北川清一郎|(株)心理オフィスK
@sofficek.bsky.social
(株)心理オフィスKの代表をしています。臨床心理士と日本精神分析学会認定心理療法士と公認心理師を持っています。横浜市の菊名駅近くでオフィスを開業しています。精神分析的心理療法を軸にして、カウンセリングや認知行動療法、EMDRなどもしています。9〜22時開室。土日も開室。TEL:045-642-5466
https://s-office-k.com/
https://s-office-k.com/
今日のお昼は鶏豚骨一學のまぜそばを食べる。意外とまろやかでツルツルと美味しく頂きました。
November 9, 2025 at 1:13 PM
今日のお昼は鶏豚骨一學のまぜそばを食べる。意外とまろやかでツルツルと美味しく頂きました。
鳥越先生よりご恵贈を賜りました。本書はエビデンスが重視される現在の精神分析における、一つの到達点ともいえる内容です。改めてじっくり読ませていただきます。誠にありがとうございました。
ダイアモンド他(著)「転移焦点化精神療法による病的自己愛の治療」金剛出版
amzn.to/4oyqOX2
ダイアモンド他(著)「転移焦点化精神療法による病的自己愛の治療」金剛出版
amzn.to/4oyqOX2
November 4, 2025 at 12:21 PM
鳥越先生よりご恵贈を賜りました。本書はエビデンスが重視される現在の精神分析における、一つの到達点ともいえる内容です。改めてじっくり読ませていただきます。誠にありがとうございました。
ダイアモンド他(著)「転移焦点化精神療法による病的自己愛の治療」金剛出版
amzn.to/4oyqOX2
ダイアモンド他(著)「転移焦点化精神療法による病的自己愛の治療」金剛出版
amzn.to/4oyqOX2
楽しかった分析学会新潟編が終了。勉強と同時にたくさんの新潟を満喫できた。以下は行ったところと食べたもののリスト。
●行った所
新発田城
月岡温泉
信濃川ウォーターシャトル
新潟県立自然科学館
みなとのマルシェ ピアBandai
Befcoばかうけ展望室
歴史博物館みなとぴあ
新潟市美術館
水族館マリンピア日本海
北方文化博物館新潟分館
新潟大神宮
旧齋藤家別邸
白山公園
白山神社
●食べた物
へぎそば
海の幸(南蛮エビ、のどぐろ、紅ズワイガニ)
のっぺ
タレかつ丼
わっぱ飯
新潟あっさり醤油ラーメン
新潟味噌ラーメン
イタリアンやきそば
きりざい丼
笹だんご
ぽっぽ焼き
●行った所
新発田城
月岡温泉
信濃川ウォーターシャトル
新潟県立自然科学館
みなとのマルシェ ピアBandai
Befcoばかうけ展望室
歴史博物館みなとぴあ
新潟市美術館
水族館マリンピア日本海
北方文化博物館新潟分館
新潟大神宮
旧齋藤家別邸
白山公園
白山神社
●食べた物
へぎそば
海の幸(南蛮エビ、のどぐろ、紅ズワイガニ)
のっぺ
タレかつ丼
わっぱ飯
新潟あっさり醤油ラーメン
新潟味噌ラーメン
イタリアンやきそば
きりざい丼
笹だんご
ぽっぽ焼き
November 3, 2025 at 12:55 PM
楽しかった分析学会新潟編が終了。勉強と同時にたくさんの新潟を満喫できた。以下は行ったところと食べたもののリスト。
●行った所
新発田城
月岡温泉
信濃川ウォーターシャトル
新潟県立自然科学館
みなとのマルシェ ピアBandai
Befcoばかうけ展望室
歴史博物館みなとぴあ
新潟市美術館
水族館マリンピア日本海
北方文化博物館新潟分館
新潟大神宮
旧齋藤家別邸
白山公園
白山神社
●食べた物
へぎそば
海の幸(南蛮エビ、のどぐろ、紅ズワイガニ)
のっぺ
タレかつ丼
わっぱ飯
新潟あっさり醤油ラーメン
新潟味噌ラーメン
イタリアンやきそば
きりざい丼
笹だんご
ぽっぽ焼き
●行った所
新発田城
月岡温泉
信濃川ウォーターシャトル
新潟県立自然科学館
みなとのマルシェ ピアBandai
Befcoばかうけ展望室
歴史博物館みなとぴあ
新潟市美術館
水族館マリンピア日本海
北方文化博物館新潟分館
新潟大神宮
旧齋藤家別邸
白山公園
白山神社
●食べた物
へぎそば
海の幸(南蛮エビ、のどぐろ、紅ズワイガニ)
のっぺ
タレかつ丼
わっぱ飯
新潟あっさり醤油ラーメン
新潟味噌ラーメン
イタリアンやきそば
きりざい丼
笹だんご
ぽっぽ焼き
夜ご飯は魚沼名物のきりざい丼と豚汁を食べる。疲れた胃袋が癒されます。
November 3, 2025 at 11:29 AM
夜ご飯は魚沼名物のきりざい丼と豚汁を食べる。疲れた胃袋が癒されます。
白山神社と白山公園に行きました。紅葉になりかけており、綺麗でした。
November 3, 2025 at 11:12 AM
白山神社と白山公園に行きました。紅葉になりかけており、綺麗でした。
昼食は新潟濃厚味噌ラーメン。ガッツリと食べて午後に臨みます。
November 3, 2025 at 11:07 AM
昼食は新潟濃厚味噌ラーメン。ガッツリと食べて午後に臨みます。
旧齋藤家別邸を見学。本日は無料とのことでした。こんな別邸を持てるだけの財力が欲しいです。
November 3, 2025 at 11:02 AM
旧齋藤家別邸を見学。本日は無料とのことでした。こんな別邸を持てるだけの財力が欲しいです。
朝から北方文化博物館に行く。日本家屋に風情があった。
