メー😥
November 16, 2025 at 6:33 AM
青森の🟨の車のアレ、絶対ネタだよね
本気でアレやってるならちょっとヤバいと思う😅
November 16, 2025 at 2:25 AM

本当は高瀬のえびすや
瀬波の大和屋
どちらかを選ぶつもりだった
めったな事でチェーン規制はないと分かってはいるが…万一発生したら旅程自体が瓦解するしねぇ
資金と相談しながら春先にでも行ってみたいと思います
青森市内にも行きたいが、こちらは去年の雪の有様を見てビビッている
いい歳になってきたせいか臆病になってきているなぁ😅
November 15, 2025 at 12:12 PM
なんかまたやらかしてるようだが
西と南は見ないようにしてると気が楽でいいぞ
November 15, 2025 at 12:32 AM
今回もまた一枚増える予定なんだが…
いよいよ本格的に佐渡に行く予定を立てないといかんのかな…
行くのはいいけど、帰って来れなくなるのがイヤなんだよな。それで予定が丸潰れになるのもイヤ
面倒くさいヤツだな!
November 15, 2025 at 12:31 AM
雨夜の月
いいところで無料終わってるな…😅
旅行に回す資金がなくなる。ここは我慢だ…

いい歳をして以外の理由として、読むのに時間がかからない割に費用が掛かり過ぎるというのがある
これがタイパと言う物か…
November 14, 2025 at 12:58 AM
来月頭のドライブ
山形のダム訪問を予定していたが、どうやら月末には冬季閉鎖されるようだ…
予定を変更。なし崩し的超ロングドライブを敢行する事とした
まあ、そういう事もあろうさ
November 13, 2025 at 10:51 AM
安い宿はあっという間に埋まるので、GW前半の宿を仮押さえする
このまま決定するとなればこの辺りまで行ってみたいかなぁと思っている
道の駅一個、ダムカード一枚分群馬を侵食する事になるが…さて、どうなるか
November 12, 2025 at 10:47 AM
秋田市内のあちこちに🐻出てるっていう地方新聞記事にロクでもないやつらのコメントついとるが…
そもそも
今活動しとる21普って秋田市内に本拠があるのよ。第九師団の偉いさんが目立ってたけど、活動してるのは秋田市内の陸自、かつ活動範囲は現状鹿角市内
そういう事すら知らんで「自衛隊来てる意味ある〜??」とか
どこの🐴🦌さんですかね…
自衛隊は最初からいる。寧ろ活動中は数が減っとる…
と、愚痴
November 12, 2025 at 9:10 AM
12月の頭に有給ぶっこむ事にした
タイヤ交換も終わっている予定なので楽しんでこよう…
近日公開

閑話、この間買ったファイリング。結構なお値段するのね…少しずつ補充していこう😅
November 12, 2025 at 7:55 AM
来年やってみたい事
もう少し先の県行ってみよう
できたらダケドネー
しかし新潟。ほぼ富山の道の駅でこの距離かー🤣
November 11, 2025 at 12:22 PM
しばらく放っといておいた記念切符の整理をした
今まで切手用のファイリングを買っていたが、どうにも収まりが良くない
Amazonでそれ用の物を注文してみた。果たしてどんな物か?
収まりがそれなりに良ければ蒐集欲も高まろうという物だが😄
マンホールやダムカードは100円ショップにいいファイルがあるので、そちらを使用して収めています
November 9, 2025 at 8:34 AM
あまり広範囲かつ頻繁に出すぎる為、今まで一週間位だった目撃情報が3日位のスパンに短くなってるベアー🐻
November 8, 2025 at 9:49 AM
超長距離ドライブを終え、次に控えるのは長距離ドライブです
…タイヤ交換した後かな😅
月末の三連休辺りを狙いますか
超ないんで日帰りの予定です(笑)
November 6, 2025 at 12:32 PM
後継問題ってどこもあると思うけど、人の為に必死で朝から晩まで休みもなく働いて、その「人に」温いの熱いの汚いの文句言われる様を見て育てば、後を継ぎたいって思う人は少ないと思うな…
そういう意味で、平川の大和温泉とか親子で事業を継続してるって凄い事だと思う
感謝しかない
November 6, 2025 at 2:35 AM
人から貰った情報で悪いが、新聞見ると…小枝の女将さん来年(日により既に)90になるのか
前の方は大型施設で資金繰り倒産とかしているが、後ろの方は継承者なしで廃業が多そうだな…
どちらにせよ、回れる内に回った方が良さそうだ
November 6, 2025 at 2:29 AM
紫苑の源泉風呂、日帰りできなくなってるのかよ
行く価値ねぇな…
November 5, 2025 at 10:12 PM
あちらに書くと不快に思う人もいるかもしれないので
ヤバいからマジでどっか行っとけ鶯宿と繋 日帰り篇

鶯宿
レムナント○ あさひ
小枝◎ 杉の根
森の風鶯宿△ 独自 コンプするつもりなら


ホテル紫苑○ 独自あり 大規模ゆえ敬遠されがちだが、二階にある源泉風呂?が白眉物。大観もそうだが大きくても意外にいい施設はあるのが繋
山いち ロデム○ 紫苑と大観以外は統一源泉。湯使いが比較的よく日帰りも出来るどこかへ。独自ではない大型施設は△なので注意が必要…

泊まりを意識しないならこの辺りに行っとけば大概幸せになれるぞ
November 5, 2025 at 10:53 AM
じっじの湯
結局旧館?の方はほっとくんだな…
そっちの方に入ってみたかったからちょっと残念だな…
November 5, 2025 at 12:00 AM
あ〜 猿!
ふらっと出てこっちに突っ込んでこないで!
バンパー破損😭
走行に支障ないみたいだからこのままほっとくしかないな…
November 3, 2025 at 12:56 AM
まだ新潟にいますが…
一応今年度の超長距離ドライブは終了
今回南魚沼市まで行けたので、来年はもう少し先に進もうかと思う
越後湯沢、十日町辺りがダムカードの主戦場だ
先に進めば猿ヶ京温泉、湯檜曽温泉なんかも見えてきているのだが…どうしようか
地図で見ると簡単には見えるが、実際は苦しい事も多い。楽しい事は楽しいけどね
November 2, 2025 at 11:51 AM
新潟県聖籠町 聖籠観音の湯ざぶーんに立寄り。850円(タオルセット付き)
なんと成分表示が脱衣場と浴室の間の待機場にある(同系の物は青森のどっかでみたが…どこだったっけ😅)
お湯はこの辺りにありがちなかなり塩っぱい系の薄黄色系の湯。含ヨウ素泉だがヨウ素自体の臭いは僅かで、この手の湯を薄めると出てくる臭素臭をかなり強く検知できる
湯使い実績が見当たらないのでなんとも言えないが色々やっていると思われる
この手のハード湯は色々やっている方が入浴しやすいので、問題なく入浴出来る

含ヨウ素−ナトリウム−塩化物強塩温泉
November 2, 2025 at 8:40 AM
新潟県長岡市 長岡温泉 湯元館に立寄り。500円。何かイベントの打上があったようで、沢山の子供が入浴していた為画像なし
浴室内は甘い臭いが漂っていた。泉温はやや温めで身体への負担も少ない感じの長い間浸かっていられる物でした
↑さえなけりゃぁねぇ…😅
土日の夕方14時〜しか始まらないというなかなか敷居の高い施設。再訪したいがなかなか
二号井 泉温35.8℃(よって加温) ph7.6 既存384.1mg/kgの単純温泉
低張性 弱アルカリ性 温泉
November 1, 2025 at 9:16 AM