sonoko
@sonoko59.bsky.social
5 followers 6 following 350 posts
色々日々の出来事を書きます。 タスク、読書、忘備録
Posts Media Videos Starter Packs
TikTokで名古屋まつりの小栗旬が流れてきたんだけど、すごいな。かっこいい!!
以前の私は友達とどこかへ遊びに行かなくちゃ、って強迫観念に近い感じがあり、LINEをしつこくしたり、誘われたらすぐOKして車まで出して迎えに行ってた。
友達の言いなりで自分のしたいことは二の次。
自分を安売りしていたので
全然大切に扱われず、今思い出しても悔しいことばかり。
1人でも全然楽しい人間だったのに。なぜあんなに友達が欲しかったのだろう???笑笑
今日は図書館で借りた炊飯器でカレー!ってのを作り、余ってたパイシートでシュークリーム作り、ピアノでミスチルとユーミン練習して、新しく始まったドラマ3つくらいみて、体温計の電池買いに行った。
一日中お金を使わず、まったりと過ごせて満足満足。
最近母からよく電話がかかってきて、あんなに嫌だと思っていたのに、なんだか可哀想で可愛くて、涙が出そう。
とっても大変な親だけど、不器用にここまでなんとかしてくれたことにジーンとしている。人のこと言えない私だけど、少しでも子供がそう思ってくれたらいいな。
今度会いに行ってやるか。
仕方ねーな、全く。
なたちゃ、お疲れ様〜
溜め込むよりボヤいてスッキリ!うんうん、それは正しい😘
もしそうだとしたら、不登校になるのもわかる…ほぼ予備校だったし修学旅行も学祭もなかったというね…
今朝イチに出ている田中慶子さん、高校時代の写真が、私の高校と全く同じで〜
調べたら愛知県出身、あの制服(ダサい)は絶対私の母校…
うちの母もその時期が1番辛かった!今は施設に入ってくれたけど。短いようで長かった〜。愚痴があったら聞くよ。LINEしてね。
BUMPの曲も結局それを唄ってる気がするよね。
自分と仲良くしていこう!
親友でも、家族でも、完璧じゃないし自分の思い通り動いてくれないことばかり。
今までは人の機嫌に振り回されて自分の波動落としてたけど、そういう時はさっと気持ちを切り替える。
心の中だけでも「おひとりさま」の世界に行く。
「家に帰ったら何しようかな?次はどんな手芸しようかな?ピアノも練習したいな」って風に心を別の次元に持っていく。
自分の親友は最後は自分だけ。それが自立した大人の考え方。
そうこうして黙っているとまた、愛しい人が戻ってくる。
そうしたら楽しい時を過ごせばいいもんね。
自分の中に切り替えスイッチを持つこと。
そしてそのスイッチを自由に操作できることを忘れないこと。
昨日、抽選で当たったバスツアーに夫と行った
無料だけど毛皮センターに連れて行かれる、と説明しても「1人無料なら6000円払っても損はないから行こうか」って夫が言ったのに
実際「あんな売り方するなら次からは俺はやめるわ!」って不機嫌になり「だから言ったのに…」と。
他の人は皆んな前向きに楽しんでいたのに〜
私は家にいるより楽しかったし満足してる。
なんでも前向きに、ほっこりと文句を言わず。私はそういう人間でいよう。
アマプラで昨日見た!
当時確か映画館まで見に行ったのかな?くらい熱心だったけど、最初の方にラストシーンの伏線があったり、浜辺美波ちゃんが思ったより普通の容姿だったり(可愛いけど、絶世の美少女とは違う自然さ)素晴らしい映画。
当時も思ったけど、この役の小栗旬が好みすぎる…
Xの治安が悪すぎない?
Twitter時代はゆるゆるで
ほっこり系だったのに…
残酷な動画(AIなのかリアルなのか)ばかり流れてきて、ネガティブか、マウント系の人しか残ってなくない?
たまにはつぶやかないと友達いなくなるかな、って思ってたけどもうどうでもいや。
好きな人には直接LINEで連絡取るから。
しかも今日は「ランデブー」という言葉まで出てきてワクワク止まらん
どうしてかわからないけど、「ばけばけ」の曲聞くだけで泣けてくるし、写真見るだけで泣けてくるし、おトキちゃんの根の暗い明るさにも笑っちゃうし、なんでかなと思うと、昔貧乏で何の楽しみもない頃、長女と怪談話して楽しんでいた姿とダブるからかもしれない。本当にこのドラマ大好き♡
わかるー(なたちゃの言うこと私もいつも思ってるから)
だけど、そんな厳しめの職場でなんだかんだ続いてるなたちゃの賢さと器用さとメンタルの強さを褒め称えたい!見習いたい!なんにしてもさ、私たちに宝くじ、当たらないかなぁ?ねぇ?笑
歯が調子悪くて気分が落ち込んでたんだけど
「君の膵臓を食べたい」って映画を思い出して、ヒロインの辛さに比べたら歯の不調くらいなんだよ!ってずっと考えてる。なんだか今、無性にあの映画もう一回見たくなってる。
小さい頃から歯の質が悪いので歯周病の治療(めちゃくちゃ高い)やってくれるところを探してたら以前行ってた歯医者がその治療やっているので行って相談したら
歯の被せ物がダメになってるのがわかり、他にも失った歯が数本あるので、なんやかんやでインプラント(最低2本)やる方向に話が進んだ…
確かバカ高い記憶…しかも2本… 歯は大事よね。
えっと…パート代の貯金いくらあったっけ…😭😭
夫が大学(写真部)の友達との松江、出雲旅行から帰宅
「ばけばけ」の場所も色々行ったみたいで羨ましい〜
これは水木しげるロードでの奇跡の一枚。
夫旅行中まとめ
2日 友達訪問
3日 娘と日帰り旅行
4日 ウォーキング8000歩
   おひとり様ランチ
あと1時間。雨だし、特にやりたいこともないので最後に大好きなUFO食べた

