水のしずく
banner
sizukumizuno.bsky.social
水のしずく
@sizukumizuno.bsky.social
※無断転載禁止・AI学習禁止・無断使用禁止・機械学習禁止・二次配布禁止※
※当方の制作した作品=こちらにアップされている画像は、文化庁が定める「未管理著作物裁定制度」対象に一切なりません。※

Spoutibleのクロス投稿跡地。現在は基本的にROM運用、たまにまとめて文章投稿。
Spoutible(削除済み):@sizuku_mizuno

ブログ:https://sizukulotus.xsrv.jp
Xissmie:https://xissmie.xfolio.jp/@sizuku_mizuno
Pinned
2025年現在、各所で利用が活発な「生成AI」につきましては、可能な限り個人的な利用を避けたいと考えています。とはいえ完全非搭載の電子機器・ソフトウェア・ネットサービス他の数が限られていくことに加え、法整備が全く追いついていない現状、気づかずに使用している場面はこの先もあり得ます。
また過去の発言・行動に関しましては《機械が判断する自分の絵柄の要素は何か?》《声優が協力したキャラ生成AIはどんな感じか?》等、好意的に受容していたこともあります。

《あらゆる創作物に私は生成AIを使用していない》というガラス瓶を流すことはできますが、受け取った人の判断までは確定させられない、というスタンスです。
手塚治虫『火の鳥・宇宙編』に登場する牧村こと《己の潜在意識から具現化された都合の良いキャラに「そそのかされ」、食人行為を含む異星人虐殺を行った人間》を知っていてよかったなあと振り返る機会はかなり増えましたね。
あの達者にしゃべる女性映像は、現在各所で活動している生成AIに近い存在なので。「しかしご主人様」を言えるロビタたちとは根本から違う。

まず無料で広めて依存させていくの、薬物売人の手口だなあと思ってしまいますし、仕組みや使用環境を知らなかった数年前ならともかく、現状使いたい「道具」ではないのでした。とはいえ基本装備として出てこなくとも紛れている場ばかりになるのは、避けられないのだろうな。
本日車の点検だったので、雨に打たれながら作業していたら、弱めの風邪を引いたらしい、転がる。
November 9, 2025 at 10:27 AM
(私は冒頭のバッタカメラから始まる、人間の理不尽な行いを!今から描写します!!の明示が大好きではあるものの、〇〇パートを繰り返し見るのは疲弊するので、そこからここに飛ばしたい。あの大自然一連カット強すぎてその時点で息止まるかと思った。あれは白土三平クラスの作家しかやらないので)
November 9, 2025 at 10:18 AM
『羅小黒戦記2』のタイトル前映像が見られる公開直前特番、アーカイブ配信が今日までみたいです〜。2の案内から時間指定のリンクにしています。

youtu.be/nF_85IgB-t0?...
【期間限定配信】今からでも追いつける!映画「羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来」公開直前特番
YouTube video by アニプレックス チャンネル
youtu.be
November 9, 2025 at 10:11 AM
服を着てない状態にあれこれ意味が出てしまうの、ホモサピエンス肉体の問題なんだよな〜。それを文化と言うが。
人外は服の有無でそういう話にならないし、なんなら骨が!とてもとても愛らしくて!!という話を延々繰り広げられるのが好きです←

私は十代の頃に見た、完全骨格のT-REXであるスーの美しさが忘れられないので、骨が気に入ったらどの形態も好きになれると思う。
November 9, 2025 at 9:29 AM
わしは永井豪やモンキーパンチで育っているので、女性陣の露出が多いのは構わんが、仁王立ちとか堂々たるまっぱがいいな、じゃぱんのしなりとかくねりとかよわりとかひくつをエロス判定するのでーっきれーなので……あと並行して野郎の露出はもっと増やせ派に属してる←

ろしゃおも肌出し女性陣、実はいるんですけど、露出好き=豪胆な性格を備えた体の動かし方をしてるので、肌色が目立ってないんですよね。あと野郎はさらに多いのがよい。
骨格がきちんと描かれている絵柄なので、非現実胸部や臀部をしてない、他者の肉体を邪に見るならこちらの問題、とはっきりしているのも大きいかな〜。
November 9, 2025 at 9:23 AM
イベントの取材記事来ていた〜。