November 3, 2025 at 3:29 AM
朝から北方文化博物館に行く。日本家屋に風情があった。
新潟の最終日。朝から新潟イタリアンやきそばを食べる。焼きそばなのかパスタなのか、その中間なのか分からないが癖になる美味さだった。
November 3, 2025 at 3:24 AM
新潟の最終日。朝から新潟イタリアンやきそばを食べる。焼きそばなのかパスタなのか、その中間なのか分からないが癖になる美味さだった。
今日の夕食は新潟名物あっさり背脂醤油ラーメンと半チャーハンを食べた。デザートには笹だんごも。
November 2, 2025 at 12:51 PM
今日の夕食は新潟名物あっさり背脂醤油ラーメンと半チャーハンを食べた。デザートには笹だんごも。
分析学会後に新潟市水族館マリンピア日本海に行ってきました。色とりどりのサカナに見とれていました。
November 2, 2025 at 12:48 PM
分析学会後に新潟市水族館マリンピア日本海に行ってきました。色とりどりのサカナに見とれていました。
今日のお昼ご飯はわっぱ飯を食べる。熱々ごはんにノドグロがのっててこれは美味い。トロトロの角煮も良かった。
November 2, 2025 at 3:39 AM
今日のお昼ご飯はわっぱ飯を食べる。熱々ごはんにノドグロがのっててこれは美味い。トロトロの角煮も良かった。
朝から新潟市美術館に行ってきました。人も少なくゆっくりと展示を見て、雰囲気を味わうことができました。
November 2, 2025 at 2:23 AM
朝から新潟市美術館に行ってきました。人も少なくゆっくりと展示を見て、雰囲気を味わうことができました。
へぎそばタレかつ丼のセットを食べる。カツはサクサクでサッパリ系のタレがよく合っている。へぎそばもツルツルと美味しく食べた。
November 1, 2025 at 12:25 PM
へぎそばタレかつ丼のセットを食べる。カツはサクサクでサッパリ系のタレがよく合っている。へぎそばもツルツルと美味しく食べた。
分析学会の講演をサボり、信濃川ウォーターシャトルに乗船。あいにくの雨だけど夜景を楽しんだ。
November 1, 2025 at 8:26 AM
分析学会の講演をサボり、信濃川ウォーターシャトルに乗船。あいにくの雨だけど夜景を楽しんだ。
朱鷺メッセにようやく到着。学会会場よりも先に最上階のBefcoばかうけ展望室に行く。雨予報だったけど天気が良くて見晴らしは最高だった。
November 1, 2025 at 4:26 AM
朱鷺メッセにようやく到着。学会会場よりも先に最上階のBefcoばかうけ展望室に行く。雨予報だったけど天気が良くて見晴らしは最高だった。
ピアBANDAIの海鮮市場に。海鮮丼には南蛮海老もあり、大変素晴らしかった。あと、市場では生牡蠣も食べれた。
November 1, 2025 at 4:22 AM
ピアBANDAIの海鮮市場に。海鮮丼には南蛮海老もあり、大変素晴らしかった。あと、市場では生牡蠣も食べれた。
新潟県立自然科学館に行った。ロボットなどがあり、童心にかえった。
November 1, 2025 at 4:18 AM
新潟県立自然科学館に行った。ロボットなどがあり、童心にかえった。
夜は新潟の名物を色々と食べました。
日本酒:越後の甘口
のどぐろ
南蛮海老
紅ズワイガニ
のっぺ 等々
日本酒:越後の甘口
のどぐろ
南蛮海老
紅ズワイガニ
のっぺ 等々
October 31, 2025 at 2:04 PM
夜は新潟の名物を色々と食べました。
日本酒:越後の甘口
のどぐろ
南蛮海老
紅ズワイガニ
のっぺ 等々
日本酒:越後の甘口
のどぐろ
南蛮海老
紅ズワイガニ
のっぺ 等々
日和山展望台にも行きました。夕方近くだったし、曇っていたのであまり遠くまでは見えませんでしたが、海岸線が一望でき、遠くには佐渡島も少し見えました。
October 31, 2025 at 1:59 PM
日和山展望台にも行きました。夕方近くだったし、曇っていたのであまり遠くまでは見えませんでしたが、海岸線が一望でき、遠くには佐渡島も少し見えました。
「歴史博物館みなとぴあ」に行ってきました。新潟の古代からの成り立ちを知り、新潟のことが好きになりました。建物にも歴史を感じます。
October 31, 2025 at 1:54 PM
「歴史博物館みなとぴあ」に行ってきました。新潟の古代からの成り立ちを知り、新潟のことが好きになりました。建物にも歴史を感じます。
お昼ご飯は月岡温泉でちらし寿司を。心も身体も癒されます。
October 31, 2025 at 9:08 AM
お昼ご飯は月岡温泉でちらし寿司を。心も身体も癒されます。
月岡温泉にやってきました。街中にはほのかに硫黄の香りが漂ってます。平日の日中ということもあり、源泉掛け流しの温泉ですが、誰もお客さんはおらず、一人占めでした。温泉は緑色で癒されました。
October 31, 2025 at 8:49 AM
月岡温泉にやってきました。街中にはほのかに硫黄の香りが漂ってます。平日の日中ということもあり、源泉掛け流しの温泉ですが、誰もお客さんはおらず、一人占めでした。温泉は緑色で癒されました。
新発田城を見学。歴史を感じる佇まいでした。
October 31, 2025 at 5:10 AM
新発田城を見学。歴史を感じる佇まいでした。