塩のすみか
shionoie.bsky.social
塩のすみか
@shionoie.bsky.social
筆頭と冥王への邪な想いを徒然なるままに書き記すなど。
よく審査とおったな
November 8, 2025 at 3:41 PM
りーがんさんとよたかさんはこれが色気だァァ!!!という強い気概をイラストから感じる。
November 8, 2025 at 3:39 PM
え?よたかさん???
いいんですか????
November 8, 2025 at 3:37 PM
不可能を可能にする、だと何かをねじ曲げてしまうな。
不可能が可能になる、だな。
October 27, 2025 at 6:27 PM
可能が不可能になるこの時代で不可能を可能にする男だよ、君は。
かふかという存在自体が可能性なのだよ。
October 27, 2025 at 6:25 PM
かふかがあまり新時代の寛容さで、かふかがいるなら私はこの世界を信じられる。
不可能が可能になるなんてそれ以上の可能性があるか、いやない。
October 27, 2025 at 6:22 PM
何かに似てると思ったらおのでーだよ。
えるびんとじょーたろーの音域だよ。
October 27, 2025 at 2:33 PM
バリトンかよ、バスか?
October 27, 2025 at 2:31 PM
朝班の楽曲を買ったのですが、りーがんさん、声が低いから居る!!!って存在感ある。
どんなにボリューム抑えられても居る!!!になる。
October 27, 2025 at 2:29 PM
りーがんさんのモチーフなんで鹿なんだろ。
October 25, 2025 at 6:50 PM
赤髪がぴょんぴょんしてるキャラは腹筋を見せねばならない規則でもあるのか。
October 23, 2025 at 1:31 PM
シチュエーションボイス本当ありがたいんだけど、あまりにも福利厚生というか、需要に対する供給の手厚さがすごすぎてお前何者?
どこまで想定してるの。
未来を見据えすぎてて怖い。
こちらの意図を汲みすぎてていっそ怖い。
心を読まれているのか、同族の仕業か。
October 23, 2025 at 8:45 AM
最初好きじゃないキャラみんな最後には好きになってるもんな。
昼班ピンと来ないと思っていたのに泣いたもんな。
October 23, 2025 at 8:29 AM
王道ってありきたりであるし、普通でもあり、ともすれば普通すぎてつまらないとなりそうなのに、そこを目指してるのがすごい。
全然普通じゃないけど。
王道を新解釈というか、差別化された王道というか、難易度めちゃくちゃ高そうなシナリオ。
すごすぎて唸ってしまう。
これで行きましょうと言える運営もすごい。
差別化のために捻りすぎないのもすごい。
October 23, 2025 at 8:28 AM
メインストーリー昼班読んだ。
良かった…泣きそうになった…。
曲者ばかりでどうなることかと思っていたのに、みんなあんな成長して感動した。
成長物語ってどうしても変化を起こして善人になったり何かができるようになったりするけど、変わらないままでもいいんだというメッセージ性が良かった。
全編そうだけど、とにかく言葉がまっすぐで心に響く。
王道でストレートなのに、嫌味じゃないし、押し付けがましくもなく、説教くさくもなく、新鮮さと懐かしさを伴って心に響く。
すごい。
October 23, 2025 at 8:22 AM
SRも育てましょう。
October 22, 2025 at 9:14 AM
りーがんさんをタレ目で描いてしまうが、ツリ目ですね……
October 22, 2025 at 9:11 AM
私の引きの問題でガイドとサポーターばかりしか持ってなくて攻略困る。
オモテナシストが多めだと良さそう。
October 22, 2025 at 9:10 AM
個人的に「強制しないが」を前置きしてくれるのめっちゃ好き。
グイグイ来ないで一定の距離感保ってるのがいい。
October 7, 2025 at 6:05 PM
このクリスマスケーキは毎年家族でしか食べないって決めてるんだ、だから今年はお前と食べたい…できれば家族として、って言われたらプロポーズに該当するじゃん?
月餅は家族で食べる習わしだ、興味があるなら用意する、って言われたら興味があるなら家族だって意味に該当するじゃん???
October 7, 2025 at 6:01 PM
家族で食べるものをお前も食べるかって意味だとしたら、家族になろうって意味やぞ!!
むしろもう家族か!!!
October 7, 2025 at 5:58 PM
家族で食べるのが習わし……強制しないが、用意する………
え?プロポーズされてる??
October 7, 2025 at 5:56 PM
もしかしてドデカ月餅は通年商品ではないのか……
普通サイズしか置いてない…?
October 6, 2025 at 7:05 PM
今度から冬コミに持って行くわ。
終わった後のこんなに疲れてるのに家まで帰らなきゃいけないのかよ…という絶望感にドデカ月餅は効く。
October 6, 2025 at 7:03 PM
中学生の頃、2時間目には必ず腹が鳴っていた自分に一個持たせてあげたい。
一個あれば一日中大丈夫。
遭難しても大丈夫。
October 6, 2025 at 6:56 PM