「平成の諏訪部」パワーワードですね……でも私も有料ブログ感想にて、サイドキャラで真っ先に挙げてるもんな、吹替版池年。

natalie.mu/eiga/news/64...
「羅小黒戦記2」花澤香菜がムゲンの生活力向上を喜ぶ、宮野真守は“平成の諏訪部順一”に感動(舞台挨拶レポート) - 映画ナタリー
映画「羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来」の公開記念舞台挨拶が本日11月8日に東京・新宿バルト9で行われ、日本語吹替版キャストの花澤香菜、宮野真守、悠木碧、諏訪部順一が登壇した。
natalie.mu
November 9, 2025 at 2:20 AM
公式の怪獣図鑑眺めてたら、ピグモンの風船がタンコブみたいな位置にあるの見つけてしまった。
ウケ狙うなら、おもちゃ売り場の迷子とかにしたげようよ!

m-78.jp/character/ul...
友好珍獣 ピグモン
多々良島に棲息する珍獣。 ジャングルで測候所員を捜索していたアラシ達と遭遇した。 測候所の唯一の生存…
m-78.jp
November 8, 2025 at 10:10 PM
(同族である身内が見てくれないと、私の最もツボな要素で盛り上がる仲間がいねえ)(二次創作でも自分の欲は自分で満たすスタイルになったのこれが大きい)(木のトリケラトプスとか黒トカゲとかもトータルデザインが完璧すぎる)
November 8, 2025 at 8:45 PM
ほねほね龍ちゃんの生態が気になって夜しか眠れない……目的達成したら捨てられてたし、契約関係ではないんだよな(やったね!)

一回死んでるから、崩されても復活するの?何のエネルギーを摂取してるの?あいつらについたの、何かいいものもらったから?空のてっぺんにああいう生き物がゴロゴロしているの……浪漫すぎる!!
November 8, 2025 at 8:10 PM
犬用ケーキとおせちを予約しました〜。一緒に生きるんだぞ!

飼い主にできるのは機嫌よく暮らすことだな〜。なので政治にはばりばり関わるしかないな!
November 8, 2025 at 11:01 AM
そういえば私、风息に思い入れがないんだよな……と初見感想から一貫していたのは笑ってしまった。天虎と洛竹は好きだが、でも彼らにとっても突然やってきた黒猫より、ずっと一緒にやってきた风息が重要なので……

良い造形のキャラではあると思うんですが、私は基本的にだまし討ちの芝居が逆鱗案件なので、あの冒頭さえなければかなあ。原語のお芝居は好きなので、台詞を結構覚えてはいるのでした、すかさず小黑が否定するの込みですけどねん。
November 8, 2025 at 6:56 AM
佳境のところだけ読んでどうするんだという気もしますが、劇場版二作目に顔見せしている皆さんわりと大集合していますし、紙書籍が入手しやすいうちに購入するのはおすすめではある〜。過去ナンバリング含め、数がしぼられているようですし。

www.kadokawa.co.jp/product/3225...
藍渓鎮 羅小黒戦記外伝 (5)
コミック「藍渓鎮 羅小黒戦記外伝 (5)」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。大人気アニメ映画『羅小黒戦記』外伝コミック日本語版、待望の第5巻!
www.kadokawa.co.jp
November 8, 2025 at 5:54 AM
『藍渓鎮』の感想記事も作ってなかったな〜と進めたら、ブログ記事書いているだけで目がしょぼしょぼになってしまった……昨日時点で情報過多ではあったのですが。

未見時は鹿野師姐にロックオンしてまして、思っていた以上に良キャラだったのは間違いないのですけど。
敵方ほねほね龍ちゃんが、鳴き声も含めてかわいさ大爆発で、エンドロールで完全に落とされました。なので勝手に名前つけておりまして、左骨・右骨と呼んでおります(いつもやってるやつ)。夏Weibo張り付いていたけど設定資料見落としてるかも……ブクマが見つからない……
あと黒幕さんが久々にどストライクの悪役で、身近な人におすすめして回ってます、語りてえ。
November 8, 2025 at 5:47 AM
ANIPLEX・松竹系予告を三回も見たので、セリフを覚えてしまった……初期GTM通っていた頃だと、シュタゲ予告をフル再生余裕になってましたもんね(笑)

まどマギは脚本がだいぶ前に完成していたらしいのと、いつの間にかマギレコ派になっていたので、ソフト化待ちですねえ……
November 7, 2025 at 12:06 PM
Blueskyで最新映画の要素、あと一個だけ挙げるなら、今回《一騎当千の戦闘》を担当できる妖精執行人の皆さんがたくさん登場するんですが、(Weiboの設定資料で知っていたものの)致命傷・拷問跡のデザインをされている方々が多く、スクリーンサイズで見るとぎょっとします……いや、生き抜いた証なので隠す必要はないんですけど……ワンカットの背景情報量が多いのでした。
November 7, 2025 at 11:17 AM
わしは英語圏映画でも、日本語字幕邪魔……となることがありましてな。自分で言い回し考えたくなっちゃうのもありまして。
台湾にギャレゴジ目当てで旅行した時の、原語音色・外国語字幕が逆に見やすい気がしている。ろしゃおも英語字幕いつかは見てみたい。

