青月嵐
shoduki.bsky.social
青月嵐
@shoduki.bsky.social
腐女子。20↑。刀剣乱舞とかヒプマイとか色々好き。最近はスタレに御執心。人狼、TRPG、マダミスとかも好き。朗読劇、舞台、映画も好き。
れちが欲しい vs 金が無さすぎるから見るな

つらたん
November 13, 2025 at 1:04 PM
ちょっと前の機種とは言え、もってかれて売られなかったのほんとに幸いだと思うのよね
November 2, 2025 at 1:51 AM
実は先日、短時間だけど結構ヤバ目な場所でスマホを落として、物凄い冷や汗をかいたんだけど、落とした場所付近で無事見つかったのね。
そしたら、スマホから下げてたアベンチュリンを用いた神社のお守りだけ無くなってたの。
落としたと思しき場所からちょっとずれてたから、多分拾った人が外して持っていったんだろうなって感じなんだけど、でもスマホは無事手元に帰ってきたから、神社の神様が身代わりとしてお守りを持っていったか、あるいはそれを下げるきっかけだったあべちがそんごしてくれたんだなって思うことにした
November 2, 2025 at 1:50 AM
ラッキーパンチ一回で来てくれたありがてえありがてえ手持ちがないんでな…
October 15, 2025 at 11:52 PM
中の人についてはたんこーくんが推しなんですよねぇんふふ
October 15, 2025 at 4:15 PM
うれしー
October 15, 2025 at 4:15 PM
勇者とは故郷を焼かれがちだし多大な犠牲を払うけど最後には勝つ者なのでね……そして多くは大団円なので……あべちもそうなって……
September 25, 2025 at 3:25 PM
あべちの実績に某勇者系ラノベタイトルと通ずる「盾の猛者の成り上がり」が出たらしいと聞いて、あべち勇者論者ワイ大興奮
September 25, 2025 at 3:23 PM
スタレやりたいのにマジで時間がなさすぎて辛い。自分で組んだものだから自分のせいだけど、毎日なんでこんなシフトをなぜ許したと思いながら出勤している。ほぼ毎日10時間オーバーの週一休みの時点で愚かだけど、我ながら16時間労働はほんとバカ。私なんでこんな気持ちになりながら生きねばならんのだ……だけどお金ははいる……はあ……
September 6, 2025 at 3:46 AM
結局読んじゃった……読んじゃったし寝なかったけどやっぱり理解力は足りてないから咀嚼しきれないな…後日再チャレンジ
July 22, 2025 at 10:05 PM
あ…あ……タイミングが……寝なくちゃなのに……読みた……いや読みながら寝るな絶対に……近日中に読みます
July 22, 2025 at 9:30 PM
Reposted by 青月嵐
レイチュリ #ratiorine
弓と矢と砂時計〈Chapter 8: 自由と命〉
■Dom🛁×Sub🦚
■原作の世界観を現代風に再解釈した現パロ長編。
■「最初から、僕は君を拒むことなどできなかった。──ならば、この先もそうだ」
privatter.net/p/11628982
弓と矢と砂時計〈Chapter 8: 自由と命〉 - Privatter -
◼︎Domレイシオ×Subアベンチュリン (※BDSMにおける「D/s関係」であり、「第二の性」ではありません) ◼︎原作の世界観を現代風に再解釈した現パロ長編小説です。 ◼︎さまざまな調教シーンが含まれるため、各章の注意書きをよく確認のうえお読みください。
privatter.net
July 21, 2025 at 6:45 PM
無理な時ほどやりたくてウジウジしますよねぇ……
July 18, 2025 at 4:23 AM
んああーーーーカラオケいきたーーーーい(風邪で喉やられてる)
July 18, 2025 at 4:22 AM
あー……でも、まだ養子として考えてるのはしおだけな気がするなぁ。少なくとも現時点では。アカのついて裏で進行してる時間軸があるって話があったけど、多分スタレもそうでレチもそうな気がするんだよね。だってほよ「バース」なんだもん。こういう平行世界があります、という前提で組んでるとしたら、こっちで時が進んでるように「向こう側」も進行してると思うのよね