料理は朝のトースト焼いただけでほぼしてない
卵と牛乳は補充しといた

寂しいかなと思ったけど意外に快適で、夜もよく寝れたわ。

考えたくないけど、いつかは1人暮らしになるのかな、と思うので、1人で大丈夫なメンタルと健康を保ちたい。

まぁ、考えてもしょうがないからゆるーく覚悟。

さぁ、明日は休日出勤だ!
「肉のよいち」にホットペッパーポイント使って、軽ーく冷麺でも頼んで50円くらい払って帰ってこようと思ったのですが…
いきなり肉を焼く機械に火をつけられて、サイドメニューだけ注文するのダメかも?と思い。結果ランチメニュー食べました。
それでも500円以下になったのでいいか。
なんだかしょぼん。
ご飯2杯分たべた。卵かけご飯美味しかった。
1人だと、なんだか無駄な見栄?を張ってしまう
定員さんにちゃんと聞けるようになりたい。
精進します(あーまた太る)
長女と蒲郡へ日帰り旅行行ってきました
映えスポット探しまくりで大満足!だけど、日帰り温泉のフクロウ(生きてます。頭や手に乗せてくれたりびっくり。テレビの取材が7回来たそう)が1番すごくて何もかも吹っ飛んでしまいました。
楽しかった〜
わー!
なんだかんだで昨日立ち読み出来なかった(買わんのかい)今日行ってくる!
ヨシタケ先生の回答楽しみ❣️)
読書カード送ったら
あなたのを本に載せます、ってメールが来て、本名だけどいっか、って日々が過ぎて、その本今日発売なので、ちらっと検索してみたら思ったよりちゃんとした本で1760円もしてる…どうしよう、ペンネームとかにするべきだったかぁ…有名絵本作家様の本だし…
でも子供の頃から本に関わるの夢だったからちょこっと夢が叶った?のかも
複雑な思いと共にとりあえず記念に買おうかと思ってる。
(図書館ばかりの私だけど、冥土の土産??的な感じだ)
今日、はま寿司に行ったらレジのトラブルでパートさんがパニックになっていてレジ待ち20人?くらいになっちゃってて。そのパートさんは泣きそうな顔で、自信を無くしたのか、「ポイントカードはお持ち…ですか?」って声も小さくなっちゃってて。
「は?!聞こえない!」みたいに負の連鎖。
可哀想で見ていられなくて、「辛いね。辞めたくなるよね。家族のために一生懸命働いてるだけなのにね」って心の中で応援した。
働く主婦はいつだって時々辛い。そりゃ僕だってねぇ…とプレゼントの一節も歌いたくなる。彼女に幸あれ。