あと邦画の日本語字幕上映はもっと増やしてほしいかな、母国語のほうがわからん時がある。
November 7, 2025 at 10:50 AM
ろしゃお字幕版も鑑賞できた感想ですが、地名や道具が漢字表記なのはものすごくありがたいのだけど、こちらは聞き取りに集中しているので、師姐・鹿野の音色がどっちも字幕は「鹿野」統一でちょいと視覚は邪魔であった。

しかしこれは呼びかけ方で距離が変わる文化圏映画「翻訳」あるあるなので、気にならないひとは気にならないかと。はやく原語字幕か字幕なしで見たいなあ。
November 7, 2025 at 10:44 AM
ろしゃおのラインで、主人公の物語舵取りで頼りになる感とか、妖怪デザインの華やかさとか、術の多様さとか、静謐にコントロールされた画面を要求しちゃうと、『結界師』をはじめとする田辺イエロウ作品に落ち着いちゃうんだよなあ。少年誌ラインの流血・グロ表現はありますが。ヒロイン筆頭、女性陣が強い術者なのも大好き。

こちらはまだブログ記事が残っているので、どの要素が刺さりやすいのか大変わかりやすいのである。
November 7, 2025 at 10:23 AM
そういえばろしゃおのブログ記事、昨日までに全部引っ越し終えたのですが(AIアクセスが跳ね上がると予想できたので)二次創作サイトはまだ残ってるんでした。早く移そう〜。
November 7, 2025 at 3:10 AM
(サンキュー、ろしゃお。最近ミアレシティに振り回されていたのが浄化されたぜ!ずっとずっと視聴者の頼れる羅針盤たる主人公であれ、みんなの小黑……しかしWebアニメ組の本編スクリーンデビューがこわくなってくるねえ)
November 7, 2025 at 3:04 AM
感想は長文を有料版ブログに放り込んで、 Xfolioのファンコミュニティを動かそうと準備中なので、簡易版をそちらに出そうかなと。無料公開できる仕様もあるので。あとはらくがき溜め込みますかね〜。

冒頭の比丢が増えていたのは!ネタバレにならないかと!!
November 7, 2025 at 2:58 AM
(今朝完成しなかったので、本編内容によっては没だな〜と思っていたイラスト、進めて大丈夫そうなので、丁寧に切り替え、ます!)
November 7, 2025 at 2:53 AM
『羅小黒戦記2』吹替版鑑賞してきました〜。長尺も納得の娯楽作品フルコースシナリオにて、「共存」の話を丁寧に進めているの、続きが楽しみになりました。

たくさんの人が見られますように!

luoxiaohei-movie.com/2nd/
新作映画『羅小黒戦記2』
前作の日本語吹替版公開から5年ぶりとなる新作映画「羅小黒戦記2」の日本語吹替版が制作決定!シャオヘイ役は花澤香菜が続投も決定!
luoxiaohei-movie.com
November 7, 2025 at 2:51 AM
やらかしたポケモン悪役に対する寄り添い方では、XY後に作られたORASのアオギリ・イズミがすごくよかったので、あれはもう一回プレイしたい。

結果として世界滅亡寸前になったその行為は、何度死んだとしても許されないし、世界中のみんなから許されなくとも「あたし」は一緒にいる、の力強さよ〜。

www.pokemon.co.jp/ex/oras/
『ポケットモンスター オメガルビー』『ポケットモンスター アルファサファイア』公式サイト
ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター オメガルビー』『ポケットモンスター アルファサファイア』。ゲームの最新情報や関連ニュースをいち早く知ることができる。
www.pokemon.co.jp
November 6, 2025 at 11:10 AM
よーし、やりたいことに集中するぞ!!

ZAに関してはブログに勢いのある悪口長文がまとめ上げられる未来しかなさそうなのですが(ここから挽回できるしかけはあるのか!?)(うちの子たちとおしゃべりできる機能と、ミアレシティ外ポケモン出現マップが実装されるなら挽回するかも!!??)それはもう有料版に放り込むので、不特定多数には届かないのである。
November 6, 2025 at 10:54 AM