July 17, 2025 at 3:57 PM
というかさ?しおっていそーれいかを持ってるので、居住地をあべち宅とするなら同居してても偽装するのってお手の物なんですよねよく考えると。フェイクというか、元々のセカンドハウスとかに帰宅したと見せかけて、そこからいそーれいかであべち宅に飛んで帰宅、とかやれちゃうんだよなぁ。実は隠し本邸があってあべちもまた表向きの家はフェイクで、迎えに行って一緒に本宅へ、とかも。「僕は隠しだてするような疚しいことはないと思っているが、あいつの目指すもの踏まえるなら、この関係性は伏せておいた方が油断を誘える、という意見も一理ある」とかなんとか、さして手間でもないしなんやかんやあべちに甘い()ならありえそう……w
July 17, 2025 at 3:17 PM
すたれ世界って蜘蛛とか泥んこの塊みたいなのとかスクリューオムニックみたいな機械でも知性があれば「生命体」として扱われるし、ホタルみたいな目的のために作られた命も個として扱ってることを踏まえると、ケーキ達って天才が生み出したってだけでちゃんと知性もある「生命体」なんだよね?ぴのこにの雑貨屋か何かにオムニックと何かの夫婦がいてその子供は施設かなんかからの養子、ってのがいたけど、その基準でいけばケーキ達ってペットというか養子扱いでもいけるんでは……?表向きにはペットかもしれないけど、れちの中では養子って普通にあり得そう
July 17, 2025 at 2:17 PM
プレゼント交換じゃないけど、みんなでオススメ映画持ち寄って流しながら作業、とか楽しそうだな……私作業とかないけど……
July 16, 2025 at 10:04 AM
Reposted by 青月嵐
アマプラとかネトフリの映画を一緒に観よう的なイベントないかと探してるんだけど見つけられない(探し方悪いかも)
能動的にコンテンツ探したくないので(現代人)誰かに映画選んで作業しながらテキトーに見たくて…
でもこういうイベントだとめいさくをピックされがちだから作業効率よくないかも
July 16, 2025 at 9:17 AM
政治周りの動きも「死都日本」や東日本大震災辺りを思い出させる狂いっぷりがある気がするから余計に怖いんすよねぇ……
July 16, 2025 at 10:02 AM
これからやるやつだと、8/1(金)公開の東京MER劇場版。火山噴火した離島の救助らしいけど、私火山とか地災ディザスター映画大好きで……漫画も小説も大好きでぇ……。怖い分だけ災害怖いんですけどねぇ特に最近のトカラ列島や霧島連山近辺の動きぃ!!『死都日本』愛読者としてガクブルですのよまさに舞台あそこらへんだし!『死都日本』は理系ホラーだよあれ私は文系だけど多分ちゃんと理系も理解る人ほど怖いやつ!日本で唯一日本火山学会から表彰されてる小説は伊達じゃない。あの小説のせいで数学わかるなら火山学者になりたかったくらい
July 16, 2025 at 10:00 AM
今やってるやつで見たいのだと28年後…。これは28日後…の出たばかりの頃、ちょうど私はゾンビ映画にハマってて色々レンタルで見てて、純粋に気になってるけど一人で見るのちょっと怖いんすよねー
July 16, 2025 at 9:53 AM
一番最近観に行ったのは「フロントライン」ですな。コロナ初期の横浜港の例の豪華客船への対応の半フィクションにまとめた映画で、大変よかったなぁ。私当時は薬局事務で、こう、理解る部分もあったから余計に
July 16, 2025 at 9:51 AM
映画かー。私はU-NEXT民でポイントが映画チケットに代えられるからちょいちょい映画館に行くほうなんだけど、そろそろまた溜まって消失しちゃうから観に行かないとなぁ
July 16, 2025 at 9:47 AM
大好きなフォロワーさんのいいねもめっちゃ嬉しいんだけど、それとは別種の恐れを含む喜びというか。長らく鍵垢引きこもりマンだから見、見えちゃってる、ひ、ひえっていう。幽霊だから好き勝手してたら見える人いたって多分こんな気持ち?
July 16, 2025 at 9:45 AM