そこの路地入ったとこ文庫(そこ文)
@sokorojikyoto.bsky.social
97 followers 78 following 200 posts
創作の「そ」の字から始める「そこの路地入ったとこにあるよ」を合言葉に一次創作の本を読める場所。京都の路地に時々やってくる移動図書館のようなイメージでレンタルカフェをお借りして同人誌の販売を計画。第十三回2025年12月14日(日)開催予定。
Posts Media Videos Starter Packs
sokorojikyoto.bsky.social
時間を2回もコピペしてしまっていますね(汗)。何回かポストしていくので、徐々に感覚を思い出す感じになると思います。ちょっと......月日が経つのが早すぎて、もう8月って(後4か月で今年が終わる??)。
sokorojikyoto.bsky.social
【第十三回そこの路地入ったとこ文庫について】
開催日:2025年12月14日(日)11:00~16:00、11:00~16:00、入場無料  
会場:烏丸御池Cafe YoKoSoさん
開催日当日は見本誌コーナーを設置し、気になった本はその場でご購入できます。数日間通販も行います。
#そこ文

note.com/sokoroji_kyo...
sokorojikyoto.bsky.social
ここ10日間ほど記憶があやふやなまま5月末日になってしまい、途中エックスの表示もなんだか変だったので、いよいよもって困ったことになってきました。
sokorojikyoto.bsky.social
開催日当日は前回までの献本を並べますのでご自由にお読みいただけます。表紙が重なる形になりますが全部並べます。貸し出しも行うため、当日無い場合もあります。大体来店者数は10~15人ぐらいですので、休憩用の椅子に座ってゆっくり読んで貰って大丈夫です。
#そこ文
sokorojikyoto.bsky.social
【Cafe YoKoSoの場所】
●地下鉄烏丸線御池駅(3-2番出口)徒歩約10分
●地下鉄東西線二条城前駅(1番出口)徒歩約8分
二条城、御金神社、京都国際マンガミュージアムが近くにあります。 駐車場がありませんので、お車でお越しの場合は近くのコインパーキングのご利用をお願いいたします。
#そこ文
sokorojikyoto.bsky.social
「そこの路地入ったとこ文庫」2025年は2回開催出来ればと考えています(日程調整中)。ホームページも整備中です。サークルさん募集について【1週間ほど募集期間を設け、抽選】を行います。地味であればあるほど良い、ひっそりの極みみたいな小規模催し物です。
#そこ文

sokorojikyoto.wixsite.com/home
sokorojikyoto.bsky.social
コピー本委託参加サークルさん方へ、 [email protected]から「振込金額、返送のお知らせ」についてメールを送信し、委託物を返送しました。 もし中身が違う場合、他の方とゴソッと入れ間違えてしまっている可能性がありますので、その場合はお手数ですがご連絡をお願いいたします。
#そこ文
sokorojikyoto.bsky.social
【全体の売上】
折本75冊、コピー本182冊(合計257冊)をお預かりいたしました。
当日 折本1,250円、コピー本6,300円
通販 コピー本29,000円
合計36,550円(158冊)が本好きの方の元へ行く事が出来ました。ありがとうございます。
#そこ文
sokorojikyoto.bsky.social
2024年12月08日(日)第十二回そこの路地入ったとこ文庫「折本・コピー本回」、11:00~16:00、入場無料、烏丸御池Cafe YoKoSoさんにて開催予定。見本誌コーナーを設置し、気になった本はその場でご購入でき、数日間通販も行います。
#そこ文

sokorojikyoto.wixsite.com/home
sokorojikyoto.bsky.social
遅くなりました。12/14に通販を利用してくださった方に「お振込みについて」、12/15に委託参加(コピー本)サークルさんへ「売れた数のご報告」を[email protected]からメール送信しました。
#そこ文
sokorojikyoto.bsky.social
サークル参加しておられない方の分だけ先に12/11夜メールを作成して、12/12朝に送信出来るようにする予定だったのですが、冷え込みがすごくて作業を続行出来ず(汗)。ちょっと作業が遅れていてすいません。
#そこ文
sokorojikyoto.bsky.social
通販サイトも閉じました。準備期間から、当日、通販まで長い期間お付き合いいただき、ありがとうございました。明日から色々通販の発送へ向けた準備をして、ご連絡など順次行っていきます。
#そこ文
sokorojikyoto.bsky.social
通販サイト再開しています(すいません、こちらに投稿するのを忘れていました)。
12月9日13時ご注文分まで[email protected]から確認メールを送信しました。
#そこ文
Reposted by そこの路地入ったとこ文庫(そこ文)
mikuri-s.bsky.social
#そこ文 さん行って参りました!
Reposted by そこの路地入ったとこ文庫(そこ文)
haru-haku.bsky.social
本日は #そこ文 さんへ行って参りました

