シタマチキンキン
banner
sitamachikinkin.bsky.social
シタマチキンキン
@sitamachikinkin.bsky.social
22 followers 18 following 820 posts
ハッピーエンディング。
Posts Media Videos Starter Packs
『柔らかい殻』 (1990)
フィリップ・リドリー
"The Reflecting Skin"
dir. Philip Ridley
トークも聞かれていたんですね。
おそらく時を経て、いつの時代に観ても受容されるべきものを十二分に持った作品でしょう。
大事なポイントについて教わりましたので、次回はその点により注意を払って鑑賞してみようと思います。
後追いで観た作品でしたが、おそらく四半世紀ぶりの再見です。
すごい人物を追った、すごいドキュメント映画だなと改めて思いました。
先日、日仏で上映と原一男監督のトークがあったようですね。
『ゆきゆきて、神軍』 (1987)
原一男
"The Emperor's Naked Army Marches On"
dir. HARA Kazuo
"Les Amours jaunes" (1958)
dir. Jean Rollin
"Folies Meurtrières" (1984)
dir. Antoine Pellissier
『眠狂四郎炎情剣』 (1965)
三隅研次
"Sleepy Eyes of Death: Sword of Fire"
dir. MISUMI Kenji
「ミュージアム コレクションⅡ
もうひとつの物語――女性美術家たちの100年」
世田谷美術館 2025.10.26
庄司朝美 SHOJI Asami
「トビリシより愛を込めて」
From Tbilisi with Love
横浜市民ギャラリーあざみ野 2025.10.26
『瀬降り物語』 (1985)
中島貞夫
"The Seburi Story"
dir. NAKAJIMA Sadao
『眠狂四郎女妖剣』 (1964)
池広一夫
"Sleepy Eyes of Death: Sword of Seduction"
dir. IKEHIRO Kazuo
チェックリストに「インフィニティプール」も追加します。
わー、激レア!
チラシの記憶は残ってないです。
お金なくて、ニコはやめにしたことが悔やまれるのですが、パルコ劇場で初めて観たジョン・ケイルのコンサートは今でもとてもいい思い出です。
チケットセゾンというのも懐かしいなぁ。
サスペリアでは凄惨な役がぴったりでした。
あとの2作は未見なので、機会があったら観てみます。
おー、瓢箪から駒のジョン・ケイル!
『眠狂四郎殺法帖』
田中徳三
"Sleepy Eyes of Death: The Chinese Jade"
dir. TANAKA Tokuzô
オーバーオールがとっても似合ってました。
いまやホラーファンには欠かせない俳優のひとりですよね。
『X エックス』 (2022)
タイ・ウェスト
"X"
dir. Ti West
わー、「裸のラリーズ展」も!
紅葉の見頃かもだし、いろいろ楽しめるといいですね。
京都含め、関西方面行きたいですー
『サラ・ムーン展』が開催されるなんて知らなかったです。
京都は今年2度目でしたっけ?楽しまれますように!
10月25日には彼女も来日してサイン会もあるんですね。
行きたいなー。
ぜひぜひ。感想楽しみです。
"A Virgin's Sacrifice" (1922)
dir. Webster Campbell
『籠の中の乙女』 (2009)
ヨルゴス・ランティモス
"Dogtooth"
dir. Yorgos Lanthimos
『Wの悲劇』 (1984)
澤井信一郎
"The Tragedy of 'W'"
dir. SAWAI Shin'ichirô
『Wの悲劇』 (1984)
澤井信一郎
"The Tragedy of 'W'"
dir. SAWAI Shin'ichirô

#MeowWatching🐈