コピー本&折本回は一旦ひと段落とのことで、簡単な手土産も持参してご挨拶かねがね

即売会の開催が難しい困難な時期に、立ち上げて続けていただいたイベントであり、その功績は素晴らしいに尽きるかと

イベントを“作品を発表する場”と捉えるか、“作品の数を売る場”と捉えるかは、人により考え方色々なので絶対の解答はないのですが、

作品発表の場があることへの感謝は、どの考え方にせよ土台となる不変の原点として大切かなと、感じさせるイベントですね

京都御苑で紅葉も堪能してきて、良き京都の1日でした
Reposted by そこの路地入ったとこ文庫(そこ文)
mikuri-s.bsky.social
お疲れ様でした&開催ありがとうございました!
足を運べて良かったです!
また次回も参加したいです。
sokorojikyoto.bsky.social
撤収し、帰宅しました。寒い、かつ14時からは雨が降ったりのお天気の中ありがとうございます。そこ文後夜祭、通販は22時頃再開予定です。
(*´ω`*)
#そこ文
sokorojikyoto.bsky.social
撤収し、帰宅しました。寒い、かつ14時からは雨が降ったりのお天気の中ありがとうございます。そこ文後夜祭、通販は22時頃再開予定です。
(*´ω`*)
#そこ文
Reposted by そこの路地入ったとこ文庫(そこ文)
sukimaroom.bsky.social
こちら本日開催です!
sokorojikyoto.bsky.social
2024年12月08日(日)第十二回そこの路地入ったとこ文庫「折本・コピー本回」、11:00~16:00、入場無料、烏丸御池Cafe YoKoSoさんにて開催予定。見本誌コーナーを設置し、気になった本はその場でご購入でき、数日間通販も行います。
#そこ文

sokorojikyoto.wixsite.com/home
Reposted by そこの路地入ったとこ文庫(そこ文)
saclaughingman.bsky.social
#そこ文
✿──変わっていく何かにはまだ名前がない男子高校生たちのゆるっと日常ショート漫画集め
 「月をうたう」(¥400/ポストカード+缶ストラップ3種つき)
✿──テイストの異なる嘘吐きたちによる嘘にまつわる掌編集
 「嘘を吐く」(¥300)

どちらもよろしくお願いします〜🎉✨
コピー本表紙 コピー本サンプル コピー本表紙 コピー本サンプル
Reposted by そこの路地入ったとこ文庫(そこ文)
mikuri-s.bsky.social
#そこ文 さん参加折本、ネットプリント番号です。
良ければ御覧くださいませ!

▼セブンイレブン 有効期限:12/14 23:59
▷公園設備の手前勝手な楽しみ方①
 番号:41581835
▷公園設備の手前勝手な楽しみ方②
 番号:77563664
▷Go Home
 番号:82127513
▷Home Coming
 番号:23394558
▷一番大好きだった美術館へ
 番号:17599603

▼ローソン・ファミマ 期限: 12/15 16:00
ユーザー番号: 7PUADBPYHT

原寸印刷をお勧めしています。初期設定で原寸登録していますので、そのまま印刷してください。
Reposted by そこの路地入ったとこ文庫(そこ文)
izumxi.bsky.social
#そこ文 さんちに、zine『オートマニュアル vol.1』と、『M氏の幸福』小冊子版を委託させていただきました。M氏の幸福を只々書こうとした、ちょっと変わった小説だと自負しています。

この小説の為にyoutubeで、芦田愛菜氏をめっちゃ観た!
sokorojikyoto.bsky.social
【第十二回そこの路地入ったとこ文庫_コピー本紹介】
⑨白昼社_泉由良
・オートマニュアルvol.1 300円
・M氏の幸福 300円
#そこ文

note.com/sokoroji_kyo...
Reposted by そこの路地入ったとこ文庫(そこ文)
kimiirosky.bsky.social
こちらのイベント明日開催です!

京都府京都市に行ける方はぜひ。
行けないという方は私と一緒に通販を待ちましょう。

参加される方の作品紹介がされているのでぜひ気になるものをお探しください❁⃘*.゚
sokorojikyoto.bsky.social
2024年12月08日(日)第十二回そこの路地入ったとこ文庫「折本・コピー本回」、11:00~16:00、入場無料、烏丸御池Cafe YoKoSoさんにて開催予定。見本誌コーナーを設置し、気になった本はその場でご購入でき、数日間通販も行います。
#そこ文

sokorojikyoto.wixsite